
久しぶりに200km以上走った、やっぱりいいもんや(^ ^)
1: 枝葉
昨夜から行くことは決めてた、でも開店8時に着こうとすると路面の凍結も怖いし家で朝ご飯ゆっくり食べて空気が温まってきてから出発。このお店Savvyに載ったらしく、これはちょっといいニュース。近所の美味しいパン屋さん聖が年末一杯で閉店になっちゃった悲しいニュースが少しだけ和らいだ、自分の住んでる小さい世界はこれくらいの身近なニュースでホンマ必要十分、中居さん大好き元妻さんの影響でそっちには若干巻き込まれたけど
最近温かいのでジャケット無しで出てきたけど…能勢辺りで肌寒さ感じて天王付近でそれが肌冷たさに変わった、でも冷たい感覚がまだあるうちは指もきっと大丈夫、問題ない、辿り着ける!
席につくとモーニングメニューが復活してた、ので朝ご飯食べてきたけどそれは小一時間前の話やし認めたくないけど父親に似てあると食べれてしまう、なので、食べよう(・∀・)←
ゆっくり2杯、少し離れた次の目的地もあるので3杯目は無しで出発
2: 丹波篠山
カフェイン取っても眠気が飛ぶとかちっともない体質なのは少し前に書いたけどトイレは無茶苦茶近くなることは触れてなかった、つまりカフェイン取っても不便な事しか起こらない体質なので…お店出る前にトイレ借りたのにここでも早速ピットストップ、まあ怪我の功名って言うのかバイクが停めれなくなった市営駐車場から少し離れた場所にバイク停めれる別の市営駐車場発見、これでまたOito喫茶も行きやすくなる(^ ^)
ダメ元で西脇に住んでるH井さんに「129Bakery向かってます!」ってLINE、したら「向かうから待ってて!」と
3: 129 Bakery
いっぷくべーかりー、な
パンも勿論美味しいんやけど今日は水分れ喫茶でもたまに出してるキッチンカーのカレー屋さんが来てる日です。食パン買って、これも出店してた紅茶屋さんの紅茶飲みながらカレー待ってるとH井さん到着、今年初なのでお正月気分引っ張った挨拶してから色々と話して
4: Ten
「時間あるし付き合うで」って言ってくれたので2台で、まあ、先導の自分はバイクにスマホホルダー付けない宗教の人なので10回くらい止まって道確認しながら到着、したら今日はお休みやった…
でも久しぶりに一緒に走れて良かった(^ ^)
5: 呑吐ダム
H井さんとはTen出てすぐお別れ、彼はインカム持ってるけどオレはインカムしない宗教の人なので走ってる時はたまに信号で止まった時に言葉交わす以外字の如く「一緒に走ってる」だけなんやけどまた付き合っていただこう
そしてTenから緑の家の横を通る久しぶりのルートで呑吐ダムに、スズキのバイクが沢山…でも知ってる人は1人もいなかったな、このダムに集うバイク乗りの数には恐ろしいものがある。確かディスコンになった黒CB1000R、「ディスコンになった」って聞くと急に惹かれたり、する。オーナーの人はCB250Rからコレに乗り換えたらしい、まさに正常進化や!バイクが優等生やとライダーも優等生になるってのはあると思う、なんかそういう人に「何乗ってきたんですか?」って聞かれると「あ、いや、あの、その、あそこにある、白いアレ、なんですけど」って何故か言い訳から入る自分がいます、職質かな?
6: 実家
なんか甥っ子から始まった風邪なのか何なのかが今は父親んとこに、甥っ子→姪っ子→妹→母親まで終わってる、次どう見てもオレやんけ(・∀・;)
まあ、既に体調不良2日目やった甥っ子含めて3日前も散々遊んだから今更どうのもない、てか、そんな理由で遊ばない会わないの選択肢は与えていただいてないので?
明日が今のプリキュアシリーズの最終回らしいよ
写真は、129 Bakeryの看板の看板坊やと
冷たい路面が心配でゆっくり目の運転やったけど楽しかった(^ ^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/25 21:42:50