
疲れたから一言で纏めると…バイクとも友達とも沢山遊んだ(・∀・)
緑の家で居合わせたご夫婦とはちょっとご縁を感じけど、その後の呑吐ダムでS根さんに部分的に書き換えられて、その後のバーニーヤンに上書きされて、その後の六甲山や元妻と友達で完全消去一歩手前まで来てたので今思い出して良かったよ
写真はそのご夫婦との話も弾んだ緑の家から、桜もこの辺りはもう最後
雨模様の天気の下FTRのチェーン掃除も終わった(他のバイクもするとか言ってたのに)ので書き足そう
1: 緑の家
1000sのエンジンがですね、一発でかかったんですわ。冬場から一旦エンジンが温まるといい子になる兆しはあったんやけど、つまり彼的に「お、春来たぁー(・∀・)」って感じなんですかね、知るかと、1人で盛り上がんなと、年中ちゃんとかからんかい
みんなお花見疲れなのか交通量少なめで山の道をスイスイ、若干下がったハンドルがええ感じです、ブレーキのかっちりと戻ったので楽しく走れる。1000sはダラダラなペースやとこれでもかってくらい「ダラダラ」回らないので気持ち良く走れるペースと走れないペースの落差がデカい、この落差に騙されてる自覚は十分にある
そして到着、軽食はまだスタートしてないらしいので珈琲だけもらって窓の席からバイク見て1人幸せの沼にズブズブと浸かろうとしてたら少し離れたご夫婦からお声がかかり、ご本人達はほぼバイクに興味も知識も無いけどなんでもご子息がメーカーでバイクのデザイナーをしてるそうで声かけてくれたみたい。全く分からない息子さんの世界を本人以外のルートからの情報と合わせて自分達なりに理解したい、ってお気持ちは何となく分かる、そしてそんなご両親を持った彼は幸せやと思う。まあ、だからってたまたま声かけたのが自分やったのは運が悪かったな(・∀・)
お2人とはたまたま今まで住んだ場所もすごく被っててびっくりした、ご子息と妹は同時期に同じ小学校に通ってた可能性濃厚やしご主人が生まれ育った場所は今自分が住んでる場所から歩いて10分くらいだし、今のところご子息がデザインに関わったバイクには興味無い(重いし高いしデカい)んやけど乗りたくなった時にはこのご夫婦のこと思い出すんかも
2: Pistrina Matsuyama
珈琲だけで少しお腹空いてたのでここでパンと飲み物を。レジの2人が無茶苦茶遅いんだが…今春からここで仕事なりバイトなり始まった雰囲気満点でイラほっこり
3: 呑吐ダム
着いて、まず買ったパンを食べ始めたら止まらなくて結局3個とも食べてしまった。その間に少し見たかったムルティ1000DSは行ってしまったよ、まあいい、美味しいパンには代えられない。
今日もいらっしゃってたS根さんと少し話して約束に間に合うように出発
4: InTheSea
久しぶりや(^ ^)
ここで除夜の鐘以来のバーニーヤンを待つ、時間的にお昼は食って来てると思うから…ステーキ丼のメガでいいやろ、メガ2つで!
除夜の鐘以降仕事が決まったり自分用のR32 GTRが見つかったりで彼は現在まあまあ波に乗っている、離婚の方もすんなり行くといいですね。妹と言い彼と言い、自分が関わるのは結婚の話より離婚の話の方が多いのは何故なのか
メガステーキ丼をジンジャーエールで流し込んだ後珈琲飲んで喋ってると3時間が早い、次の用事もあるので解散、またな(・∀・)!
5: 自宅
S4Rに乗り換え、元妻と友達に渡す物でパンパンになったカバンが重い…(・∀・;)
6: 六甲山
西宮から神戸に抜けるルートはこの時間混むので六甲山から表六甲で神戸向かうルートで。期待通り交通量ほぼゼロで気持ちよく走れた、安全マージンを十分に取ったラインを出来るだけ上手ーく走るのってそれはそれで楽しい
7: 元妻宅
まずは、頼まれてたマッサージ機、これが重かったな!
後はこの前相方から預かった美容マスクとかハンドクリームとか、彼らは言葉より物でコミュニケーションを取っている、その他の特産物を互いに送り合った古代ギリシャ時代みたいな話や
8: 友達宅
こっちには美容のなんだかんだと、これも相方から預かってた大きな漢方を一袋。ここ1ヶ月くらい冷蔵庫の中で独特の匂いを発しながら大きな場所を取り続けてた謎物体が無くなったことは非常に喜ばしい。なんだか前回もスープにしてすごく美味しかったらしいのだけど、自分は鍋の素派です
9: 実家
こっちにはこれも2日前相方から妹宛に預かったばかりのアホみたいにずっしりしたシャンプーを母親に預けてカバンはやっと軽くなった、ほんの少しだけ指に取っただけでそれでも後悔するくらい泡立つ、死海の塩を使ってる、ってのも怪しい、もう怪しさしかない
Posted at 2025/04/12 23:17:18 | |
トラックバック(0) | 日記