• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

自宅-さくら茶屋-実家-六甲アイランド-実家-自宅

自宅-さくら茶屋-実家-六甲アイランド-実家-自宅昨夜帰ってきて、目が覚めたら最高の天気、しかし!今日は姪っ子甥っ子やねんなー(・∀・;)

1: さくら茶屋
カーテン開けたまま寝てしまって朝日で5時半くらいに目が覚めたけど流石にそのままは起きない、それでも6時前には一度起きて(枝葉まで行って戻ってきて)って少し考えたけど流石に約束の時間までギリギリ過ぎる、のであっさり忘れて更に30分寝てからこっちも7時からやってるさくら茶屋の方へFTRで
空気はまだ少し冷たさがあるけど陽の射し方と緑の濃さはもう春って感じじゃないな(^ ^)

2: 六甲アイランド
まず行くことないとこ、誰もが同じやと思う、なので沢山ある大きな公園はすごく空いてるしまあまあ子供が遊ぶにはいい場所なのか姪っ子甥っ子の行きつけみたいになってる六甲アイランド、そんな六甲アイランド

3: 実家
実家に戻って更に二遊び程してから解散して家路へ、途中三本松パンで無事最後の5枚切りをゲット。ここの美味しいんや(^ ^)

4: 自宅
そのまま少し前からレバーの感覚が柔らかくなってきてたFTRのブレーキ液交換、ちょうど2年と少しか。しかし何故シングルディスクなのに左側なのか、それでもやりにくくは無いけどね、流石ホンダやで
土曜日も学校に用事がある高校生は沢山いるみたいでたまに彼らに絡まれながら、仕上げは80歳くらいのおじいちゃんに絡まれてから作業は無事終了、よし、カッチリしたぞ(^ ^)
お隣さんがちょうどZX-10Rで(高知から)帰って来た、実は6Rと600RRで少し考えるとこがあるのでCBR1000RRと比べたかって聞いたら「カワサキが欲しかったので」って、既にカワサキに頭が焼かれてる方だった( ̄▽ ̄;) 全く参考にはならなかったけど出来たらそういう買い方が一番正解やな

写真はさくら茶屋から

Posted at 2025/04/26 22:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

自宅-緑の家-呑吐ダム-InTheSea-自宅-六甲山-元妻宅-友達宅-実家-自宅

自宅-緑の家-呑吐ダム-InTheSea-自宅-六甲山-元妻宅-友達宅-実家-自宅疲れたから一言で纏めると…バイクとも友達とも沢山遊んだ(・∀・)

緑の家で居合わせたご夫婦とはちょっとご縁を感じけど、その後の呑吐ダムでS根さんに部分的に書き換えられて、その後のバーニーヤンに上書きされて、その後の六甲山や元妻と友達で完全消去一歩手前まで来てたので今思い出して良かったよ
写真はそのご夫婦との話も弾んだ緑の家から、桜もこの辺りはもう最後

雨模様の天気の下FTRのチェーン掃除も終わった(他のバイクもするとか言ってたのに)ので書き足そう

1: 緑の家
1000sのエンジンがですね、一発でかかったんですわ。冬場から一旦エンジンが温まるといい子になる兆しはあったんやけど、つまり彼的に「お、春来たぁー(・∀・)」って感じなんですかね、知るかと、1人で盛り上がんなと、年中ちゃんとかからんかい
みんなお花見疲れなのか交通量少なめで山の道をスイスイ、若干下がったハンドルがええ感じです、ブレーキのかっちりと戻ったので楽しく走れる。1000sはダラダラなペースやとこれでもかってくらい「ダラダラ」回らないので気持ち良く走れるペースと走れないペースの落差がデカい、この落差に騙されてる自覚は十分にある
そして到着、軽食はまだスタートしてないらしいので珈琲だけもらって窓の席からバイク見て1人幸せの沼にズブズブと浸かろうとしてたら少し離れたご夫婦からお声がかかり、ご本人達はほぼバイクに興味も知識も無いけどなんでもご子息がメーカーでバイクのデザイナーをしてるそうで声かけてくれたみたい。全く分からない息子さんの世界を本人以外のルートからの情報と合わせて自分達なりに理解したい、ってお気持ちは何となく分かる、そしてそんなご両親を持った彼は幸せやと思う。まあ、だからってたまたま声かけたのが自分やったのは運が悪かったな(・∀・)
お2人とはたまたま今まで住んだ場所もすごく被っててびっくりした、ご子息と妹は同時期に同じ小学校に通ってた可能性濃厚やしご主人が生まれ育った場所は今自分が住んでる場所から歩いて10分くらいだし、今のところご子息がデザインに関わったバイクには興味無い(重いし高いしデカい)んやけど乗りたくなった時にはこのご夫婦のこと思い出すんかも

2: Pistrina Matsuyama
珈琲だけで少しお腹空いてたのでここでパンと飲み物を。レジの2人が無茶苦茶遅いんだが…今春からここで仕事なりバイトなり始まった雰囲気満点でイラほっこり

3: 呑吐ダム
着いて、まず買ったパンを食べ始めたら止まらなくて結局3個とも食べてしまった。その間に少し見たかったムルティ1000DSは行ってしまったよ、まあいい、美味しいパンには代えられない。
今日もいらっしゃってたS根さんと少し話して約束に間に合うように出発

4: InTheSea
久しぶりや(^ ^)
ここで除夜の鐘以来のバーニーヤンを待つ、時間的にお昼は食って来てると思うから…ステーキ丼のメガでいいやろ、メガ2つで!
除夜の鐘以降仕事が決まったり自分用のR32 GTRが見つかったりで彼は現在まあまあ波に乗っている、離婚の方もすんなり行くといいですね。妹と言い彼と言い、自分が関わるのは結婚の話より離婚の話の方が多いのは何故なのか
メガステーキ丼をジンジャーエールで流し込んだ後珈琲飲んで喋ってると3時間が早い、次の用事もあるので解散、またな(・∀・)!

5: 自宅
S4Rに乗り換え、元妻と友達に渡す物でパンパンになったカバンが重い…(・∀・;)

6: 六甲山
西宮から神戸に抜けるルートはこの時間混むので六甲山から表六甲で神戸向かうルートで。期待通り交通量ほぼゼロで気持ちよく走れた、安全マージンを十分に取ったラインを出来るだけ上手ーく走るのってそれはそれで楽しい

7: 元妻宅
まずは、頼まれてたマッサージ機、これが重かったな!
後はこの前相方から預かった美容マスクとかハンドクリームとか、彼らは言葉より物でコミュニケーションを取っている、その他の特産物を互いに送り合った古代ギリシャ時代みたいな話や

8: 友達宅
こっちには美容のなんだかんだと、これも相方から預かってた大きな漢方を一袋。ここ1ヶ月くらい冷蔵庫の中で独特の匂いを発しながら大きな場所を取り続けてた謎物体が無くなったことは非常に喜ばしい。なんだか前回もスープにしてすごく美味しかったらしいのだけど、自分は鍋の素派です

9: 実家
こっちにはこれも2日前相方から妹宛に預かったばかりのアホみたいにずっしりしたシャンプーを母親に預けてカバンはやっと軽くなった、ほんの少しだけ指に取っただけでそれでも後悔するくらい泡立つ、死海の塩を使ってる、ってのも怪しい、もう怪しさしかない


Posted at 2025/04/12 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

自宅-枝葉-自宅

自宅-枝葉-自宅(あーやだやだ、まーた時差で変な時間の打合せやだやだ)ってのが巻きになって開始早くなって早めに終わったので、ギリ間に合う?

1: 枝葉
気持ちよく(←)走って走って到着、間に合わなかったけど間に合った(・∀・)←
閉店時間に着いたくせにゆっくり2杯に最後の1つの桜餅、明日からちょっとドタバタになりそうやからここの珈琲飲めてよかった(^ ^)


写真は枝葉近くの桜並木んとこから
帰り道にいつもの能勢のアポロでガソリン入れたらリッター20km以上?ホンマか?飛ばした方が燃費いいのか…なるほどな、な?行きはまあまあええ感じに回した、帰り道はもう暗かったので安全運転で、696のヘッドライトまじ死んでっからな…

Posted at 2025/04/09 20:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月08日 イイね!

自宅-十万道路/新名神沿/兵r603/r54/r731/R372-エネオス亀岡IC-京r405-若宮神社-京r405/R477-道の駅Woody京北-R162-京都北山-京r40往復-京都北山-自宅-

自宅-十万道路/新名神沿/兵r603/r54/r731/R372-エネオス亀岡IC-京r405-若宮神社-京r405/R477-道の駅Woody京北-R162-京都北山-京r40往復-京都北山-自宅-妹宅-自宅

いやさ、もっと載せたい写真沢山あるんやけど1枚しか選べないのホント悩む(・∀・)←アプリ使えと
そんなに計画と期待もしてなかったけど行くとこ行くとこ桜、こんなラッキー2度と無い気がする、それは嫌だ

1: 十万道路/新名神沿/兵r603/r54/r731/R372
本来無茶苦茶楽しい道なんやけど、なんかブレーキがおかしい、空気噛んじゃった感じ?うーん、ハンドルの角度変えてリザーブタンクが斜めっちゃってるのがあかんのか?

2: エネオス亀岡IC
給油して、お願いしたらありがたいことに工具お借り出来たので色々動かしたり回したりしてリザーブタンクを少し真っ直ぐにして出発、ガソスタのおじいちゃん達ありがとうございましたm(._.)m

3: 京r405/若宮神社
この道沿いの桜が満開、もうそっちに目移りしてしまってゆっくりしか走れない。七谷川沿い桜並木や平の沢池辺りの桜並木もすごかったけどその分人も車も多くて、ふと目に入って寄ったこの小さい神社が一番良かったな
自分が撮り終えたくらいのタイミングででっかいカメラ持ったおじいちゃんが1人、「どけますねー」ってちゃちゃっと移動、少し離れたとこに停められた車にいたのは奥さんやなきっと。相手の趣味への無関心と相手への思いやりをいい塩梅に混ぜて付き合えるああいうカップルには憧れる
r405に戻る途中にカメラ持った徒歩の女性が1人、体力すごいやん
ブレーキはなんとなく、カッチリしてきた!気がする!気のせいかな!

4: R477
あれですね、途中の区間は酷道分類になるんだろうか、ブレーキもカッチリしてきた気がするしバイクだと全く問題ない

5: 道の駅Woody京北
車の時は何の感想も抱かなかったこの道の駅はバイク乗るようになってからなんか好きです、お弁当(美味しかった)を食べて、少しまだ肌寒さはあるしどうしようか一瞬悩んでから味噌ソフトも、やっぱり味噌ソフト美味え!

6: R162
まあアレですね、その気になれば大変楽しい道ですよ←

7: 京都北山/京r40
自分の影響なのかただの偶然なのかS2Rを買った例の歯医者のおっちゃん、自身の体調不良もあってもう2ヶ月?3ヶ月?動かしてないらしいので再起動に。バッテリー充電する準備バッチリ(タンク上げて支える為のちょっと重い木の板まで担いで来た) やったんやけど…ダメ元でかけたらエンジンすぐかかった、え、何やと(・∀・;) カバーかけただけの寒い寒い青空駐車やぞ、うーん、こんなに自分のバイク達と差があるとただただ悔しい。MotoMassimoさんとこにお世話なってるのは同じなのになんなんだこの差は
そのまま京r40で出世稲荷神社辺りまで走って、同じ道また戻って久しぶりの運動は終了、この道はすごくいい道なんです。黄色だしハンドル高いしセンスは全く相容れないんやけどこのS2Rはすごく乗りやい、そしていいバイクだ。何故かこの人には全く気を使わなくていいと思い込んでいるので遠慮なく走れた、こういう他人様のバイク乗るのって最高やな
上賀茂神社から鴨川の東側道路は一方通行で下りれるんやけどここの桜もすごかったな、満開で桜吹雪で、でも人も多いし自分のバイクでも無いしで景色だけ楽しみながらゆーーっくーーり通過

8: 自宅
R9で亀岡、そこからは来た道で帰宅、ブレーキは復活したっぽくてすごく気持ちよく走れた(^ ^)
途中数回手の痺れ復活を兼ねて桜の横や遠くに山桜見れる場所で休憩、一年中今日みたいならいいのに

姪っ子が突如やると言い出したケンタッキーパーティーには15分遅れて到着、そして彼らはその1時間前にもう食べ終えてた、パーティーとは何なのか(・∀・;)?
帰宅してからクラッチの方もハンドルバーに穴開け直して角度調整、うん、ええ感じちゃう?知らんけど


写真は若宮神社から

Posted at 2025/04/08 22:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

自宅-さくら茶屋-六甲山-自宅

自宅-さくら茶屋-六甲山-自宅仕事が予想以上に片付いたので、って書きながら書類一つ忘れてたの思い出した、まあいいや、早退して青いのちょっと充電してからさくら茶屋へ(^ ^)

お店で久しぶりのじいちゃん発見、生きとったんやな(・∀・)!
すごく自分好みな顔した犬連れたお客さんもいた、保護犬なので詳しいことは分からないけど色々混ざった混血らしい、(もし時間に余裕がある生活出来たらまずは猫)っていう硬い決意が少し揺らいだ

閉店時間の5時やとまだ明るいので軽く六甲山を途中まで走って帰宅
ホントいい季節やな(^ ^)

Posted at 2025/04/07 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hayatezza ライダー あそこの信号のおかげでペースカーに捕まってもバイクなら安全に前に出れるんじゃないですかぁ!
ホントバイクのお手軽さに慣れちゃうと車のドア開けるのが億劫になるからな(・∀・)」
何シテル?   07/15 00:43
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation