
週末は雨模様か、今日行くしかないのか、じゃあ今日行こう、別に何処にって無いのやけど
1000Sでしゅっぱ、数回トライしたけどエンジンかからない、まあいつもの事だ、また数回トライ、まだかからない、ん?仕方ないな…数回トライ、あかん、まあ気を落ち着けて再度トライ、ダメ、ゆすったりなんだりおまじないを色々、勿論効くわけもなく、初心に戻って普通にトライ、でかかったら世話無いわけで、また数回繰り返して…かかった(・∀・)
ドルンドルンのガチャガチャガチャガチャのドルンドルン
1: 牧舎
兵r49で丹波篠山のOito喫茶に向かってたつもりが…ドルンドルンしてたら、あ、れ?篭坊の標識が出て、結局そのまま日置に出てしまった…何回やるんだこの間違い、こっちの方面には間違っても自分には先導任せない方がいいです、鬼門ってやつだ、知らんけど。この先北東に向かいたいのに丹波篠山へ行くのに西向いて走るのはイヤだ、あ、牧舎があるじゃない(・∀・)!
朝ご飯食べたお腹にちょうどいい大きさのホットケーキと珈琲で少しゆっくり、広い窓の向こうには道が一本と田んぼに山、だけなんやけど何故か飽きない。ここ最近こっち方面に来たら枝葉ばっかり行ってたからな…お店にはちゃんと健全に浮気しないと
2: 日吉ダム
別にまだソフトクリームの季節でもないけど寄らないと落ち着かない
3: ぷっぷく堂
ちょっと言いにくくて、口にして言うとちょっと恥ずかしくなる不思議な名前、人によってはほんのり幸せになる気もする、自分はそんたにおめでたく出来上がってないけど
建物は普通の民家に溶け込んで分かりにくい、が、水色の看板が見つけやすいので無事到着。パン2個にカフェオレ、うん美味しいやん、実家にも両親が喧嘩しないようにアンパンをふたつ買って
4: 日吉ダム
ソフ…ええか
なんか一気にバイクの数が増えてる、建物の中にはそれらしい人達(まあバイクで来てるやつは服装で分かるよね、だいたい)はいなかったけどみんな何処で過ごしているんやろ?って書きながら思い出した、足湯のとこか(・∀・)??忘れてたなー
5: 枝葉 結局行くんやん
この前るり渓のカレー屋さん行った時すれ違ったらしい…「シャアか」ってやつやな、ニュータイプの無駄遣いだぞそれ、美味しい珈琲淹れてる場合じゃないと思うんですけど
「デミタス」ってデミタス珈琲飲んだ事なかった時は言葉として知ってたのにこのお店でデミタス珈琲初めて飲んでから言葉がスッと出てこない、デミ…と来たらグラスですわな、普通?1杯目も、再起をかけた2杯目も「デミ…」で少し詰まった辺りでニュータイプな店長から「デミタスですね」って助け舟来て無事注文
今年初桜餅、和菓子ん中でいっちゃん好きなやつ(^ ^)
長居したからエンジン冷えてお店の前でまたちょっと苦戦してたのは秘密や
6: 自宅
一旦自宅へ戻り
7: 実家
S4Rで、1000Sと全然違うバイクなのに同じシャーシ(間違ってたらごめん)ってのが恐ろしい、平気な顔しておんなじ名前で売ってたのも恐ろしい、会社的には「モンスター付けといたらとりあえず売れるからそれでええやん」くらい初代モンスターって名前は絶大やったんやなきっと。ここまでキャラに幅があると始祖たる900MEにも興味が出るけど…そこまでオタクでもないですし、ねえ(・∀・)?
いないと思ってた姪っ子甥っ子がいた…お前ら今朝の時点で熱あったから保育園休んだって聞いてたけど?むっちゃ元気やないか、一気にHP削られた
写真は、ぷっぷく堂から
あのまま日本海に行くほどノリノリではない、陰で「あの人は自制心の塊だ」と言われてるとか言われてないとか
Posted at 2025/03/14 22:42:26 | |
トラックバック(0) | 日記