• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

自宅-UntitledCoffee-CafeBrass-自宅

自宅-UntitledCoffee-CafeBrass-自宅飛行機は平気で1時間遅れ、仕方ない、その分寝ればいい
ってわけで関空に着陸する時にはスッキリクッキリ、さ、どれ乗ろうか…やっぱりいっちゃん乗りにくいS4Rでリハビリがいいと思います(・∀・)

1: UntitledCoffee
えー、っと、営業日は、火曜木曜金曜…?やっけ、数時間前に聞いたはずなのにもう自信ない
自宅から十万道路過ぎて新名神沿いのヤッベェ道降りきった場所にあるロケーションは素晴らしい、し か し、なんてこった、十万道路途中から巡回パトカーが先導してやがる、こら水温ドンドン上がるやんけ!そして普通にスニーカーっ出かけたんやけどすぐ横の排気パイプからの熱で剥き出しの左足首が熱い…体温もドンドン上がるやんけ(・∀・;)!
にしても暑い、このバイクやから、ってのも半分くらいあると思うけど暑い、美味しいアイスコーヒーが染み渡った、ごっそさん!

2: CafeBrass
着いたら…あ、5時過ぎ(・∀・;)
いつも優しいお地蔵さんみたいなマスターが「まだ大丈夫」って優しく仰っていただいたのでこっちではあったかい珈琲を、先客のお客さんはアルピーヌのA110、やっぱり後半分は無茶苦茶綺麗やなこの車(^ ^)
何しろ自分の持ちバイクの中では最重量のS4Rさん、先客さん等に「お気をつけて!」って言われながら乗る時ちょっとふらつきながら帰宅の道へ。え、なんで宝塚帰るのに向かう方向が東やねん、って?跨る時は緊張するし乾式クラッチの坂道発進とか非常に気を使ってしまうんやけど一回乗り始めるとどこまでも行ける気になるのがこのS4Rさんでもある

帰宅ラッシュの時間帯やったけど、まあ、バイクって素晴らしいよな


写真はUntitledCoffeeから、また行こう(^ ^)
今回お洒落具合にビビってお店の外から覗くだけやったけど同じ建物でやってる雑貨屋さんも今度は見てみようか、いや、雑貨とかやっぱり別にいいか

やっぱり結構ソロのバイク走ってたね(^ ^)

Posted at 2024/06/14 22:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

自宅-運転免許センター大r1/r43/r46/r6-おむすびころりん-北山-京r38/r361/R477-ウッディー京北-R162/京r78-日吉ダム-自宅

自宅-運転免許センター大r1/r43/r46/r6-おむすびころりん-北山-京r38/r361/R477-ウッディー京北-R162/京r78-日吉ダム-自宅予想以上の険道やら腐道やら、401で良かっ…いや、良かったか(・∀・;)?

1: 運転免許センター
国際免許の更新、てか、再発行になるのかアレは。ちょうど一つだけ空いてたら場所に駐車、幸先がよろしいね
伊丹の免許センターでは国際免許の窓口は免許返納対応も掛け持ってる、変なくくりやな(・∀・;) そして免許返納するような方々相手なので…いや、返納するってのはえらいと思いますけど…手続きの説明が毎回大変そう、その狭い空間と時間でも徘徊始めちゃうようなベテランもいらっしゃってまあまあカオス、それでもテキパキ処理してくれて免許ゲットまで30分もかからなかった、うん幸先は上々や(・∀・)

2: 大r1/r43/r46/r6
お昼ご飯のおむすびころりんまでR423経由…じゃなくてこっち!楽しい道や、上々な幸先からいいペースで…って清阪峠の険道具合忘れてた!r1からr46にしてたら100点でしたね、自分

3: おむすびころりん
今回はまだ完売前、じっくり美味しそうなの2つ選んで購入(^ ^)

4: 北山
例の歯医者さんに用事が、一気にカバンが軽くなった、タンピン1.5kg分はでかい、あー重かった
鴨川沿いにバイク停めておむすびも川で食べたので更に身軽に、さあ行くぜい

5: 京r38/r361/R477
「さあ行くぜい」やけどさ、貴船神社過ぎて腐道になってからのr361が長かった…大r46なんかホンマ可愛いもんやホンマ(・∀・;) 川沿いのすごく綺麗な道なんやけど、あ、綺麗って景色がね、路面はすごくシドイ、大型なら泣いてた、セパハンの401も大概にせえ。でもホントに景色は綺麗でさ、何度か開けた場所に停めて少し休憩…でもリアルに熊さんいそうなので昼寝して体力回復まではちょっと、落石とワレた凸凹路面走ってる時も(ここで熊さんに出会っても飛ばして逃げられへんやん…死ぬの?)って思いながらようやく走破。勿論携帯の電波もなかったしね、事故っても詰む、尖った石踏んでパンクしても詰む、詰む詰むだらけ、あそこは都会からのアクセスも悪くないまあまあ死ねる場所なんじゃないでしょうか?
そんな道の後のR477は快速過ぎる、また走りたいけど今回のルートでは絶対にイヤダ

6: ウッディー京北
おっさんバイカーの義務、味噌ソフトクリームが予想以上に美味しかった…疲れてたから?もあるかもやけど甘みが絶妙、なんかタッパーから味噌掬ってソフトクリーム作ってるお店のおじさん見てた時は悪い予感しかなかったんやけどやるやん、次来た時も覚えてるといいな自分

7: 日吉ダム
関西の車好きバイク好きが必ず寄るここ、久しぶりだし行こうか、ってことでこれも快速のr78ルートで。このバイク、音が物足りない/静か、それはそれで気持ちいいんやけど道によっては重力に引かれるみたいにどんどん速度が…巡回パトカーから「速度早すぎますよー!落としてくださいー!早すぎますよー!」言われた、あのスピーカーって結構聞こえるもんなんやな、って
施設はお休み、数人のバイカーは出たりしても入ったりしてるけど熊の心配は無いのでここで少し昼寝、よっしゃ復活( ̄+ー ̄)

そこから自宅まで、「復活」と言いながら腐道でのクラッチ操作と単気筒の振動で左手はまあまあな状態みたいで宝塚着く頃にはクラッチ繋ぐのがたまにギクシャク、200km少し走った、燃費は良かったなー、リッター25km以上いったと思う、これはEliminatorさんでも無理ですね、5速までしかないFTRさんでも厳しいと思う、他のイタ車共には聞くのも愚か、401で行って良かったですよ(^ ^)

写真は…京r361のにしとくか、もう暫く、下手したら2度と走破しないだろうし
これ撮ったのはまだ入口の方なんでなんか構図にも余裕が感じられる

Posted at 2024/06/05 20:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

自宅-大阪-CafeBrass-なずな珈琲-自宅

自宅-大阪-CafeBrass-なずな珈琲-自宅見てよこの空の青さ!
台風人間共と雨雲で思うように乗れなかった土日のリベンジ、こんな日はもう会社の誰も私を止めは、止めれはしな、まさか止めれると思うなよ(・∀・)?
午前の打合せを終わらせて出発、5時開始のオンライン打合せまで満喫すっぞ

1: CafeBrass
お腹空いてたけどそれでも遠回りするわな、401とはやっぱり色々違う、どっちも好、いや、696の方がやっぱり好きかもね、愛ですかこれは
着いたらスズキのバイクが2台、お店に入るとお洒落カップルでした、だいたい男の人の方がアドベンチャー、そして女の人の方がスポーツ、ってパターンをよく見るような、見ないような、スポーツ系の唯一の欠点の積載量を帳消しにする見事な戦術、女子は流石や。お店の常連の人のバイクが売りに出るらしい…それもオレと同い年の…お金無いので我慢しろよおいお前
失礼やけどそんなに期待してなかったローストビーフ丼がすごく美味しい、だいたい味濃いめで若者向け、ってイメージだったんですが大人のローストビーフ丼やこれは、そう、若者見た事ないもんなここ…

2: ナズナ珈琲
久しぶり、入口から裏手の納屋(がお店)までまさに深緑、オレの大嫌いなドクダミもこれだけ足元に白い花を沢山咲かせてると可愛行く見える、な、大嫌いなドクダミだけど
今のところバイクで来るお客さんみんなDucatiらしい、「みんな」って言っても自分含めて3人やけど…変なお店には変な人が集まる法則
会議の時間もあるので帰宅

3: また遠回り
ホッント気持ちいい天気やったから…会議にはちゃんと間に合った(^ ^)


写真はCafeBrassから



Posted at 2024/06/04 08:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

自宅-InTheSea-自宅

自宅-InTheSea-自宅一日中断続的に降り続いた雨が夜10時半にやっと上がって、その空模様見て懲りずに走りに行った、だけの話なんですが、その程度の理由でラストオーダー後にココア作ることになった海中食堂のママには頭がどこまでもどこまでも下がる、ブラジルの人見えますかー(・∀・)シ

白いとお化けみたい


Posted at 2024/06/03 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

自宅-呑吐ダム-自宅

自宅-呑吐ダム-自宅9時半辺りに台風2人を連れて妹が来る予定、なのでその前に呑吐ダムは一走り

1: 呑吐ダム
昨日からガレージの一番前に移動した848で、んー、まあまあ乗れてたんやないか?知らんけど(・∀・)
初めて848でR428走って到着、7時半辺りのダムはまだ少し肌寒い、し か し、数台ある自販機は全部「つめたーい」、こら(・∀・;) 何のために台数並べてんだか、しろくまちゃんの全賭け以来の衝撃や。
なので自分は何も買わなかったけど冷たい珈琲買ってたSportsStarの人とお話し。Harley乗ってる人とここで話したのは初めてやな、ピッカピカのハーレーとか音量がアメリカンなHarley乗ってる特定の人達は苦手やけどこやって「25年乗り続けてます」って人は素敵や。別に速くも軽くもそして安くもないけどとりあえずアホみたいに長く乗れますよ、ってそれはそれで魅力的。まあ、お見送りしながら改めて感じたのはあの独特の大きく揺れる重いエンジンとそこまで太くもないシャーシへの不安感やけど…25年持ってるってことで、まあね?
あったまってきたので冷たいココア飲んで帰宅

で、妹の車運転して4人ではなとねと西山牧場へ、まあ楽しいんやけどさ、幼児の乗った車ってやっぱりカオス。あの「子供が乗っています」ステッカーの意味が最近やっと分かった、「車内大変な状況なんですホント、色々察してね」ってことやと思う、見る度に(マジご苦労さん)って思うもん
彼らが昼寝したタイミングでVitPilenをバーエンドミラーに、通りかかったお隣さんも今朝ちょうど納車したばっかりのItaljetのDragstar200をバーエンドミラー化したらしい、にしてもこれも改めて変な(褒めてる)バイクだ、写真は…バーエンド化したコレもかっこいいのやけどダムから


「あ、牛乳買ってくるわ」とか「ピザ買ってくるわ」とか色々理由つけて401で近所へ、848の記憶が鮮明な時に乗るとエンジンの安っぽさは気になる、けどそれもすぐ忘れる

Posted at 2024/06/01 22:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hayatezza ライダー あそこの信号のおかげでペースカーに捕まってもバイクなら安全に前に出れるんじゃないですかぁ!
ホントバイクのお手軽さに慣れちゃうと車のドア開けるのが億劫になるからな(・∀・)」
何シテル?   07/15 00:43
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
910111213 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation