• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

自宅-淡路SA-タコステ(営業前)-兵r31/r157-兵庫ケイカン学校-兵r460/R28-春藤珈琲-R28/兵r71/r157/r462-五斗長垣内遺跡-兵r462/r123/R28-DAN-ME

自宅-淡路SA-タコステ(営業前)-兵r31/r157-兵庫ケイカン学校-兵r460/R28-春藤珈琲-R28/兵r71/r157/r462-五斗長垣内遺跡-兵r462/r123/R28-DAN-ME自宅-淡路SA-タコステ(営業前)-兵r31/r157-兵庫ケイカン学校-兵r460/R28-春藤珈琲-R28/兵r71/r157/r462-五斗長垣内遺跡-兵r462/r123/R28-DANMEN-ENEOS津名-R28/兵r469/??-ヒラマツグミ-⁇/兵r76-由良要塞跡/波切不動明王-兵r76/r46/r31-多賀の浜-ファミリーショップマツモト-実家-自宅

こんな秋晴れの週にドライブ行かんかったらストレス溜まってしまうフワフワメンタルなので自分ん家からは近場やのに近場じゃない淡路島です(・∀・)
あ、今回の3つの飲食店からピンと来た人いる?「建築とか好きそう(・∀・)」って影で言われてんで

1: 淡路SA
ここで昨日捕まえた淡路島在住nieさんと合流、彼はほぼほぼ淡路島でしか会えない貴重な生き物です(・∀・)
8時集合ね!とか言ってたのに結局早く目が覚めて7時半前に到着。したら気の利きまくるnieさん7時半過ぎに到着、お久しぶりの挨拶もそこそこに走りたくてウズウズしてる2台で出発です。

2: タコステ
開店前ってのは分かってたけど駐車場にもしっかりロープかかってるとはね、大橋を背景に写真撮りたかったけど断念、次行こう次(・∀・)!

3: 兵r31/r157/r460
目的地の春藤珈琲までナビならR28で南下するんでしょうがそんなのとんでもないですよ(・∀・)!

4: 兵庫ケイカン学校
話聞いた時は警官学校やと思って到着しても(なんかお洒落な警官学校やなー)って思い込んでそこから出発する数分前に景観学校と判明!どうりでnieさんと少し話が噛み合ってなかったよね、でもそんなのよくある事なんで気にしないんですよね(・∀・)

5: 春藤珈琲
あの、まあ本人とその周り数人以外にはどーでもいい情報なんですけどこのお店、nieさん宅からむちゃ近い、ちょっと素でビックリするんですけどこういうの( ̄▽ ̄)
今はテイクアウトだけ、なので、しかし、が、店主と3人で話が長くなってしまって結果立ち飲み屋状態でカップの最後まで飲んじゃったよね、っていう、ええのか、ええよね。珈琲も期待通り美味しかった、また行こ(^ ^)

6: R28/兵r71/r157/r462
R28なんてとんでもない!2台は再び山中へ、ここからはnieさん先導です、楽じゃー、ありがてえありがとう(・∀・)

7: 五斗長垣内遺跡/まるごキッチン
館員の方のコロナ関連の説明が、丁寧!
まずオレが聞いて、説明終わった頃にトイレ行ってたnieさん来たからまた1から説明が始まり、ホンマは1回で良かったのになんかすみません(・∀・;)
ここね、前から少し興味あった場所です。航海術がまだそれ程高くない時代には淡路島って1度島内が纏まれば防御力むちゃ高いもんね、まあ、そんな時代は勿論長く続かなかったけど日本の歴史の中で淡路島が地政的に1番恵まれた時期があって実際1番発展してた時期があったかもよ?、ってのは面白い。
公園みたいになってる小高い丘から開けた景色が広がって瀬戸内海も臨めてすんごくボーッと出来る、この場所に住んでたご先祖様の中にも自分みたいにボーッと海見てたやつ、おったな、絶対(・∀・)

8: ダンメン
あ、今日の淡路島?仕事ですよ(・∀・)?
鯛とかさ、鱧とかさ、ギリ分かったけど読み仮名ふってくれたら非常に助かります。注文する時合ってるかドキドキするやん!(読み間違えるかも)って思うから無駄に指差して注文するやん!そんなドキドキもあった鯛のペペロンチーニ、美味しかったです。
nieさんとはここで解散、半日ありがとうございました、またよろしゅう(^ ^)

9: ENEOS津名
いっつも話しかけてきてくれるここのおばあちゃんの隠れファンなので(・∀・)

10: ヒラマツグミ
森のオト。はパス、ちゃっと近過ぎ、で、ヒラマツグミ
なんか道の名前が地図で出ないんですけどね、まあ名前無いやろな、って感じの道です。そんな道走りながらなんかそれっぽいな、って感じの建物が見えたら突如現れるまあまあ入りにくい入り口、でも行く価値むちゃありです

11: 由良要塞跡/波切不動明王
なみきりふどーみょーおぅ!なんて強そうなお名前(・∀・)!!
由良要塞跡は思ってたより良かった、道沿いにも崩れたり崩れかけの昔のレンガアーチあったりでじっくり写真撮る人には良さそう。自分は…スペースに余裕ある場所でも道に車停めてるとなんかもうそれだけで落ち着かないからちょっと無理(・∀・;)

12: ファミリーショップマツモト
淡路島に2回行った人なら絶対1度はこの店の前で直角ターンしてると思う!
自分的にはそれ以外特になんて事もないお店なんですがここで玉ねぎ買ったりね

13: 実家
姪っ子の進化が止まらない(・∀・)


写真は強そうなお名前の波切不動明王前から、

Posted at 2020/09/29 22:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そっか!津波んこと忘れてた!
またまた国から見捨てられた海中食堂、ゲートがガッツリと閉まってるね(・∀・)」
何シテル?   07/30 22:20
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 910 11 12
1314 15161718 19
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation