2020年04月12日
雨予報やしMS01の後ろの嫌なペコペコ音の改善(トランクのとこのボディーパネルがちゃんとフレームに固定されてない様子)でもするか…って思ったけどアレやん、雨ってことはハセさんとこまでも行けへんやん、ってことで軽くドライブです
自宅-呑吐ダム-兵r85/r38/R428/兵r355/r506-西山牧場-兵r506/r355-Birica-兵r355/r20/岩宮交差点右折/樫山交差点直進/樫山町西右折/兵r18/r375/踏切後一つ目交差点左折/兵r118-PratoCafe-まごころ自動車-呑吐ダム-実家-自宅
苦肉の策の道順説明、しょっちゅう通るけど道の名前が謎…あの交差点右曲がってずーっと道なりに進んで桜並木の横通って一つ目の信号んとこピッて左折すんねん(・∀・)
いい道やで
さて、雨の1日でしたね、更に世間は自粛モード、なので、屋根付きのE86、参加3台で普段からの8割減達成、い、いけるやん(・∀・)!←
1: 呑吐ダム
誰かいるかな?って集合時間の45分前に到着したけど1台もいない…雨だしそりゃそうだ。パソコン開いて仕事仕事…
してたらメールのいいとこでZ4で塩◯さん登場、雨ですからねー、乗りやすいZ4が最適解ですねー、ってタイヤ古過ぎてめちゃくちゃ滑るらしい、あかんやん(・∀・;)
ってご挨拶してたらこっちは本来滑るはずのないタイヤでお尻振りながらトランプさん登場、もう登場が毎回派手なんやから!今回も相方のあいうえおさんと、さて出発です
2: 西山牧場
1つ手前の角を左折しちゃってちょいと大変なことに、ちゃんと看板出てるのでそこで曲がりましょうね
開いてた(・∀・)
ここ、規模的に似てるのかもやけど個人的に弓削牧場よりかなり好き。住宅街抜けて急に現れる弓削牧場の非日常感もいいけど田舎道をぐんぐん登って到着するこの牧場までのまっすぐな道が、良い。谷間にあってすぐ近くまで自然に囲まれ感のある弓削牧場もいいけどちょっとした丘の上にある西山牧場からの見晴らしが、良い!
ピザもアイスクリームも美味しかった、今大変な状況やけどお店の人達もみんな気さく、動物達も近い!また行こ行こ
なんかトランプカップルのデートには先週も付き合わせていただいた気が、する。今日は塩◯さんもいたからトランプカップルとそのカップルにお仕えする爺やと舎弟の4名みたいな組み合わせ、いわゆる社会の縮図やね。で、先導を仰せつかった舎弟は張り切って…付いてきてたトランプ号の中では珈琲ひっくり返ったり大変やったらしいね。ベンツの中では飲料の扱いは気をつけないとホンマ、ベンツな(・∀・)
3: Birica
開いてた(・∀・) けど、テイクアウトのみ
4: Prato Cafe
もともとは緑の家行こうと思ったんですけどね、雨やからかな?貸しボートが本業の緑の家は閉まってたのでその横のPrato Cafeに。開いてた(・∀・)
駐車場も3台分がちょうど開いてた、数台やとこういう時動きやすいね。2時からって書いてたチャイを1時45分に注文する関西人な3人と紅茶の似合う爺や、大きな窓の外の雨も話も一向に止まない
3台はここで解散、近場でドライブ的には物足りない感ある半日に付き合っていただきありがとうございました(・∀・)
5: まごころ自動車
金曜日にMS01のオイル交換予定なんですけどね、雨降ったら行けないな、天気予報…(・∀・;)
タイヤも変えないと、15インチやから工賃も安め、よし!
また面白い車止まってた、井場さんなんでもやっちゃうなホント
6: 実家
西山牧場のチーズのお土産渡しに…なんか、新婚夫婦の家庭にお土産言い訳に押しかける舅みたいになってるやんオレ(・∀・;)
みんなそれぞれ一生懸命考えての結論やと思うから開いてるお店には出来る限り行くよ、半年後は知らんけど当面お給料も変わらないんやから普段より少し多めにお金使う
さ、明日も出勤や(・∀・)
Posted at 2020/04/12 21:52:37 | |
トラックバック(0) | クルマ