• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

夏休み7日目。

今日は台風接近による雨。

屋内での作業となりました。
まず昨日施工したフロント撥水処理はこちら。キレイな水玉が出来てますd(^_^o)


こちらは3列目のマジ水EVOで親水施工した状況。水膜がベッタリ張り付く感じです。
双方ともしっかり狙った効果が出てます。


さて、かなり放置していたレストアをこの雨にぶつけて再開。
まずはフロントモノコックバーのブラケットのサビ取りから。
前回クエン酸で大方除去しましたが若干残ってたのでサビ転換剤で黒サビ化します。
このパーツはボディ腹下でモロに塩カリ攻撃を受けるのでしっかり防錆処理します。
細かい箇所はヤスリや彫刻刀であらかじめ赤サビを除去してからサビ転換剤塗布しました。


塗布した瞬間にみるみる黒サビ転換の反応が始まり真っ黒になりました。
やはりtamoさんのいうとおり、ひと手間かけないと効果が出ない事を反省m(_ _)m

あとはしっかり乾燥させて来月には塗装工程に入りたいなぁ(;^_^A


お次はストラットタワーバーのブラケットの塗装剥がし。サビが浮いてる箇所があるので一旦すべてスッピン丸裸にします(*^^*)
隅々のサビ取りのため、機械的に研磨せずケミカルに頼りました。
水性なので取り扱いも楽です(^_−)−☆

全体にまんべんなくハケで厚めに塗布。

このあと薬剤が乾燥しないように、新聞紙でカバーし上から水を掛けてしばらく時間を置きます。


ここでお腹が空いたのでラーメンで腹ごしらえ(*^^*)


1時間ほど経過した塗装面。この様に塗膜がふやけて柔らかくなります。
トレーに接触してる箇所が反応進んで無かったので再度薬剤を追加で塗りました。
雨がひどくなって来たので明朝に作業します。


台風雨がどんどんひどくなって来ました(;^_^A


フロント撥水はしっかり仕事してました。

ルーフはマジ水EVOで親水性、フロントガラスは撥水処理です。
違いが分かりやすい一枚です。


アスファルトに打ち付ける雨が強い雨足の様子を語ってます(;^_^A


ということで本日はこれでおしまい。
明日で夏休み最終日。
明日の朝から続きの作業をする予定です。

なんかブログというより完全に整備手帳ですね…

というツッコミは聞かない事にします
ψ(`∇´)ψ








ブログ一覧
Posted at 2016/08/17 18:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年8月17日 19:29
休み長〰〰い羨ましい(^^;

僕なんて中1日無理矢理休んで5連休がやっとでした‼(^^;

台風大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2016年8月17日 20:03
皆さん汗流して働いてるに申し訳ありません
m(_ _)m

小樽にいますが風もなく大丈夫でした(*^^*)
2016年8月17日 20:20
ほらね♪♪
経験者は語る、です(笑)

やっと、台風は嘘のように静かになりましたよ、月も出てきてます~

酷かった~(汗)
コメントへの返答
2016年8月17日 20:54
先駆者は正しかった(≧∇≦)
やはり何事もひと手間が必要だと勉強しました(;^_^A

十勝上空通過しましたからね〜
作物が心配です…>_<…
2016年8月17日 20:48
何連休?
今日から社会復帰です(ノД`)・゜・。

またまた新品になるんですね~
今度冬用のアルミ磨いてもらおうかな?(笑)
コメントへの返答
2016年8月17日 20:58
末広がりの8連休ですm(_ _)m

かなり時間を要してますが、ほぼリビルド品レベルまで磨き上げますd(^_^o)
雪が降るまでには装着目指して(≧∇≦)

エッ?
工賃高いですヨ〜ψ(`∇´)ψ
2016年8月17日 21:00
ストラットタワーバーのブラケットの塗装剥がし
ですが、水性のケミカルがあるんですね!
知らなかったです。 それなら安心ですね!!


それに乾かないように、
水に濡れた新聞紙もさすがですね!
このようなテクニック、
どこで身に付けるのですか?

自分も勉強しなくちゃ。(*^。^*)
コメントへの返答
2016年8月17日 21:05
塗装剥がし剤はホムセンでジックリ見定めてチョイスしました。この分野の製品は毒々しいのが多いので(;^_^A

乾かない様に養生は、前回ラダーのステーを施工した時に乾いてしまい処理に大変だった経験からの学習ですψ(`∇´)ψ
水性だからこそ出来る方法ですd(^_^o)

プロフィール

「@急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行 さん

2件とも道の駅から徒歩5分圏内なので、事前に予約してみて下さい🤗」
何シテル?   09/04 13:00
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation