• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

自宅-パン工房ふぇるへん-YouShop逆瀬川-自宅-Qroth-MoroMassimo-自宅-MotoMassimo-武庫川自動車学園自宅

自宅-パン工房ふぇるへん-YouShop逆瀬川-自宅-Qroth-MoroMassimo-自宅-MotoMassimo-武庫川自動車学園自宅今日はこの前買ったソファが配達される予定の日、「家の外に置いといてくれたら自分でする」って置き配希望したけどお店的にそーいう訳にも行かないらしい、しゃーない、ので午後早めは家にいなくては…てなわけで遠出は出来ないね

1: パン工房ふぇるへん
また空気入れ直してからチャリンコで宝塚駅まで、行きはほっんと楽、チャリンコが大好きになる。ここの食パンは好きなやつ(^ ^) お隣の宝塚牛乳とかね、宝塚も色々ある、何故かまあまあな確率で垢抜けてないけどちゃんと美味しい

2: YouShop逆瀬川
バイク程お金かけるつもりは全然ございませんししたくてもそのお金も無いのですが、チャリンコも自分と気の合う個人店にちゃんと見てもらいたいな、ってのがありまして。この前とその前のお店はなんか自分にはもう一つで今回はここ。Google地図辿りながら(え、まさかこの坂の…先?登るの?)ってもう1回見直したけどやっぱりその坂の先らしい、諦めて登り始めると開店少し前の時間やったけど色々準備してるそれっぽいじいさんの姿が。挨拶して話かけると「昔はこういうのと見てたけどね、もう今はママチャリメインなんやけどね」って言いながらそれでもすごく手際良く色々調整してくれた。すごくいい枯れ方ってのがあったらこの人やな、昔は近郊の違うとこにお店を出してたけど今はご自宅のガレージなんかな?何しろ商売気は無いみたいで「ここやと調整は出来るけど色んな事やりたいなら」って他のお店を推薦してくれたのか他に追いやられたのか微妙なとこもあるけどそっちも行ってみよう。
ギアが入りにくい時があったし2度チェーンが外れたりしたので(チェーン伸びてんのかな?)って思ってたけどじいさん曰くそういう訳じゃないらしい。ケーブルをちゃちゃっと調整した後に変則ギアの構造とか軽い調整方法も教えてくれて色々納得。バイク以上に昔から基本的な構造に変化は無いらしく「外れないチェーンはない」って彼の口から出るとえらく説得力がある

3: 自宅
坂道登り出してからギアの入りがスムーズなんにびっくり、でも坂道がしんどいのは変わらない
途中ちょうどヤクルトの人が通りかかったので1パックゲット、それは良かった、でもその前に買ったレタスやトマトやお豆腐や諸々でカバンが重い…(・∀・;)
お蕎麦茹でて食べてたら時間より少し早く配達の人達が来て、15分くらいでソファの設置も終わって晴れて自由な身に、まだ時間あるな、よし

4: Qroth
予想通り度重なる信号にひっかかりながら(やっぱり空冷で行く立地じゃなかった)って思いながら1000Sでお店を目指す、油温はどんどん上がるし体内の血液水分温度もどんどん上がるのが実感出来る。かと言ってうちのガレージにいらっしゃる「水冷」達が信号待ちに強いかって言うと全くそれはないからな
お店は良かった(^ ^) でもバイクで行くには場所がな…車で来てた若いカップル3組が正解、よく分かってらっしゃるよ

5: MotoMassimo
お昼過ぎまで店長は陸運局、寄ってみるともう戻ってはった。お店には少し前から置いてる748R(もう売れた)、そして新たにすごく綺麗な黄色の900SS(もう売れた)、両方売れてしまって良かった、と思うことにする。
「1回戻ってから696取りに来ます(・∀・)」言うて自宅へ
エンジンオイル交換は少し前してもらってたので今回の車検はブレーキもクラッチフルード交換、と後はチェックのみで問題もなし、だったので金額的にはギリ耐えた、おめでとうオレ(・∀・) さあ、今年は後たった3台だ
にしても696乗ってもう2年弱になるのか…早いね

6: 武庫川自動車学園
つまりここ卒園してからもそれくらい経つってこった、懐かしいやんか。窓口にお伺いたててから懐かしい教習コース眺めながら一休み


写真は、戻ってきた696、久しぶりやけどなんか背高くなった?


Posted at 2025/06/19 20:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

自宅-大阪-余野コン-枝葉-自宅

自宅-大阪-余野コン-枝葉-自宅1000Sをガレージから…あれ、お外が見るからに暑そ、やっぱりVit401にしよ(・∀・;)

1: 余野コン
大阪から新御堂筋、万博公園外周回ってこの前のコスモ石油で満タン(やっぱり安い)にしてからバイカーホイホイの余野コンで自分の冷却に今年初サクレ、自分的にはサクレ食べたら夏の始まり、って訳で今年も夏が始まった、早ない(・∀・;)?
で、ん?なんか記憶よりデカい…こんなに底深かったっけ?全部食べるの辛いんだが?少しビビりながら齧ったレモンは甘い、これはいい事だ(^ ^)

2: 枝葉
食べたかったレモンケーキと一緒にアイスコーヒー飲んで、他のお客さんもいたしまだ大丈夫って店長言ったのでデミタス飲んで、もう他のお客さんいないけどいいよって言ってくれたんで普通の珈琲飲んで、なかなか帰らへん←
相方が大学時代に住んでたとこと店長の実家が徒歩5分くらいやと判明、今日の新ネタは以上です



なんかね、バイクはイマイチやったんですよね…一体感が無かったっちゅうか、なんちゅうか、やっぱ後ろのプリロード調整しよかな


Posted at 2025/06/18 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

自宅-南海部品箕面-自宅

自宅-南海部品箕面-自宅帰って…え、こっちのが暑くね(・∀・;)?庭先の干からびてた雑草達にお水あげたけど無事復活するんだろうか?
とりあえず部屋掃除に専念して見逃し配信で夏目友人帳の「名前を教えて」に涙腺をやられてからリハビリにS4Rで少しお出かけ

1: 南海部品
今日火曜日は喫茶店枝葉が定休日、(じゃ、他の喫茶店行くか)とならずに(じゃ、バイク用品店行くか)ってなるのは少しバイク脳が過ぎるんじゃないかとは思いつつ、やっぱりこの前不発やったマフラー用スプリングは欲しい。いやね、勿論ネットも見たんですよ?なんならさっき家に着くまでの道中にVit401用のオイルとガスケットもポチってるしね?でも南海部品さんのはAmazon様のありがたい3,500円以上で送料無料システム(少し前まで2,000円以上やったの一生覚えとくからな)の外なんや、そんなんガソリン代かけてお店に行くしかない
お出かけ直後は少しタンクがヒンヤリして外の暑さとの差を感じ、も数分であったかくなってきて、いつものクソみたいな宝塚の渋滞に早速ハマってからはニーグリップが早くも熱い。数日前まで乗ってたSpeed400とか東南アジアで流行るバイクにニーグリップのニの字も無くて排気量も総じて小さい理由を痛感する。「東南アジアはまだ所得が低いから小排気量しか売れない」って理由も聞くけどそもそもこんな環境で大型とかね、苦行でしかないのよ
出かける前は(そんまま久しぶりに京都の歯医者さんまで行ってもいいな)とか思ってたけどとんでもない、むしろ(少し近いバイクワールドにもあるんちゃうか…)って早くも妥協しだしたくらい街乗りが辛いです、そして到着、むちゃ空いてるな、平日火曜日なんかそんなもんか
無事ええ感じのバネを2本買って帰宅(^ ^) ヘルメットは…やっぱり実物見てもピンと来ないな…「ええ感じのやつ」が欲しいんやけど

ちょい苦戦したけど無事バネをマフラーに取り付けて、これでもう前みたいに脱落することもあるまい!
あ、明後日はソファが来る日や、早く車検明けの696も取りに行きたいな…

写真は、無いので昨日またまたスコールにあった時ので


Posted at 2025/06/18 01:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

自宅-さくら茶屋-実家-パイクと空-2りんかん-自宅-白瀬川-自宅-海中食堂-自宅

自宅-さくら茶屋-実家-パイクと空-2りんかん-自宅-白瀬川-自宅-海中食堂-自宅明日から暫く乗れへんな…早くもおかしくなりそうや!がぉーー(・∀・)!!
一応6時前に起きたんやけど…折角枝葉行ってもなんか忙しない動きになるから贅沢に二度寝、復活してから登場頻度の高いVit401に今日も頑張ってもらお

1: さくら茶屋
自宅から5分くらい走った場所の田んぼ(ええ、田舎に住んでおります)が綺麗、そしてVit401やとパッと停めやすい、FTRとタメはるね、やっぱり軽いバイクは偉大だ。どこから引いてるのかな、高低差をうまーく使って豊かに流れる水が綺麗、そして冷たい、田植え終わった田んぼにはもうオタマジャクシも泳いでるし蝶々もひらひら飛んでくるし鳥も忙しく辺りを行き交っていつまでもいれそ、でもこんないい天気でも姪っ子甥っ子と約束してしまったのでおじさん行かなければ!いいなぁーこんな田んぼ欲しいなぁー
で、さくら茶屋でラムネ(!)で少し体冷やしてから実家へ、ビー玉ラムネの開け方すっかり忘れてたのでおばちゃんに開けてもらった、よし次からは大丈夫や←

2: パイクと空
実家で彼らと合流していつもより分厚い封筒を渡した後(イタタタ…)パイクと空の開店時間狙って出発、甥っ子はベビーカー、姪っ子は…徒歩20分間の距離を抱っこやと(・∀・;)?
今日まで母親は「バイクと空」やと思ってたらしいけど違うからね!ここ最近バイクにどっぷりのあなたの子供が気に入ってるのと店名は何も関係がないよ!
これまで持ち帰りだけやったんやけど今日は店内でゆっくり、すごく良かった…でもこんなに子供達といてしっくりした空気を知ってしまったので残念ながら1人では来れないな、幸い彼らも気に入ってたのでまた付き合ってもらおう

3: 2りんかん/コーナン/RoyalHome
この前取り付けたSC缶用のマフラースプリングを探しに行ったのだが…良い長さのが、ない!ま、いいや

4: 白瀬川
自宅戻って、実はまだ乗ってなかったチャリンコで、相方来た時も乗ってなかったから…下手したら2ヶ月乗ってない、もっとか?そして勿論空気抜けとる!
お店の手前で忘れ物に気がついて無駄に自宅まで一往復した後食べるガパオライスは更に美味しい(^ ^) そして珈琲飲みながらするここのゆっくりなバイク話はいつも面白い…この人お店暇な時はずっとバイクの事考えてる匂いがする、そして早い時間は結構暇なんや
え?実は821を考えている?まずSV1000sを直したまえ…(・∀・;)
帰りにチャリンコのチェーン外れたので押して帰ってチェーンつけてついでに綺麗にして…うーん、延び延びですかね、近くで自分に合いそうなチャリンコのお店そろそろ探さないと

写真は家から5分んとこにある田んぼから
店内で食べる揚げパンは更に美味しかったな…今度は相方も絶対に連れていこ



5: 海中食堂
結局S4Rで何かに急かされるように一走り、Vit401の後やとじゃじゃ馬具合が強調されるぅ
今回はギリ間に合った、良かった!少し考えて、油淋鶏と大ジョッキコーラ、って何処にも脳細胞が働いた形跡の無いチョイスである、最近こういう脳死状態半受身の飲食チョイスが多い気がする、まあ、全然ペロっと食えるんやけどね。自分の後更に数組駆け込んできてやっとお店の看板は「閉店」に、一時期の吉野家レベルでバイク乗りの人達のインフラやなここは、それか駆け込み寺に近いか
帰り道2ケツした頭悪そうなスクーター(←ほめてる)に「今日は検問マジやばいっす!」「東の方ヤバいっすよ!」って教えてくれた、いやけど、オレ関係あるか(・∀・;)?



Posted at 2025/06/07 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

自宅-大阪-蒲4-CafeBrass(またか)-自宅

昨夜は動画見ながら急に姪っ子の誕生日旅行プラン探しに火がついた妹に付き合ってたらえらい時間に、(もし早く起きれたら1000Sで行こう)って思って寝たよね、6時に起きるよね(・∀・)
では戦争だ

1: 蒲4
用事のついでに今回妹が立てたプランのお金を銀行ATMで下ろす…分厚い、この2ヶ月ホントにお金がよく出ていってて不思議なんだけど

2: CafeBrass
コスモス万博北のガソリンが安過ぎて本気で怖いレベル、道挟んで大きな佐川急便の建物あるからそのおかげ?いや、にしても(あ、ここ安いやん)って思うとこから15円くらい安い。(まさか混ぜたりしてないよね…まあ、100km少し走ってるからきっと8リットルくらいか、今までのと半々くらいで混ざるから万が一少し品質の低いガソリンでも大丈夫かな…)って入れ始めて10リットル。計算思いっきり狂っとるやないか、もうええわ(・∀・;)
さて、車体自体は曲がりやすいって感じてる1000Sですが、そこまで慣れてない道やとまあなかなか難しい…何せある回転を境に元気な人に豹変するのでアクセルに対してすごーくリニアじゃない、中年期危機を迎えて趣味にはっちゃけた誰かみたいだ、とても。ついでにエンブレもキツいのでスムーズに乗るには気象予報士レベルじゃ全然ダメ、最低5級預言者くらいのレベルで先を読んでいかないと…でもそれが気持ちよくハマった時は
まあでも、ライダーがライダーなので遅いは遅い、後ろからやって来たモタードに譲ったけど全然ついてけねぇ
昨日も来たCafeBrassやけどそん時はすっかりホブさん一色やったからな、今度はホントに1人でゆっくりするんだい(・∀・) 帰り際に店長からお土産頼まれたり毎回見る常連さんとちょうどドアですれ違ったり、やっぱり普段はこんくらいの距離感がええよ

昨日も思ったけど豊野から能勢にかけて水田がホント綺麗、やけど写真に収まる場所は…なかなか、まあ行ってみてよ(^ ^)←

Posted at 2025/06/06 18:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間でも848暑過ぎた…(・∀・;)」
何シテル?   08/30 22:29
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation