• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dosan:5【どさんこ】のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月5日最終編)

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月5日最終編)網走行脚も最終日です。
昨日までの大荒れの天気も嘘のように晴れ渡りました☺️
出発前に網走道の駅で買い物して帰路につきました。
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18890

流氷観光船オーロラが係留されてました。
もう一艘はウトロ港で航行だと思います。


遠くに白い山の頂きが見えるのが知床半島です。


道の駅で面白いポスターを発見!
流氷の上でカーリング🥌してる🤣

そう言えばこんな事ありましたねー

思わず反応してしまいましたが周りの眼が痛かったので、あえて顔は突っ込みませんでした🤣

帰り道にまた遠軽道の駅で似たようなのを見つけました!
ここでも周りの眼が痛かったので顔突っ込みは我慢🤣


なんであちこちに出没するのか調べてみたらこんなことだったのねー🤗
オホーツクール ドコソラーレ?
https://www.okhotskool.jp/locosolare/

ロコ・ソラーレ顔はめパネルがリニューアル!昨年も大好評だった顔はめパネルの2019年バージョンに加え、ロコ・ソラーレがオホーツクの特産品などとコラボレーションしたパネルも登場!各市町村に1枚設置しているパネルは全部で19種類!あなたはコンプリートできるかな?ユニークな表情やポーズにも注目!



ご興味のある方はぜひコンプリートオナシャス🤣

このあとランチのため一旦高速道路を降りて愛山渓へ向かいます。
遠軽から旭川比布まで高規格道路で無料区間なので助かります☺️

愛山渓ドライブイン
https://ameblo.jp/taka-to-tonbi/entry-12432657707.html

このあと偶然デリカが3台並びましたが画像ありません🤣

ここの「舞茸ラーメン」が絶品でして、高速途中降りてまでも食べる価値あります☺️


なぜかファイターズラーメン🍜もあります🤣


で、真打登場!
舞茸ラーメンです♪
塩ラーメンベースに塩🧂味で炒めた舞茸がたっぷり入ってます🤗


食べ終えて外に出たら気になるオブジェがドーン!
これも周りの眼が痛かったので見るだけにしときました🤣
しかしまぁ、なぜに全裸なのかわかりませんが😅


このあと愛別ICから高速に乗って札幌まで帰ります。
愛山渓ドライブイン、高速開通してなかった頃、39号線をひた走りいつもここに立ち寄ってました。
札幌から網走までのちょうど中間地点みたいです。
あと180km頑張って走ります☺️



という事で無事帰宅しました🤗
この2泊3日の走行距離は753.4km

帰路の燃費はかなり強いアゲンストの風で控えめな数値。

帰宅したらちょうどエンプティ表示出まして

残り70km走れたみたい。
今回のペースだと満タンで820km走れたのかな?


今回はECOドライブで頑張ったので網走行脚は無給油で753.4kmを走り切る事が出来ました☺️

せっかくFT5D持って行ったのに出る場面なくしょんぼりしてたのでPW-ONしてあげました🤗


自宅だとやっぱフロアノイズすげーなぁ😥


長々とお付き合い頂きありがとうございました🙇‍♂️

明日からの後半三日間はまた妄想計画に浸ろうと思います🤣




Posted at 2022/05/05 18:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月4日編)

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月4日編)一夜明けて5月4日です。
今日のランチは呼人にあるお洒落なお店デス☺️
カフェ LODGE
http://lodge-abashiri.com/



アンチョビピザ🍕
ちなみにひとりで一枚食べたんじゃ無く、4人でシェアしてますのでお間違えなきように🤣
ここのピザ🍕は絶品でした🤗

メインはボンゴレパスタ🍝
コチラも出汁が効いててうんまーでした🤗


このあと東藻琴へ。
新しく出来た道の駅を見てきました。
珍しく宿泊施設付きでした。(画像無し)
http://www.nonkyland.com/

お次は乳酪館でチーズ🧀を調達して来ました。
http://nyurakukan.com/about.htm


買い物終えたら東藻琴の町営温泉フロックスで冷えたカラダを温めて来ました♨️
今回の主目的はこれかもしれない。。。
ずーっと温泉行きたかったので☺️

大空町 ふれあいセンター フロックス
http://www.town.ozora.hokkaido.jp/docs/2014111400046/

ちなみにここの温泉にあった粋な商品🤭
このあと晩御飯控えてるので見るだけにしときましたが🤣



温泉でまったりしたあとは晩御飯デス☺️
晩御飯は焼き肉🍖🥩🤗

網走原生牧場観光センター 牧場レストラン
http://www.genseibokujou.co.jp/restaurant.html

そのほかにもたくさん食べましたが、画像はありません🤣


この場所はオホーツク海を見下ろす絶景ポイントなのですが、ご存知の通り観光船事故で複雑な気持ちです…
この日も気温3℃で暴風雨でした😥
このような内容の掲載で不謹慎で申し訳ないですが、亡くなられた方々のご冥福と、不明者の発見を願っております…



5月4日編はここまで。
あとは5月5日最終編に続きます☺️
Posted at 2022/05/05 17:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月3日編)

北海道中ひざくりげ〜🤣(5月3日編)GW中盤の5月3日から5日まで網走方面に行って来ました🤗
画像多めで中身はスカスカですので読み飛ばしてくださいませ🤣

5月3日
出発前に軽油満タン、栄養ドリンク注入☺️



道央自動車道砂川ハイウェイオアシスで串鳥のキッチンカーの存在を初めて知った…

ここで昼メシとしたが、脂量多めで次回は遠慮します😅
若者なら全然イケルと思いますが、オッさんには胃がもたれて無理ですな🤣


確か田代でキャンプ中のはずだったのに知らぬ間に北海道まで侵食してたとは迂闊だった😅
しかもお土産コーナーのセンターを飾ってるという😆


引き続き網走に向けてひた走る。
気温2℃で冬タイヤ装着警告が道路の掲示板に。
路肩に雪、さらにみぞれ混じりの雪☃️で焦りましたがなんとか夏タイヤで走れました😅
道の駅の駐車場でみん友のruru-Mさんと偶然鉢合わせ。

キャンプ🏕に行く途中との事でしたが寒くて凍えないように気をつけて行ってらっしゃいませ☺️


最近新設された遠軽道の駅。
スキー場と併設、高速道路出口にあるので便利な場所。
夏場もスキー出来るみたいです♪
https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/


網走に着いたら地元の回転寿司🍣で寿司を食らう。
中トロは絶品だった😋

けどウニはやめときゃよかった…
ミョウバン臭くてダメ😭


本日の走行距離は342.1km


燃費は14.7km/Lでした🤗


時間出来たのでリグのPW-ONしたけどMMBの運航時間終わってたので不発に終わりました😅
田舎なのかわからないけど室内なのに2mのフロアノイズの少なさに感動🥹


次は5月4日編に続きます🤣
Posted at 2022/05/05 16:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みやはん。 さん

ナルホド‼️

それなら踊れそうデス🤣」
何シテル?   08/04 07:35
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
89 10 111213 14
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

静音計画サイレントマットが特別価格で🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:39:09
ノーブランド Steering Wheel Cover For Mitsubishi Lancer X 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:46:48
不明(アリエク) スプレー拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:38:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation