• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

GW初日の妄想計画…

GW初日の妄想計画… 週末はGW関係なく宅呑みデーなのですっかりアップするのサボリ気味でしたので妄想計画奮闘記を綴ります🤣

デベグラスワイヤーの固定用金具にちょうど良い市販品を見つけたので小加工しました。


試作品は丸ヤスリでギーコギーコしたので遠い目になってましたが、ふと気付くとこんな便利なアイテム持ってたのねー🤣
あっという間に仕上がりました🤗
やっぱ道具っスね〜🤣


次は延長パイプにボルト🔩用穴を開けますが、位置を正確にケガキする必要がありますが気の利いた道具も無いので、身近にあるものを利用します。
ご覧の通り窓のレールを使います。

鉛筆✏️を固定し、パイプを窓レール上で転がしながらケガくとバッチリ真っ直ぐにひかさります。
我ながらグッジョブです🤣


道具が無いと丸モノ加工は大変なんです😅


次は穴を開ける場所のケガキです。
これも道具が無いのでマスキングテープの
長さを外周に合わせてから一旦剥がして二つ折にして
折目に印をつけたら位置関係気にせずほぼ正確な穴の位置をケガけました☺️

ケガキ終わったら実際に装着した状態で穴を開けます。
ちなみに切り子は掃除機でキレイにしました☺️


次はデベグラスワイヤー支線張り。
前日に仕込んでおいた金具を装着しました♪
妄想通りの仕上がりになりました🤗






という事で、この日は待ち焦がれてた岐阜からのギフト📡が届くはずなのに夕方になっても来なかった😭
配送検索したら宅配ボックスに入れてあると⁉️
運送屋さんずっと家に居たのにそりゃ無いっしょ😓


昼間に作業したかったのになぁ😓
と言いながら宅配ボックスから引き上げて来ました。
念願のコメットさんの新作アンテナ📡UHV-10デス🤗
しかしながら同社のサイトを見ても未だに取説の修正告知だけしか無く製品情報には掲載されてないというミステリーがあります🤣
なんでだろう?
ちなみにアンテナ以外の2品はショップさんのセット企画お買得セットで付いてきたものデス☺️

ステッカー付き


セット品です♪
ラジアル線
私は使わないけど…


エレメントホルダー
UHV-10にはこのままじゃ装着出来ないので加工して取り付けようと思います。


たくさんエレメントあります。
予備エレメントも入ってました☺️


取説読んでたら予備エレメント無しよ!と書いてあるけど何故か付いてくるミステリー😅


そして予備エレメントの注意事項取説。
本家のサイトにも掲載されてませんでした😅


謎だらけのミステリーアンテナ📡ですが、とりあえず待った甲斐があったのでとりあえず良しとします😎

GW2日目はまたの機会に〜🤣
ブログ一覧
Posted at 2022/05/01 23:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年5月2日 6:22
お疲れ様~
もうちょいだね!連休中に完成かな?
パイプのケガキは同じことやってるよ(笑)あれが一番早い!

明日は長沼で久しぶりのキャンプだよ♪
コメントへの返答
2022年5月2日 7:26
おはようございます😃
GW中には仕上げたいけど今日はご近所さんとゴルフ⛳️🏌️‍♂️行って来ます🤣
明日から5日まで網走帰省するから6日から8日までの3日間でどうなるか😅
組んでから色々手直し増えてるので終わるか微妙っス😅
2022年5月2日 22:37
色々と工具が揃っていてFBですね。
GPアンテナのネジ穴を修復したいとことですが、金属加工は私では出来ませぬ…(汗

UHV-10は、CQΩのサイトを見るしか無さそうですね。
コメントへの返答
2022年5月2日 23:08
手動工具はちょこちょこ揃えましたが電動工具はドリルとヒートガンしかありません😅

サンダーとかボール盤欲しいけどさすがにマンションの一室に配備&使用は近所迷惑極まりないので悶々としてます…
ヨメには寝室なのに作業現場か!と言われています💦
機械弄りや加工が大好きなので、無線機や工具類に囲まれて寝るのが幸せなんです🤣

そうなんですよねー
それなりにUHV-10ユーザーは居るはずなんですが、ネットにも見当たらないし、YouTubeでも開封動画しか無くて情報が入って来ません😓
2022年5月2日 23:17
このプロジェクトで興味深々な點はアンテナが横風を受けた際に 3.8m 長の梁が受けるトルクです。今回アンテナの寫眞を見ることができましたが、ポール径が想像より太いので心配です。密かに梁の材料であるアルーミナムパイプが GF シリーズのφ43mm 品と仮定して 20Nm のトルクがかかつた際のねじれ角を計算したところ 0.63度でした。ヒトの目で容易にわかる角度ですが剛性的には梁の材料の選択は OK のやうです。問題は風速 30m/s ではあのアンテナは 20Nm より大きいトルクを發生しさふであることと、梁の根元の U-bolt による取り付け部が滑るか心配です。
コメントへの返答
2022年5月2日 23:48
貴重なコメントありがとうございます🙇‍♂️
仰る通り梁はGFシリーズのφ43mmフレームです。

良くお気付きになられました!
私もアンテナが風で煽られた時に梁の根元のアルミダイキャスト製クロスマウントのUボルト部分で空回りを懸念し、組む前にダイキャスト側をGFフレームの外周のカタチに合うようにヤスリで整形して凹凸で噛み合うようにしましたが、全体的に組み上がって来て空回りしそうだったらクロスマウントとGFパイプをボルトで固定も想定してます。

クロスマウントとGFパイプとの噛み合わせ加工はこんな感じです↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/274499/blog/45978137/

強度計算の知見が無くてイメージだけで走ってるのでこのようなアドバイスは大変助かります🙇‍♂️

一応風速10mを超えるような強風時やアンテナのメンテ時は梁全体がフェンス側にチルト回転してフェンスと共締めで退避出来る構造にしてますが、冬場は容易にベランダに出られないので補強策は重要ですね😅
2022年5月3日 12:33
想定風速が 10m/s と私の想像より小さいのであのクロスマウントで OK なやうな氣がします。その心は直径 12.5mm 長さ 2.0m の単純なポールの根元に 30m/s と 10m/s の風で生じるトルクを計算したところ、それぞれ 16.2[Nm] と 1.5[Nm] でした。
各エレメントと短縮コイルの寸法を教えていただければ喜んでトルクを計算させていただきます。
コメントへの返答
2022年5月3日 17:54
安全率考えると最大値の風速30m/sを想定した設計が必要ですよね。。。

UHV-10アンテナ自体の耐風速は35m/sなのでポール側も準じてやるべきかもですね…
全長2.15m、重量1.2kgだそうですが、風を受ける面積はわからないので後日調べてみます。
https://www.cqcqde.com/fs/cqohm/uhv10

クロスマウントの強度はメーカーさんに確認しましたが計測してないとの事なので不明。
GFパイプはWEBサイトに掲載されてましたが、耐荷重のみなのでねじれトルクは不明です。

梁の回転で滑りそうならクロスマウントに固定ボルトを追加しようと思います☺️
2022年5月4日 0:39
頑張りますね
姿勢を見習わないと・・・
ワイヤーアンテナを張っては見たものの
測定器の計算がちょっとおかしくて
長さ調整がちょっと切りすぎたようで
周波数が上方向に。
そのうち調整しようとそのままです
FT8の受信は問題なしですので
聞くだけ~
パイプの接続は足場鉄管の金具が合えばしっかり付けることができたりします。パイプの径次第ですけど。
コメントへの返答
2022年5月4日 7:03
いえいえ気が乗ってるうちデス😅

詳しく無いけどチューナーで合わせたらイケるのでは?

とりあえずFT8やりましょ🤗


プロフィール

「今日の小樽

やっぱデカいねー」
何シテル?   08/13 14:38
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation