• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dosan:5【どさんこ】のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

な〜んて事ない平凡な一日。

題目の通り、ぜんぜん内容がスカスカのつぶやきですのでどうか素通りを(;^_^A

最近、20数年ぶりに埃をかぶっていたリグをレストアして復活しましたが…
今回搭載したリグは20代初めに電話級アマチュア無線技士を取得して買ったものですが、まだまだ立派に活躍出来そうです。


当時はポケベル時代で携帯電話なんて見た事なかった時でした。当然インターネットも。
無線で知らない方々とコミュニケーションを図った事は、今で言うみんカラやメール、LINEといった無線ネットワークを用いたソーシャルネットワークの原点では?と感じています。
しかし現在はプライバシー重視する時代もあって、アナログ電波に載せる秘話性に乏しいアマチュア無線の音声通話はちと疎遠になりがち。スマホも携帯もありますから無線に頼る理由が無くなりましたよね。
(無線での会話は技術を駆使する等違う意味で楽しいのですが私も含めて携帯電話の普及が無線人口を減少させたと思ってます)


私のリグはエアバンドが受信出来るので、話すより聞くことに凝りだしまして、週末となると空港近くにフラフラと足が向いてしまいます(;^_^A

飛行機が目の前を飛んで行く様は、乗り物好きな男の子にとっては最高なロケーションでありまして、年甲斐も無くワクワクする訳です。
ただ見てるのでは無く、空港管制の通信を聞きながら飛行機の誘導など実物を見る前に分かるので、一般人からすると非現実な情報が聴けるのでとても新鮮です。
昔は様々な周波数を雑誌で調べたものですが、今やリグの前でスマホでググると簡単にわかります。
免許取得当時はスキルの高い方々のエリアでしたが、現在は私のような素人も楽しめるように、管轄している国土交通省のWebサイトに航空管制の楽しみ方が分かりやすく掲載されています。
「エアバンドを聞いてみよう」
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr14_000016.html
私もまだマスターしていませんが、運転中はいつもBGM代わりに聞いてますd(^_^o)

今日、家にいるとセスナらしきエンジン音が響きわたっていたので空を見上げると曲芸飛行の練習をしていました。

そう言えば明日は
第29回札幌航空ページェント飛行展示プログラムの日でした。
画像の曲芸飛行は世界的に有名な室屋義秀さんのフライトです。
http://www.yoshi-muroya.jp/

せっかくなので近くに行って見ようと行きましたら練習なのに沢山の人が来られて混んでましたがサクっと写メだけ撮りました。
小さくてスミマセン。
飛行機雲は通常の民間旅客機です。
うまくハマりました(^_−)−☆


便乗してどさんこ号も記念撮影(≧∇≦)


かなり混雑して来たので私は早々に撤収し、昨日の十勝往復で虫だらけになったボディを洗いに洗車場へ場所を移しました。
マジックウォーターのパーフェクトクリーンで手洗いしピカピカに(≧∇≦)
残った水滴を拭いてると目の前に白いスジが…ブルーインパルスも練習に来てたんですね(;^_^A
拭くのに没頭してたのでシャッターチャンスを逃してしまいました(≧∇≦)

負けじとスマホを構えて2回目に狙いを定めてなんとかゲットしましたd(^_^o)

洗車場から航空ショーの練習が見られるとはラッキーでしたd(^_^o)
ただハートは下半分見えないのはご愛嬌という事で(;^_^A


あと洗車してたらワイヤーに手が引っかかりプラリベットが破損…>_<…

すぐホムセンに駆け込みパーツを調達。

無事修復完了しましたd(^_^o)


明日は朝からゴルフコンペに参加して来ます。
天気も良くて適度な風で運動するにはちょうど良い感じ。
ベスト更新目指して頑張って来ます( ̄^ ̄)ゞ







Posted at 2016/07/24 00:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

十勝行脚

21日〜22日と休みをもらい、プライベートで十勝に行って来ました。
まずは20日の夜に腹ごしらえして満腹に。
前回給油よりまたお得になってました(≧∇≦)


札幌から帯広までは約200km。
市内から高速に乗って音更ICまでクルコン使いました。
クルコンって本当、便利で楽ちんデスね(*^^*)
今回は少々暑かったのでエアコンオートで到着まで使用しました。
燃費はご覧の通り。200km高速走ってチョットだけ燃料が減ってますが、まずまずでしょう。


帯広に到着してドライバーも腹ごしらえ。
十勝産の野菜を使い、あっさりした優しいラーメンでした(*^^*)


アンテナ装着して走ったところ、高速走行の風圧に負けて、基台がずれてしまいました…>_<…
これはなんとかせねば…


夜は親戚一同集まって酒盛り。
萬寿うまかった〜(#^.^#)


いとこがミニに乗っていたので運転席に座らせてもらいました。
外車って乗ったこと無いので新鮮でした(≧∇≦)
正面はタコメーター、センターにスピードメーターを配していました。
レーシーな感じでカッコ良かった(*^^*)


用を終え、札幌に帰着。
同じ道を走り、クルコン使いましたが帰りはエアコンオフで。
やはり坦々と長距離走ると燃費が良くなりますね〜(#^.^#)
燃料の減り、往復400km走ってまだ半分いってません。同じ条件で走れば満タンで900kmいけちゃうかも(#^.^#)


アンテナ、やはり曲がってますね〜
街乗りなら大丈夫ですが、高速走行は策を考えなければ(;^_^A


帯広から戻り、すぐさま会社に行きボーリング大会に参加。
そのあとジンギスカンを食べに行って来ました(≧∇≦)
久しぶりだったので、なかなかうまかったですd(^_^o)


夜も深まり、繁華街も活気付いて来ました。
今宵はどんなドラマがあるのだろう(^_−)−☆
(画像はススキノ交差点で写メして来ました)

あ、言い忘れましたが私はススキノな寄らず帰宅しましたよ〜(#^.^#)

今日も疲れたε-(´∀`; )
アンテナ基台のズレ、対処しないとならんな〜(;^_^A
痛い問題が浮上しちゃった(^◇^;)





Posted at 2016/07/23 01:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のランチ🍽️」
何シテル?   08/31 12:42
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation