
あー楽しかった、うー疲れた(^ ^)
遊ぶ日はやっぱり朝早く目が覚める、昨日のお酒も残ってない、よし予定より早いけど弟起こして出発や
1: ライダースカフェはまなこ
宿は素泊り、まああの値段やしね、お世話んなりましたm(._.)m
で、朝ご飯はここ、にしてもコテコテのライダーズカフェや、普通の人はちゃっと入りにくいぞこれ( ̄▽ ̄) 店主もライダースカフェあるあるのちょいコワモテやしね、でもこれもあるあるな心は優しいコワモテ、メニュー見たけどガッツリのご飯しか無くて「軽めの食事ありますか?」って聞いたら「モーニングあるよ!」って、流石東海、勿論それ2人分お願いします。で、シンプルやけど無茶美味しかった!量もちょうどいい。あ、言ったっけ?昨日のキャロウェイはね、関西の口なオレも弟も食事は口にあわんかったな、ええお店ではあるけどね(^ ^)
あ、コーヒーはセルフですここ、食事中も喋り続けてたけど珈琲入れて席戻ろうとしたら…先客さんカップルが小声で「〇〇さんだよね?」って、聞こえづらかったけど間違いなくオレの名前、は(・∀・)?って思ったら大昔働いてた会社の取引先の人や!たまーに連絡は元妻経由で取ってて今回は来れない、って聞いてたけど来たみたい、てかいるし( ̄▽ ̄) 大昔過ぎて全く顔覚えてなかったよ、まあそんなもんだ
で、美味しいご飯ついて珈琲で300円…値上げ値上げな最近の世間を鼻で笑うような価格設定やな、強過ぎるやろこれは
是非また寄りたいお店
2: クシタニカフェ館山
で、3台で30分程移動して10時開店のクシタニカフェへ移動して引き続き話し込む、いやバイク乗れよ。久しぶりの知り合いは40年来の異性友達とタンデム、4時出発でスッピン参加とか仲良すぎるな( ̄▽ ̄)
楽しかった、知り合いとは今後も元妻経由で連絡を取っていこう(・∀・)
さ、雨も降り出すらしいので帰るよ
3: R1/R23/R25(名阪国道)
走りやすいー、1箇所まだバイパス繋がってないとこあるけど信号殆ど無い道が続くしちょっとした信号渋滞もバイクはほぼほぼ関係ないからひたすらエンジンを回す、ここでは週末ドライバーとかもいないのか、シニアドライバーも結構飛ばしてペースは始終快調、回しに回し続けたエンジンはお陰でなんかあたりがついてきた気にさえなる(^ ^)
で、昨日なんで悪名高いR23に何も感じなかったのか分かった、だって関西人には名阪国道あるもん…同じ国道バイパスのはずなのに10km/hrくらい速度差がある(・∀・;)
で、壬生野で降りて
4: 三r49/r50/R422
ええ道、むっちゃええ道(^ ^)
三r50はね、ちょっと狭くて荒れた部分あるけどバイクやとそこもむちゃ楽しい、実際に地図見た方のご想像通り三r674を曲がり損ねたからr50走ったんですがね
後は高速…帰宅後すぐに雨が本格的に、良かった良かった(^ ^)
帰りは沿道のラーメン屋さん立ち寄ったりSAでメロンパン食べたけど降り出した雨が気になるので走りっぱなしやったな、喫茶店の開拓はまた次の機会に
写真ははまなこから知り合いのも入れて3台
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/15 02:46:40