• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

自宅-呑吐ダム-帝釈山-Spin-Off Coffee-シューワ宝塚SS-ブルーベリー農場-自宅

自宅-呑吐ダム-帝釈山-Spin-Off Coffee-シューワ宝塚SS-ブルーベリー農場-自宅雨っすねー、数日前から久しぶりに本降り、こんだけ水不足水不足って日頃目にするから雨降るのが素直に嬉しい、洗脳チョロ過ぎんか、それか前世が蛙か何か、その時よっぽど徳を積んだんですね私
さて、徳を積んでるので今日はまあまあ晴れ模様、この前車検から帰ってきたS4Rもええけど1000Sで

1: 呑吐ダム
夏は暑くて冬は寒い盤滝トンネルを抜けてから有馬口に抜けてそこから兵r38のいつものルート、お盆初日やけど車は少ないな、まあ日頃徳を積んでるからな
到着した、けど数はパラパラで知り合いも自分に刺さるバイクも無し、最近はそやってここで次の目的地考える場所になってきてる。常日頃から徳の積み上げと行きたい場所探しは欠かしてませんのでGoogle地図は行きたい緑マークだらけ、前回は緑一つも消さなかったから今日はやったるで

2: 帝釈山
進路を北に取ることにしたので、まず東に向かって帝釈山経由で北へ、ってよーく取締りやってるスポットで怪しい白のワンボックスを停めて3人くらいの警官の服装した人達が禍々しいオーラを出した機械を何やら設置している、何なんだろうね

3: Spin-Off Coffee
目的地は、ここ!近くのハンバーガー屋さんに行ったな、それっきりだからきっとモスの方が自分には美味しいのだろう。それはいいとして、そう、名前な!スピンやなんて…縁起でも無いんやけどスピンオフやからえっか、と
で、何やこの戦闘力の高さ(・∀・;)!お店広くて寄りやすい感じなんでまた行こ、だだっ広い感じとか雰囲気は何となくMagnumCoffeeに似てる、けどもっとなんかこう、ええ感じなんですよ、分かる?
にしても三田はアレよな、Northern Eight Coffeeとかこういう新しい感じの喫茶店でも開店時間が早いのがエラいですよ

4: ショーワ宝塚SS
SinCoffeeの横を抜ける三田ゴルフクラブの道を走って、そこから幹線に出るつもりが何故かもう一つゴルフ場を抜ける初めての道に入ってしまった、へー、ちょっと荒れてて848やと嫌やけどこの道もいいやん。その後も当てずっぽうに山々を走った後走行距離は120km、ええ感じや、燃費は、全然ええ感じではない

5: ブルーベリー農場
少し前から建物が出来てて気になってた。イチゴ農場とかみかん畑とか分かりやすいのじゃないブルーベリー農場って自分的になんかしっくり来ないんやけど、かき氷の暖簾も下がってるしまあ試しに。ってここバイクにはいきなりちょっと難易度高めの入り口ぃ(・∀・;) 急な上り坂、で曲がってるからパンクついてるやつ。入ろうとして対向から車出てきたからって坂の途中で止まったら転けるやつや、動画でよう見る、なのでバイクの方々は気をつけて。夏なので脳死状態でかき氷を注文する訳ですが、ん…ブルーベリー…外のテラス席からはすぐ目の下を走るバイクとか見えてそれはポイントあるけどサクレ(パイナップル味でいいよ)に勝てないかき氷出す所に次戦は無い、まあサクレが強過ぎんだけど

6: 自宅
もーすぐ車検のVitpilen401に色々付けたり外したりする作業、まーたすぐかっこよくしたるからな(^ ^)

写真は淡河の少し上の広峰神社から
いつも通る時気になってたけど10年以上にして初めて詣った


Posted at 2025/08/09 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

自宅-呑吐ダム-水分れ茶屋-晴レノ日-ツパメヒュッテ-枝葉-自宅-元妻宅-実家-海中食堂-自宅

自宅-呑吐ダム-水分れ茶屋-晴レノ日-ツパメヒュッテ-枝葉-自宅-元妻宅-実家-海中食堂-自宅晴レノ日、どころじゃなかった、あっちぃ(・∀・;)
久しぶりに黄色で

1: 呑吐ダム
帝釈山超えて、到着したのは9時くらいかな?
バイクが3台に車は0…来るの遅かったか?それともやっぱり暑いからそもそも誰も来ない?この後の目的地は全く考えてなかったので例の謎遊具みたいなやつに入って暫し検討、よし、北に向かおう!

2: 加東/西脇/山南
加東市まで裏道抜けてそこからは大人しくR175で西脇、山南抜けてWithGardenに行ってみるつもりが、気が変わった、氷上まで抜けて久しぶりに水分れ茶屋に行こうそうしよう(・∀・)

3: 水分れ茶屋
いつぶりやろ、1年なるのかな?小川があって神社があって珈琲があって木陰があって、相変わらず最高の場所や。アイスラテと、少し小腹空いてたのでカヌレ、ってここのカヌレでか!そ言えばカヌレっておむすびみたいにある程度大きさが規格化されてないやりたい放題なお菓子
ゆっくり出来た、さあ家方面に戻るか…

4: 晴レノ日
晴れ、どころじゃないんだが、暑過ぎるんだが
暑過ぎるからなのか珍しくお客が1組だけ、ついてる(^ ^)

5: ツパメヒュッテ
で、また捻りもなく枝葉に向かってたところでかき氷の暖簾が、あ、ツパメヒュッテやん!今日やってるのか、848で入るにはちょっと危ない匂いがする道やけど寄ってみよ。
良かった、お店の人があったかい、大きなレトリバーも人間大好き大型犬みたいで何かあると寄ってきてやっぱりちょっと犬臭いけど可愛い、また行く(^ ^)
ちょうど探してた感じの小さいお菓子用のお皿もあった、このお皿に小さいお菓子を1つ載せて今度相方と取り合うのだ

6: 枝葉
安定の、最早書くことも尽きた、居心地良過ぎる

にしても疲れた、道の駅 猪名川から自宅までがやたら長かった…やっぱり3-4時間以上は辛いなこのバイク(・∀・;) エンジン警告灯も1度ついたからまたMotoMassimoで聞いてみないと
一旦帰って、30分くらい寝てからVir401に乗り換えて元妻宅と実家、元妻と元妻母に晴レノ日で買ったケーキは箱ボッコボコ…中身大丈夫やったかな?実家ではルーターの再設定に時間食ってしまってまーた出てきたご飯食べちゃった、その後海中食堂寄ったけど油淋鶏はまたお預け…

写真はツパメヒュッテから

Posted at 2025/08/02 23:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

自宅-実家-海中食堂-自宅

自宅-実家-海中食堂-自宅昨晩実家から「Wi-Fiの調子が悪い」ってLINEが、つまり、来て何とかしてくれ、ってことか、当日はもう気持ちよくビール飲み始めてたとこなんで無理だか、今日はまあちょうどいい

1: 実家
で、直ったけどね、「この人ネット中毒やわ」って毎度のごとく母親にイジられた父親は反論も出来ず、まあ、1週間に1日くらいはネット抜いた方がええとは思う、本を読め本を(・∀・)
また前もって連絡したら晩ご飯が待ってくれてしまうから連絡無しで行ったのにやっぱり晩ご飯が出て来た、勿論ありがたいけどさ、手の打ちようが無いなこれは

2: 海中食堂
で、今日は無事津波ゲートが開いてましたけどね、お腹膨れてしまったから油淋鶏はまたお預け。ちょうど風が吹いて来て気持ち良かったのでテラス席で珈琲もらって本読んでゆっくり。お店も混み始めたけどみんなクーラー効いてる店内に入るからテラス席は変わらずゆっくりな時間、常連さんや綺麗な灰色のバイクの持ち主と少し話したり、久しぶりに寄ったけどやっぱりここはいいとこだ(^ ^)


写真は海中食堂から、次こそは絶対何か食うぞ




Posted at 2025/08/01 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そっか!津波んこと忘れてた!
またまた国から見捨てられた海中食堂、ゲートがガッツリと閉まってるね(・∀・)」
何シテル?   07/30 22:20
まったり遠出好きです、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまりいじらずに長く乗っていきたい、と思うのですが、なんか急に浮気しますね、んー 仕事柄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠出楽しい(^ ^) 止まってても楽しい(^ ^)← 2020年6月、色んな繋がりとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation