• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラウンりょーがの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

油圧サイドブレーキ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1番かっこいいやつ!2万近くしたんやないかな?アリエクやと1万しないっぽい笑
普通にしくったな


リアのナックルの形状的にツインキャリパーは現実味がないと思って流行りのインライン式にします!

ブレーキ関連なのでショップにお願いした方が断然良いですよ!それなりの経験と知識が必要かと!僕の整備士人生では油圧サイドは初めての作業でした👨‍🔧
2
350Z用?が長さ的に少し余裕があるくらいっぽかったのでコレを使いました!

ガレドリさんの動画を参考にさせていただきました!
3
油圧ラインを通すのにめちゃくちゃ調べまくって、とりあえずコレだけあれば僕のやり方で良ければ付けれます!自己責任ですが!

キノクニさんオンラインにて購入

カタログまでいただきました
ありがとうございます!

ここまで揃えるのにトータルで5〜6万はかかったきがします!貧乏なので低予算低クオリティです!
4
細かな現車の採寸して廃材で汚い溶接頑張りました!
5
1番面倒というか運転席側にハンドブレーキあったのを助手席側に移設したり😓
6
中古のシフトパネル買って市販のFRP整形キット的なので埋めてパテ盛って削っての繰り返し。
7
塗装しようかと迷った結果、楽な方に逃げて生地貼りました。w
8
油圧ライン通すのにアクセルペダル横くらいのメクラ使いました!
9
エンジンルーム側はちょうどABS裏くらいから生えてきます!
10
こんな感じで
11
マスターシリンダーリア

油圧サイドイン側

油圧サイドアウト側

ABSリア

このちょっと無理してる感じでボンネットに若干干渉するのが気に食わないのでL字のジョイント買い足しました!上手くいったらこんどupします!
12
見た目も良いし
なんせ油圧サイド付いてんだぜって

肝心のロック具合は
まぢカスでしたwww
つけた意味ない、、、
純正の片押しシングルじゃやっぱ無理なんすかねぇ、、、
13
パッドが悪いんやーと思って
プロミューのD1スペックを後日
いれてみたんですが、変わらず、、、

キャリパーとディスクローター流用します、、、またお金かかっちまう💴😞

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換。

難易度:

ブレーキ一式交換

難易度: ★★★

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

テインフレックスZ

難易度: ★★★

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都へ

京都市東山区本吉町 白川筋付近」
何シテル?   06/06 12:21
みんなのまちのくるまやさん 自慢の愛機です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

真夏のオートエアピュリファイヤー取り付け(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:28:17
トヨタ(純正) レクサスIS-Fバックプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:44:19

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
18クラウンアスリート後期3.5LにSARDさんの6速載っけてます!! 好きなことして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation