
自宅-セブンイレブン伊川谷-呑吐ダム-兵r85/r353/はなみずき通り/兵r23/r79/r118-緑の家-兵r118/r515/r373/r80/r67-ヤマサ蒲鉾-兵r67/杉池横通る/姫路競馬場横下る/兵r65-Route65-緑の家-呑吐ダム-自宅
朝6時起床、超楽しかった、楽しすぎて写真撮り忘れた(・∀・)←
1: セブンイレブン伊川谷
7時半にタカさんと待ち合わせ、たら小雨が、大丈夫か(・∀・;)
たらなんか大きな排気音が、振り返るとタカさんセブン到着、セブンってだいたい到着が分かりやすい。そのタカさん曰く「もう晴れてくるやろ」、と。そう、そんな到着が超分かりやすいセブン乗ってるセブン乗りってのはだいたい超楽観的。路面濡れてるけど2台でゴー!
タカさんセブン: 漢のキャブ、そして車検はいつもユーザー車検…で普通に通るようにしてるんやからすごい、だってセブンやで?車検にちゃんと対応するために手描きのシフト図がダッシュボードに描いてあるよ、可愛い(・∀・)
濡れてる路面は苦手、ゼロワンは「ぬわーっ」って感じで流れます、勝手に戻ってくれたり戻ってくれなかったり
2: 呑吐ダム
ひっさびさのウエさんが既に到着、そもそもがウエさんの気持ちいいNBに乗ってから軽くてマニュアルのクルマが欲しくなったんですなー、ここまで軽い車に手を出すことになるとは思わなかったけど。
ウエさんNB: ちゃんとしたガレージで触ってもらうと乗り味こんなにも変わるのか、って心底思った車。ので普通のNB買っても残念ながらこの気持ち良さは持ってない、ウエさんみたいにお金を注込め、注ぎ込むんや(・∀・)!
で、これも分かりやすい音でmakさんセブンと初めましてのusiさんセブンも到着。
makさんセブン: 全ての計器類が反応ゼロ状態(・∀・;) でも冷却ファンはちゃんと作動したそうでセンサー類は大丈夫な様子から「なんとかなるやろ」で予定通り相方さんとご参加。な?楽観的やろ?
usiさんセブン: キーンっていう電子音がする、って。つまりそんな音が気になるくらい余計な騒音が無いってこと、なんせ新車なので!存在するとは聞いてたけどセブンのピッカピカの新車ってホントにあるんや、見たの初めて、まだ半分信じてないけど。周りはみーんな愛着染み付いて取れないオンボロ(失礼)ばっかりやもんなあ(・∀・)
3: 兵r85/r353/はなみずき通り/兵r23/r79/r118
呑吐ダムから鴨池の緑の家まで、逆も然り。このルートが自分の鉄板に最近なりました、ちょい遠回りやけどね、楽しいからいいの。
ウエさん、これが例のはなみずき通りや、分かったか(・∀・)
あ、加古川超えたとこで左折して県道349通る予定が…素通りしてもた、でも県道23号もいいね。
途中(なんやこの新たな異音!嫌やなぁ!!)って思ったのはカエルの泣き声でしたね
4: 緑の家
ため池から水を田んぼに引くちょっとした儀式で駐車場が満車、なので集まってたおっちゃんが教えてくれた奥の駐車場に。今何処とも田植えの時期か、綺麗やもんな(^ ^)
ここでusiさんセブンの電子音の発生源をみんなで探そうとする、も、叶わず。にしても綺麗、なんとエンジンルームの中まで綺麗、なんかを塞いでるガムテとか死んでブラーンってなってる謎配線とか1つも見えない!こんなセブンもあるのか
6人共コーヒーホットで…気がついたらもう9時15分過ぎ、あかん、Route65の開店時間に遅刻や!
5: 兵r118/r515/r373/r80/r67
遅刻やけど別にいいねん(・∀・)←
この道は外せない
6: ヤマサ蒲鉾
チーカマドック食べるくらい、って思ってたんやけどチーカマドック食べるクンの横で他の皆さんはまあまあお土産を買ってたような、家族がいらっしゃるってそういうことか!
あ、駐車場が結構空いてて1列に綺っ麗ーに停めれてんで(・∀・)!←写真撮っとけよホンマ
7: Route65
市街地になる姫路を抜けるヤマサ蒲鉾からの道はあんまり、楽しい県道65号も混んでたね。市街地抜けた時には後続の車達には子供達が手を振ってくれたりしたらしい、おいガキ共、ゼロワンには無かったよな!?どういうことやねん、お!?
外の座席では飲食可能ってことなのでちょうど6人用のテーブルで。やっぱり美味しいな、さっきチーカマドック食べたとこやったけどあっちゅう間や(・∀・)
食べてる場所からちょうど自分達の車が見下ろせて…いや、だからその写真撮っとけって話しやん?
ここで皆さんとは解散、ドライブも話もホンマ楽しかった、ありがとうございました(・∀・)!
8: 緑の家
自分の水分補給にまた立ち寄り。もうこの時間には空もよく晴れて沢山のボートが湖面に。お、ガキがゼロワンの写真撮ってる!可愛いなお前(・∀・)!
9: 呑吐ダム
いたいた、塩見さんいた(・∀・)!
で、他の方数名とも喋って朝の濡れた路面でドロドロなったの洗わないとやし帰ろっかな、ってタイミングで数ヶ月前にお会いした黄色のZ3到着、ここにも黄色メンバーおったやん!黄色会開催実現の日もそう遠くない
10: 自宅
ガソリン入れて洗車して終了(・∀・)
中性洗剤、ってか台所のやつやけど、で洗って大好きPlexusでぜーんぶコーティング(アルミも大丈夫やんね?)
荷台生地のスプレーは…ここよく座るとこやしやっぱやめとこ(・∀・;)
写真無いからさ、今日の行程。行程貼れ貼れ、って言ってくれてたウエさん本人が今回参加してたんで需要無いんやが
Posted at 2020/05/17 20:32:33 | |
トラックバック(0) | クルマ