
もうあの小旅行も2日前…はい、サボってました(・∀・)
1: 若草
前日飲み過ぎたのでゆっくり8時に食堂、ってより広めの居間みたいなとこ、で朝ご飯。ここのお客さんって「仲悪いわけじゃないけど会話のない父母息子3人の5人家族」くらいの距離感で纏まってる、こっそり弟紛れ込んでても違和感ないもんな。朝ご飯付けても1泊4,000円しないのに今回も最後まで丁寧にお見送りしてもらってて出発(・∀・)
ここの「いってらっしゃい」はほんと1日無事に過ごせる気になる
2: MotorLand鈴鹿
書いた通りゼロワン選手不調で今回のテトテトは参加出来ず…しかし主催の方は「ホンマにええから」と参加費は受け取れないと仰る、男前か!そういや最近カットモデルもしてるらしいしな…なんやホンマモンの男前か!
気持ち良さそうに走ってる数台見てたらちょっと悲しくなりそうやったんでサッサと撤収
3: 三r648/r28 グリーンロード/R163/三r56/名阪/奈r80
ガソスタで兄ちゃんが5円引のクーポンくれた、ありがとう!でも「これ明後日まで使えますからどうぞ」って神戸ナンバーに渡してくれるのはちょっとやり過ぎや
ひたすら風に耐えてた名阪以外はホント気持ちいいか面白い(車やとちょい大変な)道、兵庫県も見習った方がいいぞホント。誰かこういうの公約に入れてくれ、過去の分も纏めて投票すっから
4: グリーンとんねる
ホントは近くの遊茶庵に寄ったんやけど…おやすみ
でももう空腹に耐えられへん…気持ちよくてついつい休みも挟まず走行距離と時間が伸びちゃうバイクの欠陥ですねこれ、食事にありつけなかった時にPlan Bを可能にする気力も体力も残っちゃいない…そしてそんなややこしい状態の人間も温かく迎えてくれるお店がポツンとあったりする、ありがたい。お店にはザ·常連みたいなおっちゃん2人、お店の人達も無茶苦茶のーんびりした感じで奈良に来ました感に包まれて幸せ、色々迷って決めたオムライスも美味しかった(^ ^)
5: 奈r47/r752
これもまたね、気持ちいい道、ちょっと記憶定かじゃないけど離合困難な場所もあったかも、バイクには関係ないね(・∀・)
で、辿り着いた中村珈琲はまたお休みやった…ま、こんな日もある
写真はR163から三r56に抜けるちょっとした裏道の入口、写真はこんなのしか無いけど今日のルート、バイクからの景色ホントに良かった(^ ^)
グリーンロードの高低差のあるまーすぐな道、R163や奈r80とかのクネクネ道、急に景色が開けて遠くまで段々畑が見下ろせる場所もあったな、どれもどう撮ったら伝わるんか分からないけど
Posted at 2023/11/21 18:13:39 | |
トラックバック(0) | 日記