• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるこーのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

東京オートサロン2008 その1

東京オートサロン2008 その1 2008年1月12日 本日は雨の中・・・

 【東京オートサロン 2008】

       コレに行ってきました →リンク

       (´・ω・`) 関西遠征した方が楽しかったかなぁ?

さすがに3連休初日の土曜日とあって まともに車の写真撮れないくらいにすごい人でしたw

でも 『すごい人だかり = おねーさん』 なので、そういうイヤなとこはパス((-ω-。)(。-ω-))

中には

アブナイ人 :「お姫様だっこしてもいいですか?(*´д`*)ハァハァ」

おねーさん :「それは ちょっと困ります」

アブナイ人 :「じゃぁ 握手で(;´Д`)ハァハァ」


「・・・Σ(´д`ノ)ノ キ○ィんですけどw」  (;`∀´)あ、声に出して言っちゃった(笑)


       最初に「絶対ムリな事」をいう事で 次に「多少イヤな事」なお願いでも
          「まぁいいか」にしてしまうナイス作戦ですね?? Σd(ゝω・o)



・・・って

・・・ほんと どっか行って やっててくださいw  _○/|_


1日でいいから 「おねーさん無しの日」 があれば もっと見やすいのになー(*^艸^*)


いつもながら そんな オートサロンなんですけど、今回の注目は やはり予想通り

                    【新型GT-R】



正規でないとこで少しでもいじると 保障の対象外になるといわれるGT-Rなのに
やはり パーツはすでに出始めてるんですねぇ~ (中にはオフセットすら合ってないの履いたのもありましたけどw)





実際はまだ数台展示されてました(´・ェ・`) あらGT-R数あるのね~です。

そして

現在 「ホイールどこのにしよう?」って思ってる人には目に毒なくらい展示されてましたw

 ← O.Z のブースです

 今期の新作が並んでました((φo(´・ω・`*)

───────────────────────
    デザイン的に自由のきく2ピース、3ピース
   重量的、剛性的 そしてシンプルな 1ピース
───────────────────────

ほんとに迷いますよねw 見てると流行的には 「塗りわけ」 ですかねぇ??

あとは 「表面処理」 いろいろと参考になりました (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

たかぶんさんの ボッティも

ディスク黒だとまたイメージが変わりますねぇ (σ´∀`)σ

ボッティ飽きたら言ってくださいねw

あ・・・
でもピアスボルトが取れないって言ってたような??

それから もひとつ気になるのが タービン型のデザイン(●´∀`●)

 gastさんのイータビータもそうですけど

 ←レオンハルトからも ヴェルテュが!

 スリーピース!さんで買うと
      オーナメントが限定の赤になる!!って

 聞いたばっかなので妙に気になってしまいました(笑)


流行と言えば・・・こんなものも・・・



・・・字足らずでリズム変なんですけど(。>ω<)っ))   でもほんとその通りですねww

話しを戻して~ ホイールなんですけど ついに最終兵器が・・・

鉄ッチンホイール → アルミ鋳造 → アルミ鍛造 → マグネシウム鍛造 ときて・・・

ついに

カーボンの時代ですか!?

9.5Jの18インチなんですけど・・・

衝撃です∑( ̄□ ̄lll



見えますか?? 1本 2.76㌔g (゚Д゚lll 

19インチで12㌔g切れば合格なんて・・・寒く思えますねw 4本でも12㌔以下ですよ (・m・ * )

バネ下加重を考えたら効果絶大!!! でも金額もすごいんでしょうねーきっとww
カーボンブレーキでも軽自動車買える金額ですもんね・・・_| ̄|○・・・



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



お昼ごはんも食べずに 会場をぐるぐる回ってると・・・中部の人なら知ってますよね?

 くろちゃん Σd(ゝω・o)
         
 黒岩唯一さん今年もデンソーのブースにいましたw
                     →リンク

 モータースポーツイベントある度にこの人みますね(笑)


       ──────── モータースポーツと言えば ────────


 BANDAI 00 DUNLOP SC430

 去年スーパーGTで
   服部尚貴とピーターダンブレックがドライブしてた

 ガンダムカラーのあれですね d(ゝ∀・`★)



↑↑ 最終戦の富士では σ(゚∀゚ の 【流し撮り】 のいい練習台になってくれてましたww

同じく 今回の東京オートサロン2008には




 ARTA Garaiya も

 オートバックスのブースで展示されてました♪


 ASL「ガライヤ」

         何をかくそう、この車にはすごく 思い入れ があるんですよー


───────────────────────────────────────

      ・・・ほんとあと少しで注文予約いれるとこまでいってたんですw

    毎日のようにASLのHPを見たり 青山のショールームまで2回ほど見に行ってたので

       幻と消えた時には ものすごくショックでした 凹○コテッ  詳しくは→リンク

───────────────────────────────────────




                    ・・・



                  ・・・ん?



          ・・・え?? ( ・д⊂ヽ゛ ほんとに?







『我来也』だっ! Σ ( ・ Д ・ ノ )ノ

こうして 文章では普通に書いてますけど・・・現場のσ(゚∀゚ は それはもう大興奮ですwww

これテールランプが

アルファ147のテール流用なんですよねw

当時バリバリのアルファ党だったので

それもストライクでした           (  ̄ー ̄)σ


幻のこの車がここにある理由、それは 湘南オートモービル・ビジネス専門学校の卒業制作の

オーディオデモカーとして!!

そうなんです! 試聴できるんです!!!Σ(*∀*;)


───────────────────────────────────────

     う・・・ブログ書いてて 興奮が再びです(笑) テンション上がってます・・・スイマセンw

───────────────────────────────────────



 さっそく試乗 いや もちろん 試聴です!!

 ショールームでも展示車には座れませんでしたし

 初めての光景にそれはもぅ・・・

 一生懸命オーディオの説明をしてくれる学生の言葉は

「Σ(・ω・ )三( ・ω・)σ ふむふむ?え?」 右から左です(笑)



↑ 記念にお友達に撮ってもらいましたけど・・・運転席でとんでもない あふぉ顔してますw

~ あふぉ顔すぎて絶対にお見せできません((-ω-。三。-ω-)) ~



もうね、 雨で湿気にやられて髪の毛がバサバサして機嫌悪いのも・・・

カメラおっさん達がじゃまで 車がしっかり見れなくてイヤだった気持ちも・・・

「(ノ´∀`*)そんなことありましたっけ??」 ・・・そんな感じです(*^艸^*)



ほんと 東京オートサロン・・・逝って良かったぁ(〃 ̄ー ̄〃)


今日も 幸せな気持ちで眠りにつけますw  (ρw-).。o 朝になる前に・・・おやすみなさいー♪

プロフィール

「黒夢LastLiveへ♪」
何シテル?   01/29 12:01
変ってます!見た目だけですが・・・ 鬼太郎でもBJでもありません ((-ω-。)(。-ω-)) 『コス?』って言うのは禁句です!! 中身はとーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 234 5
6 7 89 10 1112
13 14 1516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/12 18:44:59
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
σ(゚∀゚ にとって2台目2代目の愛車ですΣd(ゝω・o)   2007/4/10日  ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
追加追加 気軽に乗れて楽でいいですよ~ 基本的にいじらずに 気を使わない車にしたいかな
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TTの納車・・・ お別れが来てしまいました・゜・(ノω;`)・゜・ 初めて買った車なので ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation