• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

アンテナ基台ズレ防止対策珍道中(^◇^;)

アンテナ基台ズレ防止対策珍道中(^◇^;) 先日、帯広往復時に発生したアンテナ基台ズレ…
やはり長尺アンテナは風圧を受けると基台にかなりモーメント負荷がかかるらしく、根元からズレてしまいました…>_<…
風圧によるのはわかりましたが、なぜズレるのか考察したところ判明しました。
ラダーのキズ防止にマジカルカーボンを貼りましたが、この暑さで粘着成分が柔らかくなり、潤滑剤の役割をしていました。


ひとまず剥がして…
デロデロでした(^◇^;)


いつも脱脂やステカ剥がしで重宝してるベストバリューなアルコールとマイクロファイバークロスで拭き取ります。
粘着成分は面白いように簡単に取れますd(^_^o)


マジカルカーボンに変わり、耐候性、柔軟性に優れたエラストマーゴムに貼り替え。



初回装置時にステンレス同士でネジ山の噛り付きを起こしたのを反省し、定番のモリブデングリスをあらかじめ塗布。


このあと締め付けたのですが…
なんと!
効果ナシ_| ̄|○
やはり基台ステーとパイプの接合部が「線」なので必要な摩擦力が出せませんでした…>_<…


そこで発想の転換をして、点がダメなら「面」を利用し、接触面積を増やして摩擦力を確保する作戦に変更( ̄^ ̄)ゞ
この三角エリアを利用しパイプとステーの接触面積を増やします。


端材の中から見つけたのはコレ。
防災グッズに良くあるタンス転倒防止に使う「踏ん張るくん」
ちょうど端材の中から見つけたので利用します。この材質は非移行性合成樹脂エラストマーと言って、
耐熱老化、耐候性に優れる
極性溶媒に耐える
耐磨耗性に優れる
電気絶縁性に優れる
リサイクル可能
軽量
という性質の素材です。自動車用にも多数利用されており絶好の素材を掘り出しました(#^.^#)


断面はクサビ型ですが基台の形状から画像のように三角に切り出します。



フィッティングしたところ、パイプとの接点が平らな為にスキマが出来ました。締め付けてたわみを期待しましたが意外と硬い材質なので整形する事にしました。


整形は彫刻刀を使い、丁寧に削りました。


これでパイプとフィットするはず?


ドキドキしながら基台に貼り付けて仮固定。


パイプに実装しました。


力加えても動かなくなりましたよ〜…>_<…
やっと実用化に向けて一歩前進ですε-(´∀`; )
これでしばらく経過観察してみます。


汗だくで頑張った甲斐がありました〜
多分暑い日があると影響が出やすくなりますが、これからは涼しくなるのでなんとか持ってくれるよう期待してます(#^.^#)
ブログ一覧
Posted at 2016/08/28 14:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

あがり
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 14:39
アンテナ基台、固定方法が難しいですね〜(^^;;
自分が取り付ける時は、ラックに直接ボルト留めしようかと考えています(笑)
早く涼しくなって欲しいです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年8月28日 15:00
私の場合、進行方向に対し交差して取付たので、その構造からして弱い方向に付けてるのがまずいんです(;^_^A

でもこのスタイルが気に入ってるので自己責任でやってますε-(´∀`; )

ラックボルト留めがベストな選択かと思いますよ〜

今、気温24度ですが風は乾いて冷たいのでエアコン不要、窓全開でドライブしてますd(^_^o)
2016年8月28日 16:37
ラダーへの取り付けなのでなおさら難しいですね。

いっそ、溶接しちゃう?
コメントへの返答
2016年8月28日 16:56
縦なら良いのですが見栄えがイマイチなのでε-(´∀`; )

一応傷は付けたくないのでしばらくこのままで様子見てます(≧∇≦)
2016年8月28日 18:53
これでダメなら、ドリルとパイプピン持って遊びに行きますね♪♪
コメントへの返答
2016年8月28日 19:06
それだけは避けようと四苦八苦してるのに〜(;^_^A

でもまだ対処する余地あるのでしばらく経過観察してみます(u_u)
2016年8月29日 6:28
苦労しますね

私は、リアミラーに取り付けてます。
昔は、フォグのステーでパイプに取り付けて居たこともあります。
こんな部品で付けてました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-ksgarage/kngt-54mm/
コメントへの返答
2016年8月29日 19:23
コレです‼️
これを探してたんです(≧∇≦)
パイプ全周に面圧がかかるので最高のアイテムですd(^_^o)

ただ、もう少し細いのがあると良いのですが…
現在のパイプ径は20mmなので隙間を埋めても素材の柔軟性でズレるかも知れません(u_u)

色々と探索してみます!
情報ありがとうございましたm(_ _)m
2016年8月29日 22:49
http://item.rakuten.co.jp/auc-ksgarage/kngp-31mm/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

これだと、アンテナの穴が小さいですね
コメントへの返答
2016年8月29日 23:21
ありがとうございます‼️

このタイプでブラケットの巾が40〜50mmあればベストですねー(^_−)−☆

アンテナの穴はブラケットを2個並列にして、厚手のアルミブロックを渡して固定。
アルミブロックの中央にアンテナ端子の穴を開けるという方法もあります。
でもコストが2倍かかるので似たようなブラケットを探してみます。

このアルミのブラケット、ブラックでなかなか精悍な雰囲気でカッコイイですd(^_^o)

プロフィール

「ミリタリーエアバンド受信講座
見たくて買って来た🤗」
何シテル?   08/14 16:28
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation