• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

自宅-神戸西警察署-呑吐ダム-帝釈山-久富食堂-素盞嗚神社-自宅

自宅-神戸西警察署-呑吐ダム-帝釈山-久富食堂-素盞嗚神社-自宅目が覚めて友達のちょっとシリアスなLINEにちょっと真面目に返して二度寝して起きたら既読無視になってた、なんやねん(・∀・;)
安定しないお天気とそれ以上に足腰グラグラな天気予報やけど…この先6時間くらいは大丈夫そ?
ではこの機会に出頭するか(・∀・)

1: 神戸西警察署
覚えていらっしゃるだろうか、5月に848のナンバープレートを何処かに落としちゃったことを。いや、ここは甥っ子に倣って「ナンバープレートが何処かで落ちた」って言おう
新しいの発行してもらった数日後に「ワシらが預かっとるぞ、8月19日まで保管してあげる、それまでに取りに来なかったら捨てちゃうから」って内容のお手紙が神戸西警察署から、はい、私はギリギリの二歩手前くらいで行動を起こすタイプです(・∀・)
にしても久しぶりだ神戸市西区、これも久しぶりの鈴蘭台から藍那に抜けるルート走ったけど思ってたより楽しくない、早くも思い出補正が強めやな
そして感動の再会

2: 呑吐ダム
(ん?なんかやってそ)って思ってたらやっぱり貸農園んとこで速度違反取締りやってた、あはは、バーカバーカ(・∀・)
で、湖沿いに走ってると、あ!アレはトムパンさん!ええ、すれ違ったニ瞬か三瞬くらいやったけどあんなバイク彼以外に乗ってる人はいないので間違いない。彼はああ見えて策士なので(車の多い本日はお昼ご飯の場所は何処も一杯になるはずじゃ、しからば我が軍は先回りしていざ早めに行かん!ハイヤー!)ってなノリ、なんだと思う。
で、到着すると、ん?NSR250Rやん(・∀・) ツーストレプリカ、怖いやつ怖いやつ。さっきNS125R乗ってたトムパンさんのお知り合いか?って思ったけど違ったみたい、でも勿論目にはついてみたいで「さっきのイタリアホンダの…」って機体特定の仕方がもう既に、アレなやつ( ̄▽ ̄) すごく落ち着いた雰囲気の方やったけど…コレ乗ってる時はキレッキレなんやろうか、だよね(・∀・;) ダムにはあんまり来ないらしいけど猪名川らしいのでまた会えるかな
の後はよく会うロードスターやモタードで来る兄ちゃんとそのお連れん方とモタードの話してたら…やっぱり欲しくなるな、非常に悩ましい、今はそもそも球数少なくて買うのもちょっと難儀なんがええ感じの防波堤にはなってますが…

3: 久富食堂
今日は車多いなー、帝釈山もゆっくりまったり、その後適当な道を走って気がついたら1時半前、って知ると余計にお腹が空いてきた、丹波篠山まで待てへんぞこれは、ってことで久しぶりの
久富食堂。
少し迷った後「親子丼」にして、色んな小鉢に目移りしながら取ったのは「卵焼き」、どんだけ卵やねん…でもこの昭和食堂のは絶妙に美味しいからな、こんな優しい味で汁だくの親子丼はそこらのチェーン店では出してくれない。この先のだるま食堂もかなり前に閉店になっちゃったしこういう昭和食堂はいつまで開けてくれるのかホント分からない、そのうち近くのお店が全滅して自分で作り方勉強する日が来るんだろうか…うーん、来ないにハイオク満タンで

4: 自宅
帰ってきてオイルがあっちっちのうちにオイル交換、かなりあかん色してた…(・∀・;)


写真は食堂と自宅の間に寄った素盞嗚神社から、境内をウンセウンセとバイク押して移動するのはまあまあ暑かったけど綺麗な神社


Posted at 2025/08/13 17:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

自宅-六甲山(途中引返し)-エネオス住吉東-元妻宅-Shin's BURGER-自宅

自宅-六甲山(途中引返し)-エネオス住吉東-元妻宅-Shin's BURGER-自宅マッドガードにはマッドガードの意味がある、頭では分かってても(だから?フフンッ)ってやつの当然の結末が早くも(・∀・)
Vit401を自分仕様に戻した後サッパリして横になったら、寝るよね。起きたら暫く雨降らなそうやったので元妻の居場所を聞くともあ自宅だという、ほなこの前相方から預かったドライヤー(曲がったチ◯コみたいな形してるってのは同じのもらった妹との共通認識、そして風量が台風)を届けに行こう

何を思ったか六甲山縦走ルートを選んだんやけど(まだ寝ぼけてたんやと思う)、勿論雨で土砂とか植物達の残骸がすごいので芦有入口で引返して大人しく街中ルートで三宮方向へ、って途中で雷の音が聞こえて…雨の匂いも強い、これはあかん(・∀・;)

1: エネオス住吉東
最近多い通り雨のゴッツイやつ、ちょうど降り始めから小雨状態になるまで15分くらい雨宿りさせてもらった、ガソスタの人がむちゃ親切ですごく恐縮、ありがとうございました

2: 元妻宅
「チ◯コやろ?」「うん、チ◯コやな」ってなったからやっぱりチ◯コやん

3: Shin's BURGER
エネオスで雨宿りさせてもらったおかげで雨にはそんなに濡れなかったんやけど後輪のマッドガード無いからさ…跳ね上がられた水や砂や吸い殻や落ち葉で上着とズボンの後ろ側がすごく冷たいです
体冷えるとあかんので美味しいのをサクッと食べよう
勿論美味しいんやけどお店のおっちゃん/兄ちゃんとお店の雰囲気がいい感じ、お店の一角が乃木坂の誰か(忘れたけど名前がかっこいい、現役らしいよ)のコーナーみたいになってて「推し活ですか?」って食いついたらそうじゃなくてご近所繋がりからその人のファンが来て色々置いてく物で出来上がったコーナーらしい、何もないとこにみんながお供物してたらある日神社になりました、みたいな、その人の事は興味無いんやけどそういうのってすごくいい
元妻宅の後また行こう


写真は、ハンバーガー屋さんから
そりゃ泥…かかりますね、って
Posted at 2025/08/12 21:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

自宅-神戸カーテスター-陸運局-実家-自宅

今日はVitpilen401のユーザー車検の日ぃー!
人間的には中年にあたるイタリア産供は別として手に職なしポンコツ営業マンでもまだ新しめのこのバイクならどうにかなるはず!
用紙はこの前(S4Rの車検代支払いと引き換えに)MotoMassimoんとこの店長が一式くれたのでそれを使用、1年くらい前に外した部品達も何とか思い出して付けて…今日に至る
天候は曇り、幸先はいい方や(^ ^)

1: 神戸カーテスター
光軸チェックだけはここでお願いしなければ、1,000円くらいだし。って光軸下がってる…ステーのギリギリまで上げてもまだ低い…前のサスを一番硬くして、工具借りて後ろのプリロード抜いてみて、後はおっちゃんやにいちゃん達がワラワラ集まってきてステー周りを「おりゃ!」とか「ふんっ!」とか「よっしゃ!」とか、みんな夏はお神輿担いでそうな人達なのでちょっとお祭りっぼく盛り上がりながら数回チェックかけたところで「ほなこれで行ってみよか!」って
「行ってみよか!」なので通る100%保証は出来ないみたい、まあ雨乞いとか合格祈願とか、お祭りってそういうもんだ

2: 神戸陸運局
自賠責はさっきのテスター屋さんで支払ったので残りの税金関係を支払って、「3番へ行ってください」、窓口に着いたらおっちゃんが「今の枠で空き出たから行けるで、スマホから予約変更やってみて」と、何となくラッキーなんやけど「え(・∀・;)」。そして10以上年上の方に手取り足取り教えてもらいながらホンマに後5分で終わる枠で取れてしまった、「行って行って!え?場所ほ分からへん?えっとね、この地図のここがバイクんとこ、行って行って!」って温かい声に送り出されて検査場へ。置く場所も無いしヘルメット被ったまま受けたから指示が聞こえづらいかったりもあったけど辛抱強くて親切な検査官の人で良かった、無事通過(^ ^)
「はい、これ持って2番に行ってください」へー、順番が下がるんね、相変わらずのダンジョンやなここは。そして2番窓口のお姉さんが書類提出から5分くらいで新しい車検証とシールくれた、はやっ

一安心、これで今年は車検3台終わって後1台

なんやかんややってくれたのにお値段そのままやったテスター屋さんに差し入れしてから実家寄って久しぶりに母親の顔見て帰宅、して標準仕様戻し、ミラーとかね、ミョーン♫って出てるのはやっぱりいただけない、見やすいけどね。マッドガードもね、無いと大変な羽目になるのは分かっているんだけど席を外していただいて…よし、ええ感じに戻った(^ ^)

車検仕様のVitさんは何となく気の毒やったので写真は無し
Posted at 2025/08/12 14:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

自宅-尼崎-米粉クレープumeka-自宅

自宅-尼崎-米粉クレープumeka-自宅ここ2日は雨模様なので近場の喫茶店を自転車で散策、昨日のはまあ、ありっちゃありか、今日のは良かったまた行こう(^ ^)
お店の人と仲良くなるんも好きなんやけど誰にも話しかけられず静かーに本を読みたい人格もお持ちなのです

で、夜に雨が一段落したから

1: 米粉クレープumeka
尼崎で15年ぶりくらいの友達に会った、後少し迷って閉店30分前くらいに無事到着、家から30分走ったら深夜でも美味しいクレープが食えてしまう…この状況には二昔前ならどハマりして毎朝顔パンパンになってたやろな、もうええ年なので抑えめで行きます(`_´)ゞ

写真はそのクレープ屋さんから
美味しいよ、近くの人は是非是非


Posted at 2025/08/12 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

自宅-呑吐ダム-帝釈山-Spin-Off Coffee-シューワ宝塚SS-ブルーベリー農場-自宅

自宅-呑吐ダム-帝釈山-Spin-Off Coffee-シューワ宝塚SS-ブルーベリー農場-自宅雨っすねー、数日前から久しぶりに本降り、こんだけ水不足水不足って日頃目にするから雨降るのが素直に嬉しい、洗脳チョロ過ぎんか、それか前世が蛙か何か、その時よっぽど徳を積んだんですね私
さて、徳を積んでるので今日はまあまあ晴れ模様、この前車検から帰ってきたS4Rもええけど1000Sで

1: 呑吐ダム
夏は暑くて冬は寒い盤滝トンネルを抜けてから有馬口に抜けてそこから兵r38のいつものルート、お盆初日やけど車は少ないな、まあ日頃徳を積んでるからな
到着した、けど数はパラパラで知り合いも自分に刺さるバイクも無し、最近はそやってここで次の目的地考える場所になってきてる。常日頃から徳の積み上げと行きたい場所探しは欠かしてませんのでGoogle地図は行きたい緑マークだらけ、前回は緑一つも消さなかったから今日はやったるで

2: 帝釈山
進路を北に取ることにしたので、まず東に向かって帝釈山経由で北へ、ってよーく取締りやってるスポットで怪しい白のワンボックスを停めて3人くらいの警官の服装した人達が禍々しいオーラを出した機械を何やら設置している、何なんだろうね

3: Spin-Off Coffee
目的地は、ここ!近くのハンバーガー屋さんに行ったな、それっきりだからきっとモスの方が自分には美味しいのだろう。それはいいとして、そう、名前な!スピンやなんて…縁起でも無いんやけどスピンオフやからえっか、と
で、何やこの戦闘力の高さ(・∀・;)!お店広くて寄りやすい感じなんでまた行こ、だだっ広い感じとか雰囲気は何となくMagnumCoffeeに似てる、けどもっとなんかこう、ええ感じなんですよ、分かる?
にしても三田はアレよな、Northern Eight Coffeeとかこういう新しい感じの喫茶店でも開店時間が早いのがエラいですよ

4: ショーワ宝塚SS
SinCoffeeの横を抜ける三田ゴルフクラブの道を走って、そこから幹線に出るつもりが何故かもう一つゴルフ場を抜ける初めての道に入ってしまった、へー、ちょっと荒れてて848やと嫌やけどこの道もいいやん。その後も当てずっぽうに山々を走った後走行距離は120km、ええ感じや、燃費は、全然ええ感じではない

5: ブルーベリー農場
少し前から建物が出来てて気になってた。イチゴ農場とかみかん畑とか分かりやすいのじゃないブルーベリー農場って自分的になんかしっくり来ないんやけど、かき氷の暖簾も下がってるしまあ試しに。ってここバイクにはいきなりちょっと難易度高めの入り口ぃ(・∀・;) 急な上り坂、で曲がってるからパンクついてるやつ。入ろうとして対向から車出てきたからって坂の途中で止まったら転けるやつや、動画でよう見る、なのでバイクの方々は気をつけて。夏なので脳死状態でかき氷を注文する訳ですが、ん…ブルーベリー…外のテラス席からはすぐ目の下を走るバイクとか見えてそれはポイントあるけどサクレ(パイナップル味でいいよ)に勝てないかき氷出す所に次戦は無い、まあサクレが強過ぎんだけど

6: 自宅
もーすぐ車検のVitpilen401に色々付けたり外したりする作業、まーたすぐかっこよくしたるからな(^ ^)

写真は淡河の少し上の広峰神社から
いつも通る時気になってたけど10年以上にして初めて詣った


Posted at 2025/08/09 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんな、バイクの日やぞぉ(・∀・)!←遅い」
何シテル?   08/19 22:31
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011 12 1314 15 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation