
今日は(午前は事務所行こうかな)って気持ちもあって1回は起きたけど体が「やめとけ」って言うのでやめました、オレじゃなくて体がそう言ったので。で、ふと目が覚めたのはゴミ収集車と思しき音が聞こえた時、で、やっぱりゴミ収集車でした、あーあ、ゴミ明後日まで置いとかないと。で、数ヶ月に稼働しだしたBarneyっちのガレージ(柏原)寄ってその後橋本とか行こう、って気持ちはあったけど結局4時間くらい車話だけして帰って来た、っていう…
1: 自宅
一度自宅を颯爽と出たものの、この前少しハンドルの位置を変えた時にミラー調整するの忘れてていつも以上に見えない、これは流石にアカンってことで帰宅してミラー調整…そう、見えない見えない言われるDucatiのミラー調整はソケットやレンチ使って一仕事、そして限界までしてみても大して見えない
2: Barneyっちガレージ
湾岸線乗る前に「1時に着くで(・∀・)」ってLINEして高速スタート、して阪神高速最終の出口になる大堀で降りてLINE見ると「今起きた」って返信が、上には上がいる。大して迷わずに柏原にある彼のガレージに到着して仕事しながら20程待ってたら彼も到着、久しぶりやな!
で、車好きなお金持ち数人をパートナーにして始めた馬力厨な彼のガレージ、それぞれ色んな段階で整備が進んでる9台の合計馬力と金額は、まあ恐ろしい(・∀・;)
ずーっと話して、ふと「仕事せんでええん」って聞いたら「今日はこの車のオイル交換するだけ」とかまた上には上がいる事言うから「ほな珈琲飲みに行こう」ってことで
3: Secret Base JO-9 cafe
近くにあるINY Coffeeはお休み、なので数回目にしたこのお店へ。てっきり古いお店やと思いこんでたんやけどすごく新しい佇まい、ただし「駐輪場」って書いてるとこはバイク止めたら沈みそうな地面でどう見てもチャリ用、なのでここまで先導してくれたBarney車の前に輩停めしてお店へ、入ってテラス席へ、出る、っていう。結局目玉のロンドンバスとかも殆ど見ずに話し込んでたけどいいお店やと思う、彼も今度は家族と来る言うてたし、川のそばの喫茶店はだいたい素敵や(^ ^)
帰りはR168上がって阪奈道路で大阪に抜けるルートで帰宅、楽しそうって思ってた阪奈道路は洗濯板にスピード抑えられながら安全運転、これなら時間的にもR163で大阪平野の雄大な景色見た方が良かったかもな…と反省、え、反省?うん反省
写真はSecret Base JO-9 cafeから、2人の乗り物がそれぞれチラッと写ってるからオッケーってことで。下道にも高速にもええ感じに使えてなんならすり抜けもしやすい696、乗りやす過ぎて色んな場所行くからふとした傾斜地でまた立ちゴケするんやろな…と思いつつ
Posted at 2024/01/22 20:51:07 | |
トラックバック(0) | 日記