• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

自宅-阪神オートモーティブ-王将豊中店-UK-自宅

自宅-阪神オートモーティブ-王将豊中店-UK-自宅空港到着に30分遅れ、そして空港の建物入ったら…長蛇、あかん、完全に遅刻や、電話しないと(・∀・;)
にしても、色々ダメダメさが目についてげんなり、久しぶりに日本来てワクワクしてる人達へも少しマトモに対応した方がいいと思うけどね、この2年間で税金使ってやってます感出すのだけますます上手くなったなこの国は…とか偉そうな事言いつつ、遅刻決定ですからねこの人←

1: 阪神オートモーティブ
今週末のトテトテに向けてせめてブレーキフルード交換くらいはしとこ、と。DIYも考えたけど以前なんかのタイミングでここみんカラで目にしてから気になってた阪神オートモーティブさんへ、たまたまやけど折角近くに引っ越したんやしね、それに、この差し迫ったスケジュールん中で自分がするDIYなんか絶対ロクな結果にならん、絶対やめとけ。
思ってたよりMotulのが安かったのでフルードはそっちで、かっこいいステッカーもらったけどエンジンオイルは思いっきりCastrolやしな…ちょっと恥ずかしくて貼れない、貼りたい、けど、やっぱり貼れない。
そもそも20分の遅刻、に加えてABSチェックのついでに他のエラーメッセージも全部読み込んでもらったり作業中もちょこちょこ話してくれたりで作業終わったらもう9時前、ほんとありがとうございました、やっぱりプロの人にやってもらうと安心感が違う…また色々お願い出来そうな感じ、神戸西区時代お世話なってたポストまごころ自動車になったらいいな

2: 王将豊中店
作業中に実は尼崎のハウルことろめ◯さんを呼び出していまして、じゃあやっぱり出てきてくれまして、そのまま王将へ。この人、停止線の位置に後輪を合わせて信号待ちする癖があります、逆に器用やな、と。そして、人が五目麺食べてる間にレギュラーサイズの天津飯とラーメン食います、はじめに出てきた天津飯を一瞬で食ってラーメン持ってきた店員さんに「これ下げてもらえますか?」って天津飯のお皿を渡すイケメン、オレが店員さんなら引くな、そして速攻あだ名付けて同僚に教えるな

3: UK
王将美味しかったけど、料理待つ間に2人共ボソッと「あ、天下一品食べたかったかも」って呟いてたくらいちょっと不本意。不本意と言えば、食べたい物が王将か天下一品って2択なレベルもちょっと不本意。でも王将の後に天下一品のハシゴはレベル高すぎなのでやっぱりUKへ、ここの珈琲決して嫌いじゃない。


写真は阪神オートモーティブさんから
明日は…主夫仕事やな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/11/19 02:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

実家-コーナン藤原台-自宅-コーナンプロ伊丹-日本橋-満幸商店Ⅱ-臨空アウトレット-日本橋-自宅

実家-コーナン藤原台-自宅-コーナンプロ伊丹-日本橋-満幸商店Ⅱ-臨空アウトレット-日本橋-自宅あーおいちかった(・∀・)

1: 実家
目覚めると、秋晴れのいい空、オレ昨日なんかいい事したんかな?したにちがいない、うん、持ち込んだ日本酒で少しうろ覚えやけど父親の愚痴聞いてあげてた気がする、野球シーズン中は阪神タイガース、シーズンオフ中は長年通ってる教会のお花畑具合、って感じに年中愚痴るネタが尽きないのはいい事なのか(・∀・;)

2: コーナン藤原台
日本橋にツレ拾いに出発、したら「12時半にしてほしい」「にゃん」ってLINEが、2つ目の「にゃん」で(あーこいつ昨日飲み過ぎたな)って判断出来る、素面で「にゃん」言うてくるアラサー男子の知り合いは流石におらんもん。でも少し時間出来たのはいいこと、コーナンに寄り道して今月下旬に久しぶりに来日する相方用にスチールラックを、サイズは…1番大きいやつやな、うん、大は小を兼ねるんや、それに正直コレでも足りない気もする、E86に入るギリのサイズ…セーフ(・∀・;)

3: 自宅
は?急に洗車を始めた自分がいる、何があったんやと聞きたい

4: コーナンプロ伊丹
自宅をコーナンでサンドイッチ、何の意味があるのだろう、特に無いはず。13mmのディープソケットをゲット、XYZ足回りのとんでもなく長いボルト用です、それ以外に使い道…あるといいね

5: 日本橋
「ガリガリ君買ってきて」ってLINEが来た時点で二日酔い確定、絶対12時半も無理やろ、って判断して早速足回りの増し締めとかしたら…結構回った(・∀・;) でも締めすぎも怖いしね…
二日酔いにシジミとか言ってる人達は広告に洗脳されてるよ、ホントに一番効くのはガリガリ君やぞ、当初予定から2時間遅れの午後1時にピックアップして加太へ

6: 満幸商店Ⅱ
平仮名表記も片仮名表記も躊躇われる、行く人はなんて言って行くんやろう、特に家族連れとかさ、「パパ、今週土曜はみんなで◯◯◯行こうよー」とかって会話が家庭内で飛び交ってんやろうか、完全部外者のオレまでドキドキする、美味しいからいいけど。
本店より営業時間が若干長い2号店へ、外せないわさび汁で鯛しゃぶ、3種丼、完全に食べ過ぎた…人には「お茶碗にまだご飯残ってる、ちゃんと食べて」って言うくせに「ごめん、食べれへん、食べて」って押し付けてきた美味しくて無茶苦茶長い食べかけのエビフライのせいもある
空いてた海沿いの道は本来運転楽しいんやけど助手席が「やめて、食べ過ぎて気分悪い、吐くで」言われたから仕方ない、後先考えなさ過ぎがいつも通り、ホンマ一緒にいるといい意味でイラッとする、後ろからのバイクとかに道譲りながらゆっくりと

7: 道の駅みさき
あ、ここ寄ったんでした、あいつミカン買ってた、レジ袋持った姿は完全に大阪のオカンのアレ

8: 臨空アウトレット
全く予定に入ってなかったけど往路で「あ、臨空アウトレットやん、帰り寄ろうよ」と、ホント余計なタイミングで目を覚ますよな君。でも行くとやっぱり楽しい(^ ^) ツレは15分くらいで買い物終わったけど自分が随分と引っ張ってしまった
でもまあ、行ってよかった、とは言い切れないとこがあるのが悪友の悪友たるところ


自宅に戻って出稼ぎの準備、忘れずにフォ◯◯さんに頭金振込、スチールラック組み立てて…1週間の楽しかった地元時間が完了、今回は何となくE86の出動回数多かったね
さ、無事に予定通り帰って走行会にギリ参加出来るんでしょうか…最後まで諦めんぞ(^ ^)
Posted at 2022/11/06 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月05日 イイね!

自宅-フォ◯◯-呑吐ダム-CafeL’ovest-呑吐ダム-実家

自宅-フォ◯◯-呑吐ダム-CafeL’ovest-呑吐ダム-実家昨日ここのブログ3時くらいにあげてから寝て7時半に起きたワイえらい

1: フォ◯◯
先日の引取りから早1日半、さてさてどんな感じかな…追加費用どんくらいかな…ってドキドキで訪問、溺愛してる出来の悪い息子の三者面談に行く父親の気持ちってこんなだろうか、子供持てそうにないから知らんけど←
不具合の診断もう終わってました、流石やで、おっさ、いや、K端様。イグニッションコイルの2本分が安定してない、火花飛んでるのしか確認してなかったけど飛び方もちゃんと見ないとあかんのね…高圧かかるとはいえ2年持たずに潰れるとは、っていう感想は飲み込んで「よく2年頑張ったね」って褒めて伸ばすタイプの父親の気持ちってどんなだろうか、無理だ
後はECUをLink製に取っ替え、ヘタってきてるレギュレーターとか細々も入れ替え、期間も費用もなんとか想定内で済みそう、かな(^ ^)?
ではではよろしくお願いします(`_´)ゞ

2: 呑吐ダム
幸い大きな問題も見つからずフォ◯◯での話が早く終わったので呑吐ダムへ、ホントにちょうど入れ替わりそうなタイミングで助手席に奥さんと後ろに大きな黒い犬を座らせた白のLotus 7 type 2が。話して暫くしてから思い込んでた人と別人ってのが判明した以外は通常運行、いや、それも含めて通常運行やな、問題ない
いい音して7とお別れするとダムは無人、こんな天気いい日はみんなドライブ行くよね…しかし自分は特に行きたい場所も思いつかず、あ

3: Cafe L’ovest
久しぶり、気がつくと珈琲3杯、ワッフル、勝手に出てきたとうもろこし茶とこれも前触れなく出現した海苔の代わりに薄い卵焼きの怪しいおにぎり、と車話で3時間強…昨日深夜にジミー(仮名)と2時間車話したとこちゃうんかオレ、もうこれは大変なことや、病気や
土曜日も2代目500の整備に勤しむマスター、いいメカニックなる素質は持ってるよ君、がんばれ(・∀・)

4: 呑吐ダム
日が暮れる前にリベンジ、到着すると一見お馴染みの車はMarkXさんだけ…え、しかしどうやっても間違えようがない全開の笑顔が1つ、(ん?車何処?)て見回したら営業車で乗りつけてたエリートサボリーマンのB◯SSさん(あのBOSSさんではない、プライバシー尊重して伏字のB◯SSさんです、別人です)。
暫くしたら藪Kさんも登場、1度目車検明けM2のBM病さんも。にしても藪Kさん、葛餅屋さんとか右折直進正面衝突おばさん(無傷)とか近場でも有名な事故のあったベントレーでわざわざ登場とはね、あなたには4人目としか何かやらかすオーラしかない、ベントレーのイメージにトドメ刺す男にならんよう自重や自重
ここでは気がつくと飲み物なし、そのうち日も暮れだして寒さが一層ます中車話だけでまた3時間…悪化の一途や
またよろしくお願いします(^ ^)

5: 実家
ご飯美味しい…(・∀・)


写真は呑吐ダム出る前の1枚、この時間でももう真っ暗やな(^ ^)

Posted at 2022/11/05 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月04日 イイね!

自宅-小虎厨房-自宅

自宅-小虎厨房-自宅真夜中って何でも美味しく感じますよね、ってことで早めに少しだけ晩ご飯食べて一眠りしてからキーマカレー食べに寝屋川まで

1: 小虎厨房
整備士のボビー(仮名)とは「だいたい11時くらいな」って待合せ、で自分は11時数分前に到着して彼を待たずに注文、美味しいキーマカレー食べ終えてむっちゃ満足、ってアレ?ボビー(仮名)まだ来てないやん。まあそのうち来るやろ、って珈琲飲んだりゆっくりしてたら「ごめん、近くにいるはずやけどGPS調子悪い、探しに来て…」ってメッセージが、お店の人に「ちょっと出ます」ってことわってから店の外に出て電話すると「トラック沢山停まってるとこにいるけど…」とかそれ何処やねん情報しか言ってこない、見つけてもらう気あるのか、ってとこで微かに聞こえる排気音に気がついたからそれを辿ると…あ、いた(・∀・;) アイドリング状態でも助けを呼べる車で助かったなお前、てか、11時過ぎから何回か店の中でも聞こえとったの全部君やん。リンクで送った店の駐車場の手前でGPSの調子悪くなって30分以上ウロウロしてたらしい…なんて近所迷惑な( ̄▽ ̄;) うん、「小虎P→」みたいな看板あるけど「小虎」の漢字読めない君はあっさり詰むわな。まあ無事会えてよかったよかった、先日売れたこの魔改造STIはこの後青森の買主さんとこまでセルフ陸送するらしいけど車もスマホも心配しかないね、無事到着したら奇跡しかないね、神様に感謝やね、お気をつけて(・∀・)ノ


写真は出発前のイケメンなE86、今の状態で無事青森まで行ける気は…しない( ̄▽ ̄;)

Posted at 2022/11/05 03:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

自宅-欅--SquareFuniture-AndAereCoffeeRoasters-日本橋-自宅

自宅-欅--SquareFuniture-AndAereCoffeeRoasters-日本橋-自宅長い名前の訪問先が続いたな(・∀・;)
でも、家具屋さんのフルネームは実はもっと長い、「&CoffeeStand」が付きます

1: 自宅
気持ちいい秋晴れの空の下、フォ◯◯のK端さんの積車で01は修理の旅へ。
フォ◯◯さんにお願いするって決めた数日後にタックインの方からも連絡いただいたけど、これはやっぱり車の神様が「フォ◯◯にしとけお前」って言ってんやと思う。確かにこの前久しぶりにK端さんにお会いした時に良かったとは思った、「車って人やな」って改めて思い出した、そういうのってありがたい、けど、故障防いでくれるとかのご加護があったらもっとありがたかったです

2: 欅
秋晴れの中ドライブするぞー、って準備してたらN山さんから「今欅におるでLINE」が。正直あんまり乗り気ではなかったけど一口飲むとマスターの美味しいコーヒーの美味しさを思い出した、なんか今朝からいい事思い出してばっかりやんけ…そんだけいい事忘れてたってことやんけ…

3: 四角家具&珈琲屋台
漢字は偉大、無駄に生瀬街道経由で千里中央へ
家具って、見れば見る程考えれば考える程自分で作りたくなってしまう、のは、病気?絶対自分で作った方が楽しいもんこれ、あ、やっぱりDIY病?かな?はい、これ読んで下さってる方にも多そうですね、そうそこのあなた(・∀・)シ
初めて足踏み入れたけどこの地域は色々面白そうなお店が多い。

4: AndAereCoffeeRoasters
ちょっと時間を潰し過ぎた、気がつくとサンドイッチラストオーダーの数分前、慌てて電話して「すぐ行きますんで」言うたら作っといてもらえるとのこと、ありがとうございます、「ではお2人で席お取りしときますね」って、いや、あの、お1人です、ありがとうございます(・∀・;)
お店の横の駐車場2台分が埋まってたので「やっぱりテイクアウトにしてください」って頼んだら第二駐車場があるらしくて丁寧に案内してくれた。お店の人手が空いた時間は豆の選別してる、ラテしか飲んでないけどミルクと珈琲の苦味がいい塩梅、接客の感じといい色々居心地良過ぎんかここ。

4: 日本橋
このくらい年になると自分で考えて行動しちゃうことが多くなる、その中で自然と自制された行動も多くなってしまう、そんなのが続くのは非常に良くないことなんです。悪友ってのは、存在は只々悪でしかないんやけどそんなリミッターをいい意味で切ってくれて一緒にいると全く思い通りにならない人なので大事にしてます、どんだけ考えても友達ではないが


写真は日本橋から、なんかもっと、電気屋さんとかの前でいい感じのが撮れたら良かったんやけど、それは出直しかな(^ ^)

Posted at 2022/11/04 00:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ろめ夫1750 飯 なんかエビが目みたいで怖い、店員さんにそれ伝えて置き直してもろて(・∀・)」
何シテル?   10/12 13:48
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 4 5
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
「買ったばっかりやからナンバープレート無しでも大丈夫」なんやってさ…ホンマかよこの某国( ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation