• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

阪神BMW西宮-交番-自宅-欅-呑吐ダム-元妻宅-ラムー-自宅

阪神BMW西宮-交番-自宅-欅-呑吐ダム-元妻宅-ラムー-自宅皆さん飲み過ぎには気をつけましょう(・∀・)←
今日は徒歩と電車でリコール修理の終わったE86さんを引き取りに、その後

1: 交番
酔っ払って道で寝てしまうなんてお恥ずかしい限りm(._.)m 差し入れのつもりの栄養ドリンク1ケースは「お気持ちだけで」ってことでまだ手元に、自分はこういうの殆ど飲まないから数年分あるなこれは。
タクシー呼ぶの手伝ってくれて大したケガも無く無事帰れたのはホント通りがかりの人達と警察官の人達のおかげ、ありがとうございました

2: 欅
駐車場には赤のBMW E46エステートが、胃はまだ少しムカムカするから珈琲は飲みたくなかったけど赤のBMWとか一体どんな高貴な方が乗ってるのか気になるので入ってみる。テーブル席で車話をしてるおっちゃん2人組…やっぱりな(・∀・)
あったかいミルクと2切れのチョコレートが胃に優しい…またお会いしましょう!

3: 呑吐ダム
有馬経由で呑吐ダムまでゆっくりと、午前から(今日は寒いな)って思ってたけど到着して車外に出ると一層寒い、のに、常連のM3さんAW11さん、半袖wwww S見さんはタバコ跡のあるジャンパーであったかそう
あー笑った、自分の醜態もきっちりと先輩方にご報告したけど半袖さんには負ける

4: 元妻宅
預かってた冬物を届けに、今日から寒いもんな、間に合ってよかった(・∀・;) こわいこわい

5: ラムー!!
マーガリンを切らせてたので、にしてもここは強い、定番のタコ焼き、100円や200円で売ってる軽食みたいなやつもなかなか、ジャンクさがたまらんね。しかも24時間営業。今度真夜中に行ってみよー

一時停止線無視してそのまま合流してくる軽トラいたり交差点に刺さってるGTIいたり…今日はなんかあったん(・∀・;)?
夕方前は西日が金色、夏でも春でもないこの景色は最高やね…綺麗に撮れてないけども


Posted at 2021/10/17 19:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月09日 イイね!

自宅-微光-GrooveDoughnut-薪パン日々/ありなし珈琲-ワクチン接種-自宅

自宅-微光-GrooveDoughnut-薪パン日々/ありなし珈琲-ワクチン接種-自宅今日は2回目ワクチン接種の日、こわっ!
明日は動けんでしょう、ってことで朝からワクチン接種まで悪あがきのドライブを

1: 微光
Zキオカさんみたいに飛ばし読みしてイイネくれる方もいるので先に書いとく、超お勧め

京都中央市場の路地で5時9時でやってる珈琲スタンド、9時5時の間違いじゃないよ、5時9時、午前の。でも今日はオープン5ヶ月と2日の記念(この言ったもん勝ち感)で朝10時まで、行くしかないやつ。
駐車場は近くのコインパーキングやけど、珈琲代(無茶安い、無茶苦茶にホント)より駐車代の方が高くつく本末転倒感抜群やけどここは是非是非。仕事中でパッと来てパッと出て行く市場の人、一仕事終えてゆっくりする市場の人、近くに住んでる人、自分みたいに遠くから来た人、ホンマ色々やけどこの珈琲スタンドならではの人との距離感でここは珈琲ずっと飲んでられそう(市場のトイレ使えるよ)。

2: GrooveDoughnuts
あまりにも居心地良かった微光で長居し過ぎた&R9結構混んでた&数回道に迷った、で11時過ぎに着いたけどドーナツ売り切れ…知ってた←
珈琲だけもらって少しゆっくりしてから出発

3: 薪パン日々/ありなし珈琲
こっちも午後早めには売り切れてる薪パン日々、到着したら店内にはベーコンエピが、ポツンと2つ、こんなん崩壊前のソ連のスーパーマーケットで見て以来やん、 (あらら)って思ってたらまた5人くらい入ってきたので1個だけ購入、後ろ2組の視線を浴びながら最後の1個を買うターンは君にあげよう。
しかし30分少ししたら食パンが焼けると言う、ワクチン接種の予約時間考えると超微妙、どうしよ、(ありなし珈琲で珈琲飲みながら待とかな)って考えながら車の写真撮ってたらタイミング良いのかなんなのかありなし珈琲の店員さんっぽい人から車褒められて、聞いたらやっぱりありなし珈琲の人で、ついつい「後でお邪魔します」とか言ってしまった、から食パン待ち決定で無事に今日4杯目(・∀・)←

4: ワクチン接種
結局ちょうどくらいの時間に間に合った(車変えずに01で行ったからな)、よかったよかった
むちゃ水分取って昨日に引き続きカレー食べて寝ます


写真は帰り道に少しだけ停めさせてもらって微光から、今度はちゃんと早起きしてまだ暗い早朝に行きたいな、このアホみたいな青空もいいんやけど。早起きさん一緒に行きましょう

Posted at 2021/10/09 19:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月05日 イイね!

自宅-GrooveDoughnut-なりとぱん-Oito喫茶-自宅

自宅-GrooveDoughnut-なりとぱん-Oito喫茶-自宅当初は今週水曜日に「おじいさんは山に洗濯に」行く予定が昨日朝に事務所で後輩から「すみません、水曜からの出張の件ですが…」って、すっかり忘れてたやん(・∀・;)
洗濯を火曜日にする、のもなんかしっくり来なくて(じゃあ明日早起きして朝9時閉店の珈琲スタンド行くかー、出発は6時半やな)って思いながら、(お風呂行くぞ)って思いながら、寝落ちしてそのまま8時半まで熟睡。ゆっくりお風呂して9時数分前に会社に「今日休みますね」ってちゃんと連絡したけどさあ、どうしよう?会社はいいとして珈琲スタンドももう閉まる時間である、とても間に合わない…

1: GrooveDoughnuts
行きたい場所は溜まっているので迷うのは一瞬、午後には売り切れ続出らしいドーナツ屋さんへ2週間以上動かしてないE86で出発!自宅近くのガソスタで給油して空気圧調整して…ってお店にある2つともパッキン悪かったりロック壊れてたりでなんだかf^_^; 空気入れがこんな状態のとこに車整備お願いする気にはならへんよな…
数日前に乗ったBRZの印象がまだ結構残ってたけどアレやね、なんで君はこんなに狭いの、車幅は数cmやけど勝ってたよね確か?

着いたらちょうどいい時間になりそう、って思って向かったけど川西抜けるルートにしたら(あ)とか(あ、この角やったんや)って続出でえらい遠回りに、慣れてない市街地って難しいね。
一庫ダムまで来ると流石にもう大丈夫、平日の道も空いてて気持ちいい、ドーナツ屋さんの広めの駐車場に無事到着。今は大人の事情で屋内飲食出来ないらしく…店の裏手のテラス席でゆっくり^ - ^ ドーナツの引出し少ないんで説明難しいけどクリスピークリームを日本人向けにした感じ、かな?食感フワフワでむちゃ美味しいけど脂っこさは不思議にあまり感じない、あっと言う間に2つ食べてもた。聞けばオーストリアでドーナツ揚げてた時は玄米油使ってけど日本では無いので米油使ってます、って、アッサリな感じはそのおかげかな?てか何そのドーナツ職人履歴(・∀・;)
また行くぞこれは

2: なりとぱん
1,080円の食パン、ってのに興味が
たった1,080円やけど食パンって聞くとむちゃ高く聞こえる不思議、まあ素人さんにはお勧めしない、自分的にも…まあ値段の割に微妙かな…建物のリノベ代がかなり含まれてるような…

3: Oito喫茶
久しぶりや、ここはやっぱり素晴らしい、出来たらこの前みたく朝ご飯食べたかったけど今日は仕方ない、テーブルあるのでちょい仕事もさせてもらって帰宅

平日の空いた田舎道を120km程、まだ記憶に新しいBRZと比べるとこも多かったけどE86はやっぱり自分にあった感じのクセがある、自分にはいい車やな^ - ^

写真はドーナツ屋さんから、タイヤとドーナツ並べる写真とか撮れば良かった、って考えたのは勿論ドーナツ食べた後、いくらアッサリしてるとは言っても3つはね…流石に

追記: うん、素人さんはほんまやめとけアレ

Posted at 2021/10/05 16:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月03日 イイね!

実家-阪神BMW 西宮-スバル西宮2国-自宅

実家-阪神BMW 西宮-スバル西宮2国-自宅先日車検終わったE86、次はリコール対応…

1: 阪神BMW 西宮
エンジン冷やしてからの作業やから2泊3日らしいよ、なんてこった。設計上ブローバイ経路の密閉が悪いらしく混入した空気中の水が結露するとアカンのでブローバイヒーターってのがあるらしいのですが、こいつが設計不良で火災が2件発生、と。問題への後手の対応が更に他の問題を生む典型例やんけ(・∀・;)

2: スバル西宮2国
BMWのほぼ向かい、青の新型BRZが止まってたので見せてもらっていいですか?って寄ったら「乗れますよ」って、マジか(・∀・)
勿論ホイホイ乗らせていただきました、試乗コースでまさかのネズミ取りやってた(甲子園浜海浜公園横の西向き直線)ので抑え気味で…試乗したのは安い方のグレード、なので安い方のタイヤやったけど聞いてた通り流してもすごーくコントロールしやすかったです(妄想)。GR86は更に流れやすいって(好意的な?)評価を幾つか見たけどこれより流れやすいとかそれはちょっとやり過ぎでは、って思った(妄想な)。
乗用車感は勿論良い意味(運転席びっくりするくらい広いとか)でも悪い意味(エンジンの反応とか)でもある、ダックテールっぽいリアはむちゃ好きやな。1台体制なら間違いなく最適解、3台目としては、微妙か。これ買うならE86をマニュアル換装した方が…まあ内装とか色々E86ボロ負けだけど。

ドラックストアで2回目ワクチンに向けてスポーツ飲料買い込んで帰宅、からの欅で珈琲、たまに都会走ると暑いな、そんで手を振ってくれる子供むちゃいるな^_^
写真は昨日の錦海湾堤防道路から、この01の鼻先をさ、クラシックカー隊列が通り過ぎる予定、やったんやけど

Posted at 2021/10/03 15:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月02日 イイね!

自宅-錦海湾道路-山の上のロースタリ(牛窓オリーブ園)-まぁー子-GOCCIA coffee factory-須濱神社-実家

自宅-錦海湾道路-山の上のロースタリ(牛窓オリーブ園)-まぁー子-GOCCIA coffee factory-須濱神社-実家書きながら寝落ちしないだろうか(・∀・;)

死ぬ気もないのに「残り少ない人生なので」急に岡山でやってるベッキオバンビーノの隊列を見に行きたいって言い出したS見さん、しかし早起きはイヤだと言う、では現地集合現地解散で、ってことで自分は朝から岡山方面へ!
家出て船坂トンネル超えてまず給油してたら…給油しに来てたパトカーのポリスマンが話しかけてきた!なんやねん、なんやねん、って思ったら昔フレイザー取り扱ってたショップで働いてたらしくて車話、焦らせやがってー、いや、別に後ろめたい事はないんやで(・∀・)?お勤めご苦労様す

1: 錦海湾道路
このまーーーっすぐな道、なんて名前かな?まあGoogleMapででも見てください、ホント気持ちいい真っ直ぐ道なので^_^
ホームページのスケジュールと地図から10時と10時15分の間に隊列はここを通るやろ、って目星をつけて10時前からスタンバイ、したけど半になってものんびりと通り過ぎるのは軽トラとファミリーカーのみ、01と走り抜ける隊列が綺麗に収まる構図まで決まってたのだが…カマキリと遊び01だけ撮って撤収

2: 山の上のロースタリ
久しぶりに来た、すごく久しぶり、相変わらず珈琲も景色も素晴らしい。ゆっくりしたかったけどSジィとのデートがあるので泣く泣く一杯のみで撤収…
ん?クラシックカーっぽい排気音が聞こえる?

3: 備前日生大橋/まぁー子
ベッキオバンビーノの予定では11時過ぎに備前日生大橋、とのことで早起きイヤイヤなSジィとは大橋辺りで集合予定、で向かったらチラホラと数台ごとに集まったクラシックカーが…目的地が同じなのでその隊列後方に着いてしまうことになり、沿道の人達からは隊列の一部やと思われて手を振られ、なんなら本格的なカメラ構えた人達にもカメラを向けられ、(すみませんすみません違うんです違うんです、あなたと同じパンピーなんです)って肩身狭ーくドライブ…してSジィと無事合流。そして流石Sジィ、クラシックカーの隊列に紛れ込んだ経験は一度や二度ではなく全く動じない、大橋からまぁー子までセブン系2台でパッと見はもう完全に隊列の一部である、紛らわしいこと極まりない、まあ、ドライバーがクラシックやから許して(・∀・)

まぁー子は期待通り目の前の道をクラシックカーが通り過ぎる特等席、新しい車もチラホラあって30台以上見たかな?それが無くても景色素晴らしいとこやしね…年中やってるかき氷も美味しい(^ ^)
涼しいからかき氷もゆっくり食べれる、もう隊列もとっくに終わったみたいなんで赤穂の親戚のとこに顔を出すSジィとはここでお別れ。またよろしくお願いします!

4: GOCCIA coffee factory
うん、全然悪くない(・∀・)
近所のおばさんグループとか若いカップルとか学生友達グループとか子連れ夫婦とか40台中頃の独り者(オレやオレや)客層が多彩なんもいいよね

5: 須濱神社
最近コスプレ界隈で流行ってるここ、あのね、ホント行って良かった。たまたま車好きな近くの農家の兄ちゃんが話かけてきてくれて…立ち話してたら彼のお母さん(きっと)が珈琲出してきてくれて…神社軽く寄ってHUMMOCK Cafe行くつもりやったけど珈琲もいただいたし面白い話もあったしお腹いっぱいなったので帰路へ^_^
お言葉に甘えてまたお邪魔させてもらいますm(._.)m

6: 実家
1日ドライブしてドア開けたら冷えたビールと美味しいご飯がある、最高やんけ(・∀・)


もう当たり前の事なんで書かなかったけど岡山の道は素晴らしいなやっぱり
写真は…錦海湾道路からのやつで^_^
Posted at 2021/10/02 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hayatezza ライダー あそこの信号のおかげでペースカーに捕まってもバイクなら安全に前に出れるんじゃないですかぁ!
ホントバイクのお手軽さに慣れちゃうと車のドア開けるのが億劫になるからな(・∀・)」
何シテル?   07/15 00:43
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation