• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

さて、最近のクンですが

さて、最近のクンですが「あのクンが最近よく仕事に行ってる…妙だな」
って感じてたそこのあそこは大人な生意気メガネ達、鋭いね(・∀・)

半分仕事にも関係あるし(いや、半分の半分の半分の半分くらい?)技師のおっちゃんに教えてもらったCADアプリ使えるように勉強してまーす。削り出しでいけるようなゼロワンの小さい部品くらいはこんなので図面作れたら維持が少しでも楽になるかな

個人利用は無料らしいんでこの時期時間余り気味な方は是非(・∀・)
損は無いで、勉強してオレに教えて←

Posted at 2020/04/10 17:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月09日 イイね!

自宅-R175-兵r148-ダディーズベーカリー-兵r84/r18/r375/r118小野志方線/r79/r81/r716/中西交差点左折/r372/r117-Ten-兵r372/r515/旧道?/r

自宅-R175-兵r148-ダディーズベーカリー-兵r84/r18/r375/r118小野志方線/r79/r81/r716/中西交差点左折/r372/r117-Ten-兵r372/r515/旧道?/r自宅-R175-兵r148-ダディーズベーカリー-兵r84/r18/r375/r118小野志方線/r79/r81/r716/中西交差点左折/r372/r117-Ten-兵r372/r515/旧道?/r43/r118-緑の家-呑吐ダム-自宅

昨日は知り合いのお店応援するぞっつって… 明らかに飲み過ぎた(・∀・;)
ちゃんと電車で帰れたけど家帰ってから吐くとか久しぶりやん。で、今朝は会社に休みます連絡して二度寝してお昼に起きたら意外とスッキリ、テレビに映る黒柳さんとマットさんを横目に出発の準備

1: Cafe L’ovest
閉まってた…コロナかな?

2: ダディーズベーカリー
開いてた(・∀・)
初めて女性(ただし50代のおばちゃまな)にゼロワン声かけられる、記念すべき初の女性からのゼロワン逆ナンパ
蜂蜜パンの甘さが覚えてたのより薄くて…(え、これって今流行りのコロナによる味覚障害ですか?)って思ったけど無茶苦茶杞憂でした

3: 兵r84/r18/r375/r118小野志方線/r79/r81/r716/中西交差点左折/r372
この道順でTenに行くのは初めて、良かったなー、以前通って桜の時期にまた来ようって思ってた桜並木もちゃんと通れた(・∀・)
この時期は(あ、こんなとこに桜あったんや)って思うこと多いけど河西はそんなスポットが多い。Jさんの写真スポットはまだ見つからずやけどね

4: Ten
開いてた(・∀・)
今年は少しゆっくりめやった純米大吟醸の新酒が登場、いつも店頭に奥さん立ってるけど久しぶりに田んぼ作業に向かうタイミングの店主とも会えた。今から田んぼ作業もたけなわ、地下足袋似合ってますね(・∀・)

5: Tenからの帰り道
Tenからの帰り道はいつもちょっと迷子になる、来た道で帰りたかったのに…(・∀・;)

6: 緑の家
開いてた(・∀・)
でも両脇の喫茶店は2つとも閉まってたね、コロナかな?
ここは貸しボート屋さんやけど飲み物や軽食もある、ちょっと懐かしい昔の駄菓子屋さんみたいな佇まいも自分は大好き、それに、とても安い(これ大事)。池のほとりのベンチに座って飲み物片手に鴨池と釣り人見ながらぼーっとするのは至福
空港再開して相方来たらはしゃいでボート乗ろうかな(・∀・)

7: 呑吐ダム
派手な黄色のシャツきた兄ちゃんと少し喋ったけどアレやね、黄色って派手やね(・∀・)


写真はダディーズベーカリーのすぐ南にある小さな神社とその御神木的な?違う?でも雰囲気あるなって前から(花が咲いてない時も)思ってた桜を主役に
少しだけやけど早くも桜吹雪にも車ごと降られていいドライブやった(^ ^)

Posted at 2020/04/09 20:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月08日 イイね!

谷4-オートバックス難波-谷4

谷4-オートバックス難波-谷4セブンやらゼロワンに乗ってる人達が使ってるクラシックな感じのルームミラー無いかな?ってチャリンコ散歩がてらオートバックス難波行ったけど無かったねー
どういう店に置いてるんかな?オールドミニ用の使ってるって人もいるから今度そっち系のお店行ってみよ、ってCafeL’ovestに転がってたりしてないかな(・∀・)?←

緊急事態宣言が関係あるのかそれとも元々海外からの観光客の人達減ってたから暫く前からこうなのか、道頓堀も一般の観光客の人達が減ると地元の濃いーーぃメンツしか残ってない(・∀・;) 鬼殺し飲みながら歩いてるおっさんとか日本語やのに内容が全く入ってこない会話を大声で電話してるおばあちゃんとか動きがスロー過ぎてついつい目がいってしまうおっさんとか…
政治ってバランスよね


Posted at 2020/04/08 15:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月07日 イイね!

谷4-蒲生4-魚庭 本店-CinqCent-谷4

谷4-蒲生4-魚庭 本店-CinqCent-谷4緊急事態宣言出た、けど、けどな、っていう
朝の電車も誰かの線路内立入で大幅に遅れてやっと来た車両は三密どころじゃない( ̄▽ ̄;)
つまりそういう事やな(・∀・)

がも4に用事があったので谷4から桜満開の大阪城を通ってチャリンコで。久しぶりに魚庭で500円の漬け丼食べて店の前にFiat500(古い方ね)置いてる喫茶店見つけたから寄ってみて、最後にみんなのおやつ用にたこ焼き買ってまたチャリンコ

もう今年は相方桜見れないかな、5月とかでもまだ咲いてる場所はあったっけ?

快適度 V36 >> E86 > 折り畳みチャリンコ >> MS-01 やね(・∀・)

Posted at 2020/04/07 20:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

自宅-淡路SA-GREENARIUM AWAJISHIMA CAFE&レストラン-兵r157/r462-北坂養鶏場-兵r123/R28-いづも庵-廃船-兵r66/r464/r31-幸せパンケ-多賀の浜

自宅-淡路SA-GREENARIUM AWAJISHIMA CAFE&レストラン-兵r157/r462-北坂養鶏場-兵r123/R28-いづも庵-廃船-兵r66/r464/r31-幸せパンケ-多賀の浜自宅-淡路SA-GREENARIUM AWAJISHIMA CAFE&レストラン-兵r157/r462-北坂養鶏場-兵r123/R28-いづも庵-廃船-兵r66/r464/r31-幸せパンケ-多賀の浜-自宅

当初は砥峰高原ってことだったんですが天気予報の気温見て淡路島に変更したのが昨日、寒さはあったけど桜が満開で正解やったかな(^ ^)

1: 淡路SA
別に集合場所ではないんやけどあの観覧車見るとちょっと寄りたくなる、別に乗るわけでもないのだけど。
で、駐車場入ると、お?グレーのボディーにストライプライン入れたあのNCロードスターは…お久しぶりのたまさん号?そうに違いない、こんなNCそこらに転がってる訳ないからな!ちょうど入ってきたスーパーカー軍団を遠目に見たりしてたけど戻ってくる様子は無かったので退散。

2: GREENARIUM AWAJISHIMA
予定より早く起きれた自分の勝手な都合に合わせて集合場所をここに変更してもらってました。ここで中◯さん改めちゅうなごんさん改めゴンさん改め板宿のトランプさんがあいうえおの相方さんと997カブリオレで登場。セブンじゃなかったのね、さて、今日の道大丈夫かな(・∀・)?←
軽くね、3人とも仲良く「もみもみいちごミルク」を注文、おっさんも子供もワクワクなる名前やん(・∀・) !アイデアいいし包装も綺麗やし文句のつけどころ無い…って最後いちごどーやって食べんねんコレ、それでも1回試す価値は十分にあり
お2人は動画撮り出したりして完全にデートモードである

3: 兵r157
157号線はあわじ花さじき抜けてから素晴らしい景色、満開の桜が道端ところどころにあってね、少し目を遠くに向ければ(←よそ見すんな)山桜もちらほら、道も面白くて(お、このままこんな感じで淡路市まで抜けれるんじゃね(・∀・)?最高やん!)って思ったけどそう思うのはかなり早かった、問題は462号線である。

4: 兵462号線
「問題」って言っちゃうのは道に失礼、撤回します、むしろ問題はポルシェ911の方にある←怒られろ はい、また撤回します、問題は(この道どんな感じかなー?)って理由だけで突っ込んでく私でした(・∀・)
まあ、気持ちよくドライブ楽しめる道ではなかった、ごめんなさいトランプさん。でもここで意外やったのがゼロワンの走破性、タイヤの場所も腰少し浮かしたら全部視認出来るしそもそもそんなに大きくないし何より接地感が伝わりやすい、決して楽しいドライブではないけどストレスは無くて少し前に見た動画思い出した

https://m.youtube.com/watch?v=v1KYdc_cQFY

まあ、今回の道は一応(?)舗装されてたのでここまでじゃないのだけど、もちろん。そしてそんな道を911で走破しちゃったトランプさんの腕と気合いね!

5: 北坂養鶏場
通りがかって面白そうやったから急ブレーキ(・∀・)←おい 満開の桜の横とかで今日数回こんなことがあったんやけど流石トランプさんの反射神経と911のブレーキは素晴らしい、追突される心配が皆無である
コンテナの可愛い店の中には新鮮な卵(ゼロワンには乗せれない)と「たまごまるごとプリン」。たまご…まるごと、プリン??あいうえおさんが「手遅れになってから説明書を読む」っていうコントをしてくれる横で興味津々で食べた、これは…「たまごまるごとたまごまるごと」ですね(・∀・)!!
キャラメルかけるからプリンやけど何にでもなっちゃうなこれ、卵好きな自分的にはあり、店の雰囲気もいいし途中寄るにはちょうどいい、ただ、駐車場は数台分だけ

6: いづも庵
トランプさんのお勧め、ここでも3人共仲良く「たまねぎつけ麺」を注文し、大満足し、お腹いっぱいなり、次の目的地は…相方さんの一言で幸せパンケに決定(・∀・;)
デザートは別腹っていつ科学的に否定されるんやろ、悪魔の証明ってこういう事やなきっと

で、たまねぎつけ麺むちゃ美味しい、もう淡路島にはたまねぎで全部一通りやって欲しい、天津飯は卵の代わりにたまねぎ、ロールキャベツもキャベツの代わりにたまねぎ、たまねぎ、たまねぎ、たまねぎ、全部美味いんちゃうか、って思う

7: 廃船
ちょっと寄り道で廃船へ、昼は…なんかおどろおどろしいオーラが半減するね、てか、無いね。かと言って暗くなってからは怖いから行かない(・∀・)←

8: 幸せパンケ
コロナ関係あるのか、無いのか、お店は結構な人出、まだ人気は続いてるみたい。朝から助手席で「パンケーキパンケーキ」って連呼してたあいうえおさんは大満足、男2人も結構幸せ。ただ、寒い、今日も寒い!
お2人とはここで解散です、ありがとうございました(・∀・)!ほぼほぼ計画無しのポンコツナビゲートなドライブに温かく付き合っていただいて感謝です

9: 多賀の浜
幸せパンケの駐車場(スロープ登る新しい方)からは海がよく見えて暫くその青さと白い涙頭のリズムに見とれてたんやけどそれ見てると(もっと近くでこの青さ見たい!)ってなって多賀の浜へ向かい、海沿いの道をそのままかなり通り過ごし、適当な場所で引き返してようやく多賀の浜に。
ゼロワンのトランク(?)がちょうど座りやすい高さになってるからそこに座って海をボーッと見たり頭上を飛び交うトンビ(?)見たり忙しさうに行き交う子供達見たり、してる間に(ここ来るんかな?)って思ってたロードスター軍団が到着。
朝に車だけ見てたたまさんご夫婦(やっぱりご飯堪能してたみたい)、六ドラメンバー(ウエさん温かい缶コーヒーご馳走様でした!テッツァさん写真のUSBはよ!)やさらにそこから紹介のお知り合いやら初めましてさんやらと駄弁りながら徐々に沈んでく太陽の加減見ながら写真も撮りながら、そしてずっと寒さで震えながら6時くらいまで。
ロードスターはオーナーの幅がむちゃ広いなって感じる、若い人も多かったな(今回の企画も若い人、どこでこの差が??)、おっさん(失礼)も安定の多さやな、車のスタイルも乗り方もそれぞれ。車種違いやのに相手してくださって皆さんありがとうございました。


帰り道めちゃめちゃ寒かったー( ̄▽ ̄;)
写真は県道157号線、この後上述の険道へ…
Posted at 2020/04/05 21:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@与太朗@風来坊)平塚 さん おー関西にいらっしゃってましたか(・∀・)!」
何シテル?   10/05 10:54
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
121314 151617 18
1920 21222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
「買ったばっかりやからナンバープレート無しでも大丈夫」なんやってさ…ホンマかよこの某国( ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation