2019年01月20日
こんにちは、日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?
ビートにオートゲージ製の油圧メーターを使ってるんですが、オイルプレッシャースイッチがよく壊れますね。
今回で、壊れたの二回目です。
前に壊れたのは、確か一年くらい前だったと思います。
走行距離的には対して走ってないんですけどね。
たまに、針がおかしな動きをします。
まだ、たまにしか症状が出ないので、頻繁に症状が出るようになってから交換することにしましょうかね。
とりあえず部品は買っておきました。
今日は、午後からCBRのメンテナンス予定です。
Posted at 2019/01/20 12:14:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日
今日の朝もウォーキングのあとにビート乗ってきましたよ。
今日はいつもの近くの峠に行ってみました。
休みの最終日で日曜日と言うこともあり車が少なかったですね。
峠道をマフラーの良い音響かせながら気持ちよく走ってきましたよ。
ビート最高!!!
さあ休みも今日で終わりですね。
また明日から一年が始まります。
趣味を充実させるためにも、お仕事がんばりましょうかね。

たまには、内装の写真 (笑)
Posted at 2019/01/06 21:30:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日
今日も早朝ビートで走ってきました。
2日の日は都市高速ぐるっと回って、3日の日は大野峠周りで山をぐるっと回って、今日は200号バイパスから直方~田川バイパスをぐるっと回って
おまけに、元旦と3日と4日は朝、天気が良かったんで日の出見に行たりして
なんか毎朝ビートに乗ってるな
何かが、急に故障しそうで怖い部分もありますが、冬の朝はビートに限りますね (寒くないのが良い)
何故だか良く分かりませんが乗ってると楽しい車です。

あと3日のお昼くらいからDUKEでバイクの走り初めしてきましたよ。
はじめに北九州空港行って、次に志賀島に行って帰って着ました。
バイクに乗ってた時間、4時間8分、走行距離224㌔
信号が多いのと、車が多かったので、乗ってた時間の割には距離が稼げませんでしたね。
やっぱり山の方行かないと距離は稼げませんね。
でも、今の季節の山の方は気温が低いですし、路面が急に濡れてたりするので、あまり行きたくないですね。
あそうそう、ほぼ4時間バイクに乗りっぱなしだったので、北九州空港と志賀島での写真は撮ってません (笑)
4時間乗りっぱなしでも、ほとんど疲れないKTMの390DUKEってすごいバイクだと思います。
Posted at 2019/01/04 20:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日
今日は、早朝からビートの走り初めしてきました。
どこに行くか悩みましたが、結局、都市高速を一周、内回りで走ってきました。
正月の二日と言うこともあり、車も少なくて気持ちよく走れましたよ。
明日は、朝から天気が良さそうなので、バイクの走り初めをしたいと思います。
Posted at 2019/01/02 22:01:22 | |
トラックバック(0) | 日記