
今日は、MotoMassimoグループでミニバイクの走行会、ちょうど1年になるみたいです、早起きして行くぞー!オー(・∀・)!ってノリでアッサリ就寝出来たのがそもそもおかしかった
1: 黒猫(行けず)
6時前に起きて、6時半に出て、奈良市内の黒猫って喫茶店でモーニング食べて、9時にミニサーキット場到着、の予定だったのに5時に一度目が覚めて二度寝して起きたら6時半、え?更に終わってることにそのまままた寝てしまったこと、もう1人の自分がこれはおかしいと気がついて数分後にすかさず起こしたけどね、後部座席に畳んだレーシングスーツ入れた鞄載っけて簡単な工具、少しの着替えや予備タオル、ポカリ1.5Lとお昼ご飯とお菓子を詰め込んだサイドバック装着のVit401でお家出たのは7時過ぎだよ…あべべ
2: 奈良/水間/針
まあこれだけ遅刻もする人だと遅刻に対する耐性もあるのです、少しでも早く着くために高速道路を飛ばして…なんて事にはならない、気楽な集まりなのだし。遅れはするけど昨夜調べた(こんな事せずに寝とけばちゃんと起きれたんじゃ)広域農道を走ってみよ、ってことで
数回走ったことある道やけどやっぱりいい道や、が、山に入るとちゃんとした雨…(・∀・;) 針テラスに寄った頃にはちょうどなのか何なのか本格的な雨、遅刻してる分際ですがこれ、走行会出来るのか?って足止めくらいながら思いつつ
3: 名阪スポーツサーキット
やっぱり路面には水溜りが…ってことで小一時間みんなで雑談してたら路面乾いて来たのでゴー(・∀・)!何もしてないくせに1年前より上手くなったな、って思いました、何もしてないくせに、まる
上手くなったんやったら毎回転けなくていいと思うけどね、今回も前回と同じとこで転けた、が、速度域は低いとは言え前回と同じく体にはノーダメな模様、ヘルメットとレーシングスーツ/グローブ/ブーツのおかげっすおかげっす、いやーホントこいつらよく出来ている。そして交換部品用意して折れたレバーを数分で交換するY村店長の心強さったら無いよ
にしても楽しかった、帰り道用の若干の体力を残して遊びきった、ありがとうございました!
さ、また楽しい道通って水間の行きたい喫茶店で珈琲飲んで体力回復や(・∀・)!
4: 針/水間/奈良
が!水間のkasiは既に営業時間外…あれ?一気に疲れが(・∀・;)
5: がっつり亭
それなら、って向かった奈良公園の水谷茶屋も辿り着いたら閉まっている…嗚呼、嗚呼、って漢字で嘆きたい気分。周りの鹿達を見ても全然テンション上がらない、重症やこれは。他の喫茶店もことごとくもう閉まってる/もうすぐ閉まるやし…ん?何や行きたいマークついてるこのお店?がっつり亭…?はて、どこでこの店のこと知ったんでしょうか、勿論思い出すはずもなく、でも向かう
あんまり期待してなかったのはあったかもやけど、期待以上って言葉じゃとうてい収まらない。美味しいとか美味しくない、ってレベルの低い話じゃない、これは正に「幸せになるご飯」や(・∀・)!いや、ほんとに。二十歳前後の時に吉野家の牛丼で幸せに浸った気分、が再現性高く体験出来ます
血迷ったメニューばっかりやったから(これはまだそんなに重くないやろ)って選んだのがタルタル唐揚げと素唐揚げが各3つついてくる何とか定食だったので判断基準がいとも容易くのされてた様子。でも、食べれちゃうねんなこれが…なんなら締めのセルフで自由に取れるカレーまで食べた(・∀・)←何やってんねんホンマ、浮かれ過ぎとはこのことか
で、「がっつり君」っていうそのままなキャラもメニューにいたりでいかにもチェーン店然としてるのにさっき調べたら全然チェーン展開もしてない、っていう、なんやそのオチ、もう全てが狂おしくて好き
是非行って(^ ^)
ところどころでっかい渋滞にハマりながら、バイクの機動性活かして無事帰宅、よかった(^ ^)
写真?無いよ、撮らなかったの少し後悔してるから聞くなて
ちょうど昨日妹が送ってきたのが帰宅時の自分にそっくりやったのでそれ載せときます
Posted at 2025/10/20 21:23:22 | |
トラックバック(0) | 日記