• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クンV36&E86@兵庫のブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

自宅-元妻宅-Shin’sBurger-米粉クレープUmeka-自宅

自宅-元妻宅-Shin’sBurger-米粉クレープUmeka-自宅眠りたい、でも食欲もすごい、あ、この前小松で買ったお土産を元妻にも渡しに行かないと。なら行くか(・∀・)!

1: 元妻
久しぶり、かな?もう最近時間の感覚が…んまあ、変わらない感じだな、え?このバイク見たの初めて…?んな事無いと思います!

2: Shin’sBurger
閉店前の7時半に着いたんやけど、なんか今日は自治会の集りがあるので早く閉める予定やったみたい。でも「外のテラス席ならいいですよ」言うてくれたのでそっちで、自分のバイク横に置いて美味いハンバーガー食べれるとか文句あるはずない、なんか夜はテラス席閉めてるぼいけど次からもそっちで食べていいかな?で、ハンバーガーとコーラもらって店長は一旦お店閉めて自治会へ( ̄▽ ̄)
2回目やったけど店長が覚えてたのすごい、後ろめたい事無いはずやのにドキッとしたやんけ(・∀・;)
うまうま、久しぶりにRoute65も生きたいなー。いつ行けるのだろう

3: 米粉クレープUmeka
まだ食えっぞ(・∀・)!
道中やっと848に乗り慣れてきた感じ、毎回時間かかんですよねこのバイク
今月皆勤賞狙ってるお姉さん今日もいた、皆勤賞取った暁には顔がクレープみたいに三角に…ならんよな絶対(・∀・;)
にしても暗いからバイクの写真映えないなここ、それ以外に文句はない

写真は、Shin’sBurgerから(^ ^)

Posted at 2025/11/10 22:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

自宅-InTheSea-自宅

自宅-InTheSea-自宅雨の1日、全身の筋肉痛に包まれて動画見たり寝たり動画見たり、その3巡目くらいで雨が上がった感じが、ちょうどDaxで標高3,000mくらいの峠道を走ってる動画見てちっさいキャブエンジンのバイクの良さに改めて感化されてた(脳がキャブ以上の単純構造らしい)からFTRで海中食堂へ。
筋肉痛はまだ少し残ってるしなんなら寝てる時に寝違えた首の痛みもプラスされてるけどFTRの優しさ(寒い)に包まれて到着、ご飯少なめにしてもらったステーキ丼食べて、持ち込んだ本読みながら珈琲でゆっくりして、その後何となく話しだした隣のアフリカツインで来てたお客さんの話面白くて2杯目の珈琲飲みながらそのお客さんが差し入れてくれた美味しいクロワッサン食べながら、やっと今帰宅。いつもながらちょうどええ塩梅やな、ここは(^ ^)

写真は海中食堂から

Posted at 2025/11/09 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

自宅-はんしんまつり2025-大阪-自宅

自宅-はんしんまつり2025-大阪-自宅もう抱っこ筋が限界である
抽選やし当たらんやろうと申し込んでた妹から「当たってたわ(涙」って、前々日と前日に子供共に体験される大切さは改めて認識したので行かない選択肢は無い、遺憾だ、見ろよこの天気、遺憾だ!

1: はんしんまつり2025
妹は父親と母親の分も申し込んでたらしい、なのですごく家族行事っぽい。久しぶりの阪神尼崎駅、から車庫までは徒歩(22kg姪っ子抱っこつき)でそんなに遠くはない、この22kgが無ければな!
会場は子供連れとプロのファンの方々で満員、電車の下に潜るピット歩けるのは面白かったな、なんせ案内説明接客してる人達がガチ阪神阪急電車の人達なのポイント高い、リアルってこういうことですね。体験疲れしてるのか思ってたより短時間で子供達は出たがった(駅から歩いてる時に見たでっかい遊具で遊びたい)ので移動、(お昼ご飯はサイゼリアで安く済ましたろ)って思ってたのに30人待ちか…知ってた。久しぶりにコメダ入った、これでまた次の5年はいい感じやな。にしても芝生広場あるし尼崎も綺麗んなったな(^ ^) 子供共の遊び場増やしやがって、遊ぶこっちの身が持たん

2: 大阪
美味しい←

写真は大阪からの帰り道、いつも通るばかりで撮ることのない中之島公会堂から

Posted at 2025/11/09 09:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

実家-妹宅-名神/湖西道路/R161/北陸自動車道/R364-石川県立航空プラザ-コマツの杜-宿-喫茶 フローラ-コマツの杜-石川県航空プラザ-月うさぎの里-Mare-R305-敦賀/安曇川/京都東/

実家-妹宅-名神/湖西道路/R161/北陸自動車道/R364-石川県立航空プラザ-コマツの杜-宿-喫茶 フローラ-コマツの杜-石川県航空プラザ-月うさぎの里-Mare-R305-敦賀/安曇川/京都東/名神-妹宅-実家-米粉クレープUmeka-自宅

秋晴れの天気予報が続くこの2日間、妹一家との旅行の為に予定がっつり抑えられてんだよなあ!乗れねえんだよなぁぁぁあ!
しかしこれ、北陸無茶よかった、ホントに

1: 妹宅
6時出発、の予定が幼児2人にまかり通る訳もなくそれでも6時半には乗せ込んで出発、30分押しはわるくねぇ、全くわるくねぇ

2: 湖西道路/R161/北陸自動車道
思ってたより交通量が多い、朝早くからお仕事の皆さんご苦労様や、それ以外名神高速道路は特に特筆すべきこともなく、そして湖西道路とR161。この前走ったのはいつぶりやろう…数年走ってないと思う。でもまあこれも、カモナクフカモナク、まだ開いてない道の駅や開店直後の道の駅で休憩挟みつつ
そして北陸道は北陸道である、アホみたいに飛ばす以外これと言った特徴がないんですねこれも

3: R364
一般道大好きぃー!北陸自動車を福井北で降りて、この道走りたかったの(^ ^)
それくらいは遊ばせろ
いい道だ!ここまで来ると交通量少ないどころではない、早朝見た景色と何もかもが違う、しかもたまに追いつく車は皆さん道を譲ってくださる、北陸最高か、ありがてえありがてえm(._.)m
R364からは山中温泉んとこで東に折れて柴山潟の横抜けて

4: 石川県立航空プラザ
そっか、ここは石川県なのか、福井県との違いがぼんやりとしか分かってないけど福井県は知らない間に通り過ぎてたのだな
市街地に入ってからもご飯屋さんらしきものはなーんにも見当たらないのでお昼ご飯は航空プラザから歩いてすぐの小松空港で食べて、また戻って、「歩いてすぐ」やけど往復22kgの姪っ子抱っこだったんだよなぁ…
で、ここ、無茶よかった…(飛行機かっこいい!)ってなった、マジなった。レシプロ機もジェット機もかっこええ、特にエンジンたまらん、リベット止めもたまらん、正直言うと(この飛行機欲しい!!)ってなった、子供達より酷い
妹の期待以上に子供向け設備も多くて子供達2人もどハマりしてたのはいいこと、2人が終わらなく遊んでる間もジェット機が離陸する音が建物に響いてワクワクすっぞ。そしてお土産屋さんがこれまた…元妻好きそうなのばかりなので数点選んでたら「この帽子欲しい」って言い出した姪っ子、どうにかおんなじような色の別の帽子1,500円くらい安い)に誘導しようとするもミッション失敗。まあ、ブルーインパルスって書いたかっこいいやつだからいいか、姪っ子は分かってる人。甥っ子の方は相変わらずダメだ、飛行場セットみたいな何処にでも置いてそうなオモチャ選ぶあたりまだまだやな
もうこれ以上楽しいところは無いと思うが予定に入れてたしとりあえず行くか…

5: コマツの杜
そんなテンションで到着した我々の想定をアッサリ打ち砕いてきた、ここすごい!子供向け設備も半端ないぞここ、てかまずこの大人2人さ、さっきの航空プラザと言いもう少し下調べした方がいいのでは。叔父さんの方は下調べにGoogleマップのストリートビューで走って楽しそうな道を数時間費やした以外全く調べてないからな
むちゃデカいショベルカーに乗れたと思ったらダンプの方も乗れるだとぉーー!そしてダンプ終わったらもうすぐ閉館時間んーーー!って走って向かっ子供館に「KOMATSU」書いた子供用作業着あるぅーーー!それ着て遊ぶのぉーーーーー!!あーお土産屋さん閉まるーーーーーー!!
ダンプとか案内してくれるおっちゃん達が「ガチ建機」や「ガチ現場」ぽい人達なのもポイント高い、リアルの追求に隙無し

6: 宿
駅前なのでご飯屋さん余裕って思ってたら軽めの喫茶店に居酒屋とキャバクラしか無さそ、あれれ?こんなはずでは(・∀・)
まあお惣菜買い込んでお行儀悪くベッドの上でピクニックするの好きな4人なので問題無いんですが。宿にマンガ沢山置いてて(あ、怪獣8号あるやん、読もうー)って思ってたけど「ちいかわ」読まされた…そもそも読むとこ少ないんやけどアレ、全然おもんないんですね知らなかった
そして妹曰く、「実家が金沢で今関東に住んでる昔働いてた神戸の病院の同僚」が、「今日小松空港から関東に戻る」って人生舐めてるタイミングで合わせて来たので妹は数年ぶりに彼女に会いに。(うん行け行けみんな気にせず行ってこい、さ、叔父さんは怪獣8号読むぞ)って思ってたけど意思表示がハッキリされてる姪っ子「行かない」らしくちいかわ続行…ホンマ読むとこないのにこれ読み聞かされて面白いんですか(・∀・;)?

7: 喫茶 フローラ
叔父さんは1,000円以上の朝ご飯は宿泊に付けない人なので+行きたかったこの昭和喫茶で朝ご飯、子供が歩くには少し遠いので(抱っこさせられたら死ぬ)車で。無茶苦茶よかった…1972年創業はダテやない、味のある家具もいい、長年踏み固められて毛足が壊滅した硬いカーペットも埃立たないから埃アレルギーの気がある自分には最高、んでもって少し心配してたタバコ臭も無いし新聞雑誌漫画に加えて子供向け図鑑が充実、ご飯も珈琲も勿論美味しい、子供達チョイスしたバナナジュースもイチゴミルクも一口もらったけど研鑽と行き着いた安定を通り越して…なんての?教えて偉い人
全部朗読したら1日かかるような図鑑渡されたからむちゃ要約したけどそれでも予定よりかなり長居してしまった、二昔前の図鑑って(吾輩と同じオタクに育つ種植えてやる!)っていう情熱伝わって非常にいいね

8: コマツの杜
あれ?デジャブ…?

9: 石川県立航空プラザ
あれ?あれれ?ここも昨日来たような…?叔父さん疲れてのかな…

10: 月うさぎの里
併設のカフェ月兎が閉店してて(だから下調べ)ソースカツとたこ焼きとフライドポテトでやり過ごす、ソースカツ美味しい!兎可愛い!最初は兎ごときにもビビってた2人も少しすると慣れてたの微笑ましい

11: Mare
さ、後は関西に向けて真っ直ぐ…とはならない
叔父さんの行きたい喫茶店と走りたい道に付き合ってもらうぞ(・∀・)
海見ながらゆっくりするつもりが…ここ海に向かった芝生のテラススペース広いんよね…何なら子供遊ぶスペースも完備…こいつら毎回ドッグランに入れてあげたいくらい走るん好きなんよね…遊ぶ時はそんだけ走るのに移動目的になると抱っこなのは何故なのか
遊び過ぎてもう日本海に日が沈みつつある、流石に出発

12: R305
夕焼けにはならなかったけど、沈みつつある陽を右側に海沿いのクネクネ道楽しい、超楽しい


途中すっかり暗くなった安曇川のココスでご飯食べて帰宅、疲れた時のココス美味ちい

写真は…あ、これあった、KOMATSU(・∀・)
てなわけで、オッサンにも子供にも北陸楽しい、妹もまあまあ楽しんでた気はする

あ、Umekaのこと書くの忘れてた、Triumph神戸のサービスの人来てたりでまた長居してしもた

Posted at 2025/11/09 09:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

自宅-米粉クレープumeka-自宅

自宅-米粉クレープumeka-自宅ここ最近色々作業はして触れてはいたけど乗ってなかったので
あ、「このバイクには」乗ってない、って意味です。最近自分の書いてる事読み返すと誤解を生む事ばっかりで戦慄する、読み返しの効かない喋ってる内容もしかり、なんだと思いますね。強く生きていこう

1: 米粉クレープumeka 尼崎店
「尼崎店」以外にもあるのかはいまだ謎、営業時間含め謎が多い。食欲の秋とは言え(こんな時間にクレープ食べるのはなぁ…)って思いつつ餡バター食ってるんやからそんな時間にクレープ食べる事に躊躇のカケラも見受けられない、その心の声は何なのか、ただの感想か
で、餡バタークレープと珈琲を横にそろそろ終了するヤフオクを…完全な在庫品2つはまあまあな値段で落とせたんやけどいっちゃん欲しいやつって何でこんなに値段が釣り上がるのかな(・∀・;)?でもまあ…諸々考えると今これを手に入れた方が…元々競争心に欠けてる残念人格なので競り勝っても全く嬉しくないのがこれまた…あるものはまた無駄な物を買ってしまった(かも)っていう後悔と懺悔が7.5割くらい、なんか五右衛門みたいやな、あいつも暗いもんな
って少し落ち込んでるとこの前少し話した常連のお姉さん方2名が登場、毎日来てんのかか(・∀・;)?前と違うバイクって話から少し台数の話になりかけたのですかさず回避、したらお1人は車5台持ちやった、うん、そっちに誤爆は全然いい。旦那さんが、ではなくご本人が、やで(旦那さんはバイク方面でやっぱり複数台)、しかも1台はS14シルビア…珍しい!そりゃこの前からなんとなーく話が合う訳やなこのBBA共(・∀・)←こら
まあなんてか、皆さんクレープ食べに来てるのか話しに来てるのか、って感じのお店なので気をつけないと長居してしまう、気をつけてもまあまあ時間経つの早い

帰ったらもう遅くなってたしボルト1本取れたフェンダーレスがブラブラしてるし…今回はネジロックで固定したった、深夜帰宅後に作業させるのホンマやめて(・∀・;)
写真は阪神競馬場から、このバイクも見た目ちょっと好きになってきた、でも何せやっぱりこのスペック表以上の軽さとそこからの速さがクセになる、帰宅を急ぐ気狂いワンボックス/SUVや型落ちセダン達の速度域やと全く物足りない。今月内にサーキット持ち込んでやりたいな…

Posted at 2025/11/04 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん カロリーは豪華そうなので豪華な誕生日ケーキってことで間違いなさそうです!何にしてもおめでとうございます(`_´)ゞ」
何シテル?   11/18 19:21
まったり遠出好きです、友達の数よりバイクの数の方が多くなってしまいました、ゲーム差8くらい、当分追いつけない、あと高速道路では眠くなるタイプです 外見あんまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 11121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチが焦げ臭い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 17:41:56
自宅-再度公園(六ドラ)-凡蔵-呑吐ダム-Birica(臨時休業)-兵r355/506/17/82-神戸OzoCafe-吉川温泉(満車)-兵r20/144/38/85-呑吐ダム-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 20:42:24
銀色の空の下、アルファ147で地元の峠へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 15:19:11

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
相方のです、と言いながら自分もついつい乗ってしまう使い勝手の良さ、同じく相方に使われる立 ...
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
「買ったばっかりやからナンバープレート無しでも大丈夫」なんやってさ…ホンマかよこの某国( ...
その他 0123 Rusi 250 Classic (その他 0123)
出稼ぎに行くことが多い工場の街で乗ってます パッと見だけなヤツ、これで倒立フォークとか不 ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
とーっても乗りやすい(^ ^) 400ccって中途半端って意見もよく分かる、そこはいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation