• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

自宅-さくら茶屋-実家.妹宅-実家-自宅

自宅-さくら茶屋-実家.妹宅-実家-自宅自分のMonster1000S、この人ホッント雨男やと思う(・∀・;)
9台の中で雨に会う確率ダントツ、そして車体で受け止めた雨量は超ダントツ、もしかして水冷したいの?

1: さくら茶屋
朝は雨がパラパラ、それも止んだのでとりあえずさくら茶屋に、の前に一走り行こうかと六甲山に向かったけど途中から怪しい感じ、なので東六甲の入口で日和ってUターン。
この時点では空も明るくなってきたりしてて天気は回復傾向にあるんやと呑気に構えてが…

2: 妹宅
先日無事引渡しが終わった彼らの部屋のことである。ケイマン貯金がまさかこんな物に取って代わるとはこの海のリハクの目をもってしても…ってのは置いといて我家は引越し先の掃除やら余計な物外しやら、節約の為に出来ることは家族総出でするスタイル
今日初めて部屋に入った姪っ子甥っ子がずーっとはしゃいでたから当然作業はそこまで捗らなかったけどまあいいのだ、ええ部屋にしないと

で、夕方前から降り始めて…帰宅する時は超本格的な雨、もうね、何なんやと、何なんですかと(・∀・;)

写真はさくら茶屋ん時から
珈琲飲みながらこの後ろ姿に惚れ惚れしてた(^ ^) 平和だった
Posted at 2025/10/25 21:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

我路-大阪-KTM神戸-MotoMassimo-自宅

我路-大阪-KTM神戸-MotoMassimo-自宅あ、この人またバイク部品買ってるー(・∀・)

1: 我路
相変わらず、最高や
振り返ると今日の最高頂はここでの30分ですか、後は下る一方でしたねえ

2: KTM神戸
ワイヤーロックボルトは見つからない、ので、純正ボルトを加工することに、ので、純正ボルトを買いに…売ってくれるかな?名物店長出てきて売ってくれた、ありがたいんです、やったぜ(・∀・)
失敗した時の為にそれぞれ2本ずつ、え、6,200円ちょっと、あ、はい、いただきます…「失敗した時のため」の2本ずつの計6本やけどとってもとっても失敗出来ねえなぁこれは!!
店内には390SMCRが、消費税込でこの値段…今の為替相場がとち狂ってるのは確かやけどそれにしても安くねえかい?店長も「日本が定価設定一番低いです」って、そして相変わらず表情が読めない( ̄▽ ̄)
少し上手になったらコレだな←

3: MotoMassimo
増えるかもしれない1台についてちょいと相談、フリートへの切替はやっぱり現実的じゃない、ある程度修理が必要でもあるしやっぱり一旦寝かせるか、そうしよう(^ ^)
納得したところで、この前のミニバイク走行会参加費のお支払いを、そして転かした時に折ってしまったレバーの値段は…1,300円!流石国産やで(・∀・)!

帰ってから配線部品とかロックタイトと一緒にオイルフィルターのOリングポチったんやけどまーた出荷日未定、や!この前と同じく注文ん時は在庫ありやったのにどーなっとんねんAmazonさんよ、頼むで

写真は我路から(^ ^)
あ、この日はFTR、謎に時々出てた症状は今回出ず、この前のエキパイガスケット交換で完治したのなら大変おめでたいお話

Posted at 2025/10/24 18:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

自宅-名無しの休息所-GrooveDoughnuts-あぶり餅一和(お休み)-京都-天下一品-自宅

自宅-名無しの休息所-GrooveDoughnuts-あぶり餅一和(お休み)-京都-天下一品-自宅楽しく走っていつもの京都の歯医者さんで歯石取ってもらう予定が、雨降っとるやんけ!
でも小雨だしおっけ!それに「雨なので」ってキャンセルしたら怒られそうだし

1: 名無しの休息所
どこぞのDNTダムに見習っていただきたいん名無しの休息所なんややけど、折角の善意(多分そう)で解放してくれてるのになんか荒れてる…よく目にする民度ってやつか、難しいな

2: GrooveDoughnuts
久しぶりのドーナツ屋さん、歯医者さんへのお土産に一箱買って、自分は目の前に田んぼが広がる喫煙所で珈琲、雨足が強まって、弱まったので出発

3: あぶり餅一和
そうか、水曜日は定休日なのか!

4: 京都
歯石取ってもらいに行ったつもりが、アレ?もしかしてS2Rが増えるかも?だと…(・∀・;)?
でも任意保険の台数制限があんだよね…人生は選択の連続だ
個人でフリート契約…いや、その道は歩んだらあかん気がする(・∀・;)

5: 天下一品
数年ぶりかな、なんか塩っ気が強く感じた…こんなやっけ(・∀・;)?それとも店舗毎の個体差か。それとも自分はもう餃子の王将のこってりラーメンに飼い慣らされてしまったんやろか?どっちにしてもメタボ一直線やから大した変わらん気はする



写真は途中通りかかった亀岡辺りのコスモス園から、にしても赤696は楽しい(^ ^) 燃費はザコいけど

Posted at 2025/10/22 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

自宅-奈良/水間/針-名阪スポーツサーキット-針/水間(kasi 営業終了)/奈良-がっつり亭-自宅

自宅-奈良/水間/針-名阪スポーツサーキット-針/水間(kasi 営業終了)/奈良-がっつり亭-自宅今日は、MotoMassimoグループでミニバイクの走行会、ちょうど1年になるみたいです、早起きして行くぞー!オー(・∀・)!ってノリでアッサリ就寝出来たのがそもそもおかしかった

1: 黒猫(行けず)
6時前に起きて、6時半に出て、奈良市内の黒猫って喫茶店でモーニング食べて、9時にミニサーキット場到着、の予定だったのに5時に一度目が覚めて二度寝して起きたら6時半、え?更に終わってることにそのまままた寝てしまったこと、もう1人の自分がこれはおかしいと気がついて数分後にすかさず起こしたけどね、後部座席に畳んだレーシングスーツ入れた鞄載っけて簡単な工具、少しの着替えや予備タオル、ポカリ1.5Lとお昼ご飯とお菓子を詰め込んだサイドバック装着のVit401でお家出たのは7時過ぎだよ…あべべ

2: 奈良/水間/針
まあこれだけ遅刻もする人だと遅刻に対する耐性もあるのです、少しでも早く着くために高速道路を飛ばして…なんて事にはならない、気楽な集まりなのだし。遅れはするけど昨夜調べた(こんな事せずに寝とけばちゃんと起きれたんじゃ)広域農道を走ってみよ、ってことで
数回走ったことある道やけどやっぱりいい道や、が、山に入るとちゃんとした雨…(・∀・;) 針テラスに寄った頃にはちょうどなのか何なのか本格的な雨、遅刻してる分際ですがこれ、走行会出来るのか?って足止めくらいながら思いつつ

3: 名阪スポーツサーキット
やっぱり路面には水溜りが…ってことで小一時間みんなで雑談してたら路面乾いて来たのでゴー(・∀・)!何もしてないくせに1年前より上手くなったな、って思いました、何もしてないくせに、まる
上手くなったんやったら毎回転けなくていいと思うけどね、今回も前回と同じとこで転けた、が、速度域は低いとは言え前回と同じく体にはノーダメな模様、ヘルメットとレーシングスーツ/グローブ/ブーツのおかげっすおかげっす、いやーホントこいつらよく出来ている。そして交換部品用意して折れたレバーを数分で交換するY村店長の心強さったら無いよ
にしても楽しかった、帰り道用の若干の体力を残して遊びきった、ありがとうございました!
さ、また楽しい道通って水間の行きたい喫茶店で珈琲飲んで体力回復や(・∀・)!

4: 針/水間/奈良
が!水間のkasiは既に営業時間外…あれ?一気に疲れが(・∀・;)

5: がっつり亭
それなら、って向かった奈良公園の水谷茶屋も辿り着いたら閉まっている…嗚呼、嗚呼、って漢字で嘆きたい気分。周りの鹿達を見ても全然テンション上がらない、重症やこれは。他の喫茶店もことごとくもう閉まってる/もうすぐ閉まるやし…ん?何や行きたいマークついてるこのお店?がっつり亭…?はて、どこでこの店のこと知ったんでしょうか、勿論思い出すはずもなく、でも向かう
あんまり期待してなかったのはあったかもやけど、期待以上って言葉じゃとうてい収まらない。美味しいとか美味しくない、ってレベルの低い話じゃない、これは正に「幸せになるご飯」や(・∀・)!いや、ほんとに。二十歳前後の時に吉野家の牛丼で幸せに浸った気分、が再現性高く体験出来ます
血迷ったメニューばっかりやったから(これはまだそんなに重くないやろ)って選んだのがタルタル唐揚げと素唐揚げが各3つついてくる何とか定食だったので判断基準がいとも容易くのされてた様子。でも、食べれちゃうねんなこれが…なんなら締めのセルフで自由に取れるカレーまで食べた(・∀・)←何やってんねんホンマ、浮かれ過ぎとはこのことか
で、「がっつり君」っていうそのままなキャラもメニューにいたりでいかにもチェーン店然としてるのにさっき調べたら全然チェーン展開もしてない、っていう、なんやそのオチ、もう全てが狂おしくて好き
是非行って(^ ^)

ところどころでっかい渋滞にハマりながら、バイクの機動性活かして無事帰宅、よかった(^ ^)

写真?無いよ、撮らなかったの少し後悔してるから聞くなて
ちょうど昨日妹が送ってきたのが帰宅時の自分にそっくりやったのでそれ載せときます

Posted at 2025/10/20 21:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

自宅-船坂-自宅-さくら茶屋-実家-さくら茶屋-自宅

自宅-船坂-自宅-さくら茶屋-実家-さくら茶屋-自宅今日は遊べないぞ、遅刻も出来ないぞ、なんて日だ!
使い方あってる?あってるよな

1: 船坂
昨晩作業したRC250の試走←またか
まあ、一番の心配はサーキット準備とまーったく!関係ない!フェンダーレス加工、なんですけどね。やっぱり愛せるくらいまで見た目も変えた方がいいよな、ってなりまして。ただ、常習的な金欠犯罪者なのでRC用じゃなくて3,000円しない汎用品を…これが予想以上に大変やったんよ、まあ専用部品の1/3くらいの値段やったから妥当か
相変わらず公道やと軽さの底が見えない怖い子、フェンダーレスは、問題無さそうやな(・∀・)

2: さくら茶屋
VIT401に乗り換えて、実家行く前久しぶりに10分程寄る、つもりが、一番話盛り上がる常連さんが、もうダメだ、遅刻だ

3. 実家
たまたま実家に泊まってた弟と、早めに帰ってきた妹と、自分と3人で姪っ子甥っ子と公園へ。なんか、むっちゃ良かった
大人気なく隠れん坊に本気出した、大人の凄さを叩き込んでやった、まだまだ負けない

4: さくら茶屋
閉店前に間に合いそうやったので甘酒飲みに
やっぱり良い場所だ(^ ^)


写真はさくら茶屋後、帰り道の北山貯水池から

あ、アレに寄ったんやアレ!サンシャインワーフでやってたやつ!閉会前の時間帯やったからか人出はまばら、てか、閑散、か、知ってる人に会うとか言うレベルではなかった
昨日動画で見たKTMの990RC-Rが無茶苦茶カッコいい、展示してなくて良かった

Posted at 2025/10/19 19:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほろ酔いで帰ったらまた何か来てるやん!分かった分かった、今からやったらええんやろやったら(・∀・)!」
何シテル?   10/21 20:12
まったり遠出好きです、友達の数よりバイクの数の方が多くなってしまいました、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 6 789 1011
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
「買ったばっかりやからナンバープレート無しでも大丈夫」なんやってさ…ホンマかよこの某国( ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation