• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

自宅-実家-さくら茶屋-自宅

自宅-実家-さくら茶屋-自宅3時までは姪っ子甥っ子タイム、彼らは先週今更コロナしてたんのでえらい時間が開いた、いい天気やったけどね、すごくいい天気やったけどね!←しつこい

1: さくら茶屋
頑張った叔父さんに報いるように桜が満開(^ ^)
そんで、常連さん2名とのバイク話も満開やったな、ここは決してバイカーズカフェじゃないんやけと、そこがまた贅沢
帰りは2名から少し遅れて出たけど勿論CB125ccとCB50ccの2台にはすぐ追いついて桜の続く道を暫く並走、この時期になると(こんなとこにも桜あったんや)ってのばっかり、こんな景色の中走れるのはホント幸せなことやな
写真はさくら茶屋から、話し過ぎて撮影する頃には少し日が落ちてましてね、えへへ(・∀・)

Posted at 2025/04/06 19:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

自宅-呑吐ダム-緑の家-ドライブイン湖城-呑吐ダム-自宅-宝塚-自宅

自宅-呑吐ダム-緑の家-ドライブイン湖城-呑吐ダム-自宅-宝塚-自宅昨晩はぐっすり寝た、まあ普段からぐっすり寝てる自覚はあるけどその自覚をもってしても昨晩は「ぐっすり」でした、言い訳じゃないけど集合時間を1時間遅らせてもらったのは主にそれが理由ですね。昨日念のため充電してバッチリな状態の848で出発(・∀・)←早よ行け

1: 呑吐ダム
船坂のトンネル道はそんなに混んでなかった、幸先は悪くない、それでも行楽車の速度くらいじゃ風が体を支えてくれないので辛いっす、早よどいてくれ。集合時間を遅らせてもらったからテクニカル的には遅刻してるわけじゃない(←)けど所要時間が少し短い有馬街道から兵r85のルート、つまり久しぶりにダム湖沿いの道走って呑吐ダムへ、空いてるとすごく気持ちいい道だなやっぱり。着いて待ってると、来た来た、H井さんが来た、ホブさんは明日から大冒険旅行に出るとかで今日はその準備なのだ、羨ましい
H井さんが一服する時間だけ話してちゃっちゃと出発!

2: 緑の家
はなみずき街道通るちょっと遠回りルートで、800cc+VTECのH井号VFR800Xはいい加速でガンガンついてくる、こらこら(^ ^)
小野過ぎた後の加古川河川敷の桜並木の見頃はもうちょっとだけど先かな?それでもお花見の人達でちょっとした花見渋滞、それもバイクやと全然気にならないっすね、この乗り物は自分にむっちゃ向いてる。到着した半年以上ぶりの緑の家は…「ごめん今日喫茶はないんですよ」ってご主人が、先日60歳になったご主人は先日RNinetを常連さんの息子さんに譲ったらしい、自分はいつまで乗れるかなー70かなー
お話だけして1円も落とさず、出発、モーニングは次回リベンジで

3: ドライブイン湖城
緑の家のご主人からは「近くで珈琲ならウェストもいいよ」って教えてはもらったんですがそういう親切なお言葉に素直に従えないタチなの(・∀・)←
なので行きたかったこのお店へ!って着いたら11時の開店時間は過ぎてるのに、閉まってる。でも、駐車場には常連さんっぽい(軽トラだから)人が車内で待っている、それに赤ランプも点いてる。これはそのうち開く感じやな、ってええように解釈して待機、H井さんも「タバコ吸えるから」っていう素敵な理由で待つのを全く気にしない人なので助かる。車内から出てきたその常連さんとも3人で話しながら待ってると、開いた開いた、30分遅れで無事入店。
待ち時間の時から常連さんの話とかGoogle地図の写真で何食べるか迷いに迷ったけど…やっぱオ ム ラ イ ス やろ、大きさも味も食感もちょうどいい…珈琲もなんか分からんけど美味しい、また行くぞぉー
喫煙可なのでH井さんは更にニコニコ、「時間が止まった」内装ってこいうとこを言うんやろな…必要以上に大きな窓から自分のバイク見える建物も最高、懐かしさで笑けてくるお手洗いは、まあ、人を選ぶかな?でも是非行って(^ ^)

4: 呑吐ダム
H井さんとは途中でお別れして呑吐ダムを目指す
着いたら、朝より集まってる(^ ^) 珍しくMotoMorini乗ってきたSさんとかBuel兄ちゃんとか皆さん久しぶりや、なんか皆んなツクシみたいに出てきて嬉しくなる。黄色いLC500は若い兄ちゃんだった、うん、黄色選ぶとかええセンスしてるやん!今朝久しぶりに走って気持ち良かったダム湖沿いの道を走って、折り返して、兵r38抜けて謎に安いエネオス北六甲で給油してから有馬口、有馬通って帰宅

して

自転車で宝塚駅まで食パン買いに行ったら売り切れ…なので宝塚南口のパン屋さんのをゲット。食パンを予約する、っていう行動がしっくり来ないから今までせずに来たけど、どうかな、まあ、困るのは自分だけだしいいか

写真は湖城から(^ ^)
まあまあよく走った、ええバイクや
Posted at 2025/04/05 19:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

自宅-Pals伊丹-自宅-うえのベーカリー-CafeBrass-コスモ忍頂寺-S基地(お休み)-うえのベーカリー-自宅

自宅-Pals伊丹-自宅-うえのベーカリー-CafeBrass-コスモ忍頂寺-S基地(お休み)-うえのベーカリー-自宅今日はー、相方バイクのメンテの日ぃー。もう2年経ったのか、早い、早過ぎる
相方様も使うのでDIYじゃなくてお店でやってもらいましょう、特にブレーキとか自分に任せるとかあり得ないからなホント。予約は10時やったので余裕やと思ってたけど8時に起きたと思ったら9時、急っげー(・∀・)

1: Pals伊丹
5分前に到着、街中走るにはこいつが一番速いお陰でしょうか
この前Eliminatorを引き取ってもらって以来やな…誰の手元に渡ったんやろうあいつ。1時間少しかけて色々変えてもらった相方バイクの乗り心地は、変わらんな(・∀・)
時間はまだ十分に残っている

2: 自宅
白696か848かで少し迷ったけど、白で

3: うえのベーカリー
そこまでの道もパンも最高なうえのベーカリー、でも食パン無かった…なら少し早めのお昼ご飯にハンバーガーをいただこう、そしておやつに塩バターパンも。今まで持ち帰るばっかりやったから手を出さなかったけどここには無料で飲める珈琲が、コーヒーポットに入ったやつをセルフで注ぐやつ、こういうのも普通に美味しい(^ ^)

4: CafeBrass
近いような遠いような微妙な距離なので少しだけ行くには気合いを入れる必要が、一旦スタートしてしまうとやっぱりいい道やったと思い出す都合の良い性格が我ながら愛せる。
久しぶりにここの珈琲とケーキのセット、バイクで寄るのにちょーどいい場所とメニューなんがホント心憎いんや

5: コスモ忍頂寺
CafeBrassからこのガソリンスタンドまでの道がね、大好きなんですよ。そしてこのガソスタ閉めようなんて一瞬も思わせない為にもなるべく使わないと、ここが無くなるとまあまあ心細いことになる。
満タンにしてもらってまたCafeBrassの前通って、亀岡GCの横抜けて大r732を西に走って能勢まで

6: S基地
扉には鍵が、いい天気やし淡路島でも行ってそうやな

7: うえのベーカリー
いつもの兵r603走ってしつこくうえのベーカリー寄ったけど2時半に焼けた食パンはもう売り切れ…ま、こんな日もある!負けない!


そこからの帰り道にEliminator久しぶりに見た、自分は十万道路へ、Eliminatorはそのまままっすぐ川西の方へ行っちゃって少し残念
今日は道空いててすごく気持ち良く走れたけど明日はやっぱり増えるんかなー、それでも走るけどな

写真はCafeBrassから

Posted at 2025/04/04 21:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

自宅-大阪-ありんこサイクル蒲生-アワイヤブックス-白瀬川-自宅

自宅-大阪-ありんこサイクル蒲生-アワイヤブックス-白瀬川-自宅びっくりしたー、自転車パンクしてやがんの(・∀・;)
大阪って人が多いからか自転車屋さんも多くてラッキーやった

その後はバイクでは行けないアワイヤブックスで一休みして、逆風ひたすら受けながら武庫川を北に上って辿り着いた白瀬川でガパオライス食べてビール飲んで、自転車押して帰宅、疲れた…


写真はお世話んなったありんこサイクルから、「修理大歓迎」の言葉に嘘はなかった(^ ^)

Posted at 2025/04/03 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

自宅-BrownCoffee-自宅-枝葉-自宅

自宅-BrownCoffee-自宅-枝葉-自宅お疲れなので折角休むことにしたのに天気予報は昨日のより悪化、朝から晴れてたら緑の家に行きたかったのだが…雨模様の日は、二度寝してから近場で自転車

1: BrownCoffee
はじめはもうちょい足を伸ばしてQrothに行こうと思ってたんやけど、なんか見れば見るほど自分の趣味にはあってなさそうだったので久しぶりにその手前のBrownCoffeeへ、また今月下旬に1000S持ち込んでお邪魔するMotoMassimoは素通りで良かろう、ドア開けるとお金が出ていく可能性が高くなるあそこは優しくて怖いとこ。
自転車漕いだし…餡バタートースト食べてもギリでバチ当たらへんやろ、と思ってカフェラテと一緒に頼んだら餡とバターだけじゃなくてクリームも付いて来た…あー幸せすぎる(・∀・)←
その後ダメ元で清荒神のツグミFoodStudio寄ってみたけどやっぱり閉まってた、雨が少しパラついたけどこの感じならバイクでも問題無さそうなので

2: 自宅
自宅に戻って、って軽く書いたけど自転車やと「戻る」のが大概大変なんやけどな!
白か赤どっちか迷ったけど、んー赤で!

3: 枝葉
好きな深煎り、口当たりよくてすいすい飲めてしまうから桜餅を食べながらの1杯目はすぐ空に。その時点でさっき注文したお客さんが3名、そしてここの店主はポタッ………ポタッ…………ポタッ………て一滴ず〜つネルドリップするので暫く次の珈琲にはありつけない、お白湯をチビチビ飲んで待つ。2杯目出てきた時点で閉店時間やったから少し急いで飲んだ、気もする、そんな遠慮してなかった、気もする、それはどっちか覚えてないけどこれも美味しかった(^ ^)
この後鳥取まで行く、って言ってた東海地方から原付旅行中の兄ちゃんは無事着いたのだろうか(・∀・;)


ちゃんとハンドルバー固定された赤696は大変乗りやすい、白のハンドル角度もこんな感じにしましょう
写真は枝葉から

Posted at 2025/04/02 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hayatezza ライダー あそこの信号のおかげでペースカーに捕まってもバイクなら安全に前に出れるんじゃないですかぁ!
ホントバイクのお手軽さに慣れちゃうと車のドア開けるのが億劫になるからな(・∀・)」
何シテル?   07/15 00:43
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation