
バイクの写真撮れよ…いい景色沢山あったのにさ、でも、止まると景色ってちょっとまた違うんだわ、分かる?
今日午後は早くも1,000km超えた401の軽い点検、その前までホブさんと久しぶりに走ろうか、ってことで
1: 呑吐ダム
7時に出発、通勤時間なのか若干車が多い、仕事に向かう人達と仕事場から逃げてる自分、これ程他車両に共感出来ない渋滞にハマる気は更々ないので止まってる車列の横をゆっくり通過、やけど育ち盛りの植物達がたまにウザい、ヘルメットが数度守ってくれた、もう夏だな
(8時の集合時間に間に合った!)って思ったけど誰もいない、LINE見返したら集合時間8時半やったよ…ジジイなのにちょい遅めの集合時間を指定してくるホブさん、そして集合時間に遅刻しない人でもある。1人で自販機の飲み物買って401に改めて惚れ惚れしてたら、あ、来た、さあ401を思いっきり褒めてくれ!褒められた、今までのバイクと明らかに態度が違う、696の2台目の時なんかほぼほぼノーコメントに近かったのに401はやっぱりモテるのな。無駄に足の長い彼にはタンクにあるチャームポイントのでっばりがギリギリ膝に当たる、ざまあ(・∀・)
2: …
前回のルートはCalimotoのアプリについてったけど今回は人間、てか、オレ(・∀・)
ポンコツアプリの401倍いい仕事をする男オレである。
ゴルフしないんだけど走るのに楽しい道が多いのでゴルフ場は好き、そんな道をセンターわって走ってくる大きな車は大っ嫌い。うーん、いい道だ
3: 道の駅いながわ
トイレ休憩に寄っただけなんですがね
長谷川牡丹園からこの道の駅までの道もいいので
4: ひまわり食堂
水曜日はお休みのお店が多い能勢豊野エリア、すみよし茶屋もお休み、CafeBrassもお休み、コンビニでいいや、って立ち寄ったコンビニの対面に「たこ焼き」の文字見てたのでこっちに。「朝ご飯食べてないねん」ってややこしいアピールしてきたのでたこ焼き12個注文して能勢ジンジャー飲みながら待つ、で、予想以上に美味しくてキッチリ半分こになった、また来よう(^ ^)
5: C204
タンク容量が7だったか8だったか、なんせ小さい、そして目盛は10%…やばいな、いつも素通りする度に(ハイオクあるのかな?)って思ってた忍頂寺のコスモ、ハイオクありました(・∀・)!これは今後もお世話なりそう
ガス欠にもならず無事到着、乗りやす過ぎてついつい走行距離が、まだ慣らしも終わってないはずの走行距離やけど何回か赤いランプつけちゃったしな、って訳でエンジンさんごめんなさいのオイルとフィルター交換…まあ、チェーンにオイル追加してくれた以外は他に作業もなく、後ブレーキ辺りからたまに出る異音は仕様かな、なんたってインド製だし(・∀・;) 今のところ問題は無いので経過観察
自分でオイル買うのと殆ど変わらない金額で作業してくれるので…ちょっと遠いけどまた頼んでしまうと思いますね、はい
写真は吉川辺りのお勧めゴルフコース(・∀・)
車でも楽しいぞ
Posted at 2024/06/19 21:47:36 | |
トラックバック(0) | 日記