• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

自宅-ホンダウィング西宮-MotoMassimo-さくら茶屋-自宅-ご近所-自宅

自宅-ホンダウィング西宮-MotoMassimo-さくら茶屋-自宅-ご近所-自宅先日ポチったのがお昼に着くみたいやったし今日は残ってた掃除とか家のアップデートを色々と、遊んでばかりいられない現実もあるし、暑いし?

1: ホンダウィング西宮
この前乗った後FTRが調子悪い、単純で一番壊れない人やと思ってたけどな、古いしキャブだしこの気温だと色々あるのだろうか。とりあえずカブって黒焦げになってたプラグを購入しに最寄りのホンダウィングへ
この前のホンダドリームと違ってザ•町のバイク屋さんって感じの佇まいがまず素晴らしい、そして作業場から出てきたおっちゃんもこれまたすごくいい感じに「枯れてる」。なんか年より若い見た目の人ってイマイチ信じられないんっすよ、特にバイク界隈。なのでたまたま自分の周りにいてくださる方々は皆さん年相応若しくはそれ以上に枯れた見た目の方々です、ありがとうございます(・∀・)
品番見て「箱変色してるけど」って出してきてくれたプラグは495円、495円!お弁当以下の値段で買えてしまったいいのかこれは

2: MotoMassimo
赤696のクラッチのミートの位置がやっぱりイマイチしっくり来ない、が、調整ではやっぱりこれが限界みたいだ。ここの店長もいい感じに「枯れてきている」、そしてこの人の焼くピザは美味しそうだ
走行距離もアレだしクラッチ交換もそろそろして悪くはないか…油圧なんでクラッチミートの位置はあんまり変わらないけど

3: さくら茶屋
暑いはずやけど、てか、暑いけど、走ってると空冷の方がなんか涼しく感じる
って言ってもやっぱり暑いから少し遠回りなるけど定番の甘酒シャーベット目当てでさくら茶屋に。すごく美味しいおでんは流石に暑い中ではな…(・∀・;)

4: 自宅
気持ちよく赤696で駆け抜けて帰宅、そしてバイク達を動かしてFTRの作業に。が、プラグ変えてもダメだ、バッテリーの電圧は…やっぱり大丈夫。プラグコードまで電気は…ん?来てない?来てないのか?
ちょっと調べ物してからまたやってみよ
他にも色々と作業を

少し日が傾いてからEliminatorで近所ウロウロ、乗りやすいし泊りツーリングはやっぱりこの人とですかね


写真は太陽サンサンのさくら茶屋から

Posted at 2024/07/27 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月26日 イイね!

自宅-BREATH & ROY(のはずが)-道の駅あおがき-ajun coffee&yums-高源寺-銀山湖(のはずが)-砥峰高原-こっとん亭-Ten-緑の家-呑吐ダム-自宅

自宅-BREATH & ROY(のはずが)-道の駅あおがき-ajun coffee&yums-高源寺-銀山湖(のはずが)-砥峰高原-こっとん亭-Ten-緑の家-呑吐ダム-自宅今回の出稼ぎは飛行場の混乱とか訪問予定の都市で暴動とか帰国1日前に大雨で交通麻痺とかホーント色々あった、全部ギリでカワしたのはやっぱり感謝せなあかんのやろな、ありがとうございましたm(._.)m
で、帰国した昨日クソ暑い中クソ熱いS4Rでウロウロしてからの、今日、なんか無駄に登場回数の多いホブさんと高原まで、さぞかし涼しいやろな(・∀・)

1: BREATH & ROY(のはずが)
9時に開くこの店寄ってからホブさんと待合せしてる店に向かおう、って思ったけど…兵r49で北上するはずが…ん?なんでBBQカフェ 輪の里があるんや?これ37号線やん…15km以上気づかずに走る普通?やだこの人…
もう喫茶店に寄る時間なんかないよ!その後も更に数回道間違えてやっとR176に…初回の車デートでこのムーブしたら相手が完全に途中で降りてそのままバイバイのやつ、アラフィフで良かったよ
氷上から青垣までは無料の高速道路移動

2: ajun coffee&yums
金曜日は3Roasteryの定休日、なのでいつも通り過ぎる定番やったこっちの喫茶店でホブさんと待合せや。開店15分前に到着すると見覚えのあるTenereが、しかし彼の姿は見えない、なんて不思議な、まあ彼いなくてバイクだけでもオレは全然いいんやけどさ
って思ってたらお店の人が出てきてくれて中に入って大丈夫って言ってくれた、暑いからありがたいm(._.)m
この前聞いたたまたま知り合ったバイク屋さんで働く話、は順調に行くかに見えていきなり駄々っ子スイッチ入った店長見てボツ、順当や。1週間働いた分のお給料はもらっといていいと思うけどまあ、お金は持ってるもんな君
期待通り居心地良いお店、また予定より長く話し込んでしまった、次行くぞ次!3Roasteryとの使い分けがすごく難しい距離やけどまた行こう(^ ^)

3: 高源寺
変なバイク屋さんとの人間関係に疲れたホブさんを癒すいい音のする鐘があります、ごーーーーん…余韻がたまらん
苔むした石段が綺麗、でそしてまあまあ危ない、今日一怪我しそうなポイントでした

4: 銀山湖(のはずが)
高源寺からの先導はホブさん、銀山湖ルートのはずやったんやけどGoogle先生の気が変わったみたいでR427から兵r8の超快速ルートに引き込まれた、まあついてくしかない。R427は距離ガバで撮影スキルSS級のトムパンさんがよく綺麗な写真撮ってるとこですね…そんな映える場所があるにも関わらず当然止まる気はない漢ホブさん、なんなら超楽しいみたいで珍しく飛ばす、おいこっち401ってサバ読んだ名前やけど375ccも無いんや、君の半分強の排気量なんすよ、気を遣え。下部調整池過ぎた後の路面荒れた坂道エリアでは完全に置いてかれた、楽しそうで何より

5: 砥峰高原
久しぶりに来ました(・∀・)
現地行くとスケール感が違うな、(ショボイな)とは思いつつ決して悪くないとも思う
喫茶店で食べたマフィンと果物はとっくに消え去ったので何か小腹に、と思って「220円」のおにぎり頼んだら…2つ出てきた(・∀・;) 1つじゃないのか、価格バグってるぞ、そして美味しい…

6: こっとん亭
定番の峰山高原まで下るルートで、そこからこっとん亭。もともとここでお昼ご飯にしようと思ってたけどね、2人とも年で胃が小さいのであにぎり2つで腹パンパンなんだわ、道中でなくなったスポーツ飲料だけ購入

7: Ten
ここも超久しぶりだ、宝塚に引越してからやっぱり足が遠のく
そんな超久しぶりだしヘルメットと汗で自分でも違和感ある見た目になってたのに「ご無沙汰してます」って迎えてくれたのは嬉しいけど…この見た目で違和感無いってのは少し微妙な心境です
包装待ってる間冷たいお茶いただいて出発、自分に1本(重いからな)、酒飲みホブさんに1本贈呈、そしたらこのアル中自分でも買うと言い出して更に1本、3本を彼のパーニアへ、こういう時便利だな、要らんけどさ。マフラーの反対側のパーニアに入れてたのは偉い、バイクとお酒のことは分かってる男や

8: 緑の家
またお店が開いた4月から行きたい行きたい思いながらもう7月末…早いな
まずはかき氷、体が求めてるのが分かる、なんて美味しいのだ
そして珈琲、窓から見える場所にバイク止めさせてもらったから景色も最高やし…やっぱりこのお店は素晴らしい

9: 呑吐ダム
スマホが熱持ってきた、らしいのでこれも久しぶりのはなみずき街道経由で先導。到着して自分の分1本をホブさんのパーニアから受け取って彼とはここでお別れ、またな(・∀・)!

帰宅して何故か泥だらけになった401洗って終わり


写真は、高原からのやつで
思ったより涼しくなかった

あ、子鹿を2回見た、彼らは飼ったらダメなやつ?


Posted at 2024/07/26 22:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

自宅-FamilyMart船坂-有馬街道/十万道路/籠坊温泉経由-MagnumCoffee-日吉ダム/京r50/R477/r364/r365/r443/R162-美山珈琲-日吉ダム-MagnumCof

自宅-FamilyMart船坂-有馬街道/十万道路/籠坊温泉経由-MagnumCoffee-日吉ダム/京r50/R477/r364/r365/r443/R162-美山珈琲-日吉ダム-MagnumCoffee-自宅

今日はホント色々あったよ、でもこのブログは楽しい楽しい昨日土曜日の出来事

1: FamilyMart船坂
前日に「新しいタイヤ来たー(╹◡╹)」ってホブさんからLINEが、つまり何処か連れて行けと、そういうことか、では行こうじゃないか
自宅から10分くらいのコンビニを集合場所にしたけど…二度寝したから時間ギリに到着。ピッカピカの新しいタイヤはいたTenere、ホブさんもニコニコがやばい、ん?君ちょっと痩せた?
では早速皮剥きツーリングへ、先導は譲らない

2: 有馬街道/十万道路/籠坊温泉経由
とりあえず順調に飛ばしに飛ばして1時間弱で三ツ矢サイダー炭酸ガス旧採取地に到着、「新しいタイヤ楽に倒せてむっちゃいいわー」らしい、よかったなよかったなああよかったな、まだまだ行くぞ

3: MagnumCoffee
とは言ったけどとりま、1杯

4: 日吉ダム/京r50/R477/r364/r365/r443/R162
そこから日吉ダムを左手に通り過ぎてそのまま京r50で廻り田池手前まで出てR477に、巡航速度が激高のr50からR477は一気に腐道一歩前の2速中心ライド、皮剥きの為に色んな道を混ぜ込んであげるオモテナシの心ってやつ。初めての大型バイクとして乗り始めた時の696にはまだビビることもあったけど…今は(何て乗りやすいバイクでしょう)の感想しかし出てこない、初日はこの乗車体勢でさえ(うわっ、ひっ、、低っ!)って思ったもんね、そんな微笑ましい時もありましたオレ
途中でゆーっくりゆっくり走ってる綺麗なNinja2台を追い越したけど…バイクって手伝ってあげることも出来ないしね、「頑張れー」としか
京r365からr443抜けて通ったことある回数は少ないのに何故か覚えてる景色の多いR162に出ちゃうともう目的地はすぐそこ

5: 美山珈琲
当初日本海まで行く予定やったけど…MagnumCoffeeで喋り過ぎたんですね…タイヤの皮剥きもやけど3週間ぶりにバイクに乗ったホブさんのテンションがいつもより高いから仕方ない
すぐ近くに有名なライダーズカフェや道の駅あるけどね、そういう場所よりも人気の少ないお店を選ぶ性、美味しそうな方の珈琲に惹かれる食い意地、感じの店名の方に安心感覚えるお年頃。お店の玄関にはベスパが、店主のお父さんのらしい、現在不動状態らしいので「直せるぞ!」って人は是非

6: 日吉ダム
帰りは遠回りせず京r19でひたすらに日吉まで。
駐輪場にBMWのR100をカフェレーサーにした一台が、ホブさんと「渋いねー」って言いながらトイレ行って先に戻ったらそのバイクの若いオーナーさんが。今日が納車初日、しかもこれが自身1台目のバイクだって…尊敬しかないぞ(・∀・;)
R100は過去に数台乗ってたホブさんの話はここでも止まらない、「このバイクのキャブの手入れはこう」とか「シャフトドライブオイル交換はこう」とか今日初めて為になる話が聞けた気がした。お見送りしたけど音がまたいい…

7: MagnumCoffee
1時間前後で休憩入れないとね、手の痺れがヤバいの…
ここで三田を避けるルートで戻るホブさんとはお別れ、またね

写真は美山珈琲から
走行距離はそんなやったけどタイヤは全面使ったルートになったんじゃなかろうか、感謝せえ(・∀・)


Posted at 2024/07/14 23:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

自宅-ホンダドリーム甲子園-MotoMassimo-聖-自宅

自宅-ホンダドリーム甲子園-MotoMassimo-聖-自宅1日雨かな、って思ってたけど雨雲いなくなったので848のオイル交換に

1: ホンダドリーム甲子園
興味が出ては消えるHawk11、MotoMassimoのお近くのお店に中古車出てたのでちょいと見に。なんか…悪目立ちするのいやな自分には合わないっぽいな、ホンダの大型車を既に複数台持ってる人には合いそうだが

2: MotoMassimo
オイル交換くらいなら大丈夫です、っていう言葉を間に受ける人間です。迎えてからまだ1200kmしか走ってないのか…こいつで遠出もしてみないとね、涼しくなってからね、涼しくなってから
1,200kmで16,000円少しはちょっと痛いね、ガソリン代より高ついてるやんけ!

聖でパン買ってから帰宅、1人パン祭り出来るくらい色々ゲット(・∀・)
写真は聖から、映えないけど美味しいぞ

明日はどれに乗ろかなー

Posted at 2024/07/12 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

自宅-海中食堂-エネオス三宮-自宅

自宅-海中食堂-エネオス三宮-自宅ん、レーダーにも雨雲は見えない…乗れそうやん?ってことでついに848の出番、走り出すまで一番気を使うこいつ、走り出してからも混んだ下り道のノロノロペースやとお手手が…(・∀・;)
でも前が空いたらこんなにやっべえ乗り物もそうそうない

1: 海中食堂
「今日は海鮮丼あるよ」の声に海鮮丼に、何回かこのパターンで負けてるけど今日は勝った(・∀・)←
ここの珈琲は何にでもあってしまう、和の丼物も例外ではない
お店でまったりも良かったけどもう少し走りたいので…

2: エネオス三宮
たまにここに出てくる服屋さんのおっちゃんの長年のバイト先である、この人あんまり羨ましくないところで色々時代を先取りしてるんやけど副業もそのひとつ、いやはや。本人によるとなんでも日本No. 1のガソスタらしいけど…伊丹空港近くの日本一の王将みたいな説得力は無いな
色々積もる話があったのと服の話も少し、にしても5リッター少し入ったハイオクは191円、やりよるな、そしてトリップメーター見たらたったの62km弱…

もう848来てから半年か、オイル交換しないとな
写真はそのガソスタから(^ ^)

Posted at 2024/07/12 01:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろめ夫1750 飯 なんかエビが目みたいで怖い、店員さんにそれ伝えて置き直してもろて(・∀・)」
何シテル?   10/12 13:48
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3 456
78 9 1011 12 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
「買ったばっかりやからナンバープレート無しでも大丈夫」なんやってさ…ホンマかよこの某国( ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation