• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eijirou74のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

ビート日記 オートゲージの油圧計

ビート日記 オートゲージの油圧計去年の今頃オートゲージの水温計と油温計と油圧計を購入して取り付けたのですが

もう油圧計の針が上がったり下がったりおかしな動き方をしてます。

ネットで検索したらオートゲージのプレッシャースイッチは良く壊れるそうです。

でもまだ一年くらいしか使ってないのに壊れるの早くね

走行距離でいうとまだ5000㌔も走ってないのに

しょうがないので新品のプレッシャースイッチ注文しましたけど(3,000円)高っ!!

スイッチがでかいので取り付けに苦労したんですけどね。

こういうのを安物買いの銭失いっていうんですかね

まあ放っておいても仕方ないので、とりあえずプレッシャースイッチを交換してみます。

なおればいいけどな。






Posted at 2017/12/26 23:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

KTM390DUKE マフラー着せ替え4

KTM390DUKE マフラー着せ替え4ヨシムラタイプのパチもんマフラーサイレンサー早速取り付けて音を聞いてみました。

まだアイドリングと空ぶかしの音だけですが、自分なりの感想です。

サイレンサーが大きくて長いせいか音量が少し小さくてマイルドな音質になりましたね。

今まで試したサイレンサーは短かったせいか爆音で攻撃的な音質だったので、乗ってて少しうるさい感じがしてました。

今度のサイレンサーはなかなか良いです。







カーボンだと真っ黒でさみしいんで、パチもんやけどステッカー貼っちゃおうかな。


Posted at 2017/12/05 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

KTM390DUKE マフラー着せ替え3

KTM390DUKE マフラー着せ替え3海外サイトに注文してた汎用のマフラーサイレンサーが今日届きました。

2週間くらいで届く予定でしたが、一か月と2日を過ぎた今日到着しました。

さすが海外サイトなかなかいい加減ですね。

もう来ないかと思いあきらめて返金の申し立てをしてたんですがね

催促が効いたのか、速攻で送ってきましたね。(笑)

今度はこのタイプを買ってみました。

ヨシムラR11風 (カーボン)



出口の穴が2個あるのでパチもんなのバレバレですが



クオリティは高いですね。カッコいいと思います。



カーボン部分は本物ですが、中身がステンレスなので結構重たいですね

出口の穴が2個あるので、どんな音になるのかスゴく楽しみです。
Posted at 2017/12/04 19:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

ビート日記

ビート日記今日は早朝からビートに乗って150㌔ほどウロウロしてきました。

寒いので窓開けてマフラーの音聞けないのが残念ですが、それでも乗ってて楽しいですね。







さすがにずっと乗りっぱなしだと腰にきますが、腰が痛くならなかったら、いつまでも乗ってられる気がします。

シート換えてみようかな。
Posted at 2017/12/03 12:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2りんかん祭り http://cvw.jp/b/2743768/47325886/
何シテル?   11/05 20:26
eijirou74と申します。 年甲斐もなくSSでオートポリスを走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
普段の足とバイクを運ぶためのトランポとして使ってます。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
3年前にエンジンが焼き付きエンジンをおろしてOH エンジンは組み上がってたのですが、車体 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヤフオクで買ったボロボロのビートを半年かけて仕上げました。 冬は寒くてバイクに乗れない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation