• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dosan:5【どさんこ】のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

どんど焼き⛩

どんど焼き⛩今日は北海道神宮でどんど焼きが執り行われました。

先日から週末は荒れる予報でしたが、今朝は風もなく穏やかな朝を迎えました。


でも放射冷却で気温は-10℃。


そして水温も-6℃。

今朝の一発目のエンジン始動はこの温度から。キーを🗝ひねってグローランプ消灯まで待ちスターター回しましたが「グルっ、グルっ…」やはりセルモーターも寒くて縮み込んでましたε-(´∀`; )
一度キーオフして再度ACCオン、グローランプ消灯まで待ち、スターター回し苦しそうでしたがエンジン始動しましたε-(´∀`; )
凍れた時は辛そうです。

神宮に向かうも参拝の方で大渋滞。1時間くらい待ってやっと入れましたε-(´∀`; )


やはり寒いせいか電圧計は14.2Vを表示したまま。極低温なのでバッテリーの能力が落ちるのでずっとオルタネータ回りっぱなしなんですねー。低燃費車は充電制御で必要な時だけ間欠的にオルタネータ回すのですが厳寒期はこの状態。水温は83℃ですがバッテリーの温度管理も考えないといけないようですね。



さていよいよ境内に入り、どんど焼き⛩場所に到着です(^^)
火元から5mは離れてますが、それでも輻射熱で顔が焼けるほど熱いです。
でも気温が氷点下なので遠火の強火でカラダの芯まで温めてもらいましたε-(´∀`; )


これは消防士👨‍🚒ではありません。神社の関係者ですが防火服を着ないと近寄れない位に激熱なんです(≧∀≦)


温めてもらったあとは境内に向かいます。


御光が射して威厳がありますね。


せっかく来たので本日センター試験真っ最中のうちの子の為に願掛けを。


願掛けのあとは境内のお店で甘酒を飲みました。ここも御光が射して縁起が良さそうでしたので(^^)


熱燗🍶より美味しかったです(≧∀≦)


駐車場まで戻る途中、鎮守の杜でふと立ち止まり、凛とした景色に息を飲みました。


樹々の葉から雪が落ちる瞬間を逆光で捉えました。
いつものiPhone6Plusで撮影。






どさんこ号も寒くてツララが下がってます。
全身塩で清められて真っ白です(塩カリ爆)


さて帰路につきます。
気温はエンジンの熱もあり-1℃まで上昇。
水温は88℃。
バッテリーが暖まって落ち着いたのか、電圧計も12.6Vまで下がりましたのでオルタネータは切り離されたと思います。




私のナビは純正のMMCSですが、今日こんなカメラ📷アイコンを見つけました。


んで、押すとこんな画像が出て来ました(≧∀≦)
3年半も乗ってて気付かなかったなんてアホデスねε-(´∀`; )


今日明日と頑張ってるうちの子に、神社のパワーを分け与えようとチョットだけ立ち寄りました。
チカラを出し切って悔いの無い結果を期待してますよ‼️
Posted at 2017/01/15 00:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

こんな便利なアイテム発見(^^♪

こんな便利なアイテム発見(^^♪正月明けから放電しきっている私ですが・・・
そんな貴方にマニアックなアイテムを発見(^^)/

最近、何かと電子パーツをちょいちょいレビューしてますが、
愛車に無線機搭載のためバッ直回路を組もうと思案中です。
エンジンかけっぱなしだと環境に悪いので、ACC-OFFで通電させる回路にしようと材料集めに奔走してます。
ACC-OFFでも直接通電させるため、ETACSの時間制御(30分で自動OFF)から外れちゃいます。
万一バッテリー上がりが起きないよう保険の意味で低電圧遮断回路を組込もうと自作含めて検討してましたが、やはり素人考えは無理・・・

粛々とキーワードを巧みにすり替えてネットで調べたらありました!!

東京デバイセズ
12V バッテリー過放電防止モジュール IW8990-C12

お値段も良心的!!
(24V仕様もあるそうです)

この製品の会社は「岩淵技術商事」といって、筑波大学発のベンチャー企業です。
国内有名大学や名だたる企業への納入実績も信頼のバロメータの一つです。
「東京デバイセズ」は同社の一部門で「研究開発用電子モジュールメーカー」として事業を回してるそうです。
基盤むき出しで、あとはキレイに着飾ってください的なところもイジリ系にはワクワクさせる製品です(と勝手に思ってますが・・・)

この商品は太陽光発電で充電した電気をバッテリーから利用する際、過放電によるバッテリー保護のためのアイテムなのですが、12V仕様でキャンピングカーやバイクなどにも活用されているようです。
デリカで車中泊組の方にも使えそうです!!
またオーディオ派の方々もバッテリー酷使防止で活用できそうです。

その他にもマニアックな製品がありましたのでアイデア次第で色々と楽しめそうです(^^♪

調達はこれからですが、事前に紹介すると同社の割引サービス「送料無料!宣言割り」でサービスしてくれるそうなのでプレ?パーツレビューとして紹介させて頂きました(*^^)v


勝手に番宣で使ってしまいゴメンナサイm(__)m
関連情報URL : http://iw-techfirm.com/
Posted at 2017/01/10 23:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

ビフォーアフター❄️

先日アップした奥の細道。

除雪だけだと車道両サイドに積み上げですが…


今朝見たら排雪されてキレイになってました〜╰(*´︶`*)╯♡


これで交互通行できます(*≧∀≦*)

どさんこ号は新年初給油です(^_-)
しかし高くなりましたね〜(ㆀ˘・з・˘)
しかも燃費もワースト記録更新してしまいましたー_| ̄|○
何か対策を検討しなければ…





Posted at 2017/01/07 10:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

今年のイイコトハジメ。

3日の日に家族で初詣⛩に行く途中、こんな感じの道路を走ってました。参考画像ですが
ご覧の通り、雪山で交差する脇道からの歩行者やクルマは見えません。


そんな時、いきなり前の車が停止して動かなくなったので車中から前方をのぞいてみると、前方の小さな交差点で出会い頭の衝突事故があったようです。
互いのドライバー(パッと見50代後半と70代共に男性)が外で話してたので、数分で塞いだ道路を解放するだろうと思ったらナント取っ組み合いになりまして(^◇^;)
私の後ろも長蛇の列になり始めたのでこりゃまずいと思い、すかさず110番通報して事故報告と警察👮要請しました。
その間約3分くらいでしたかね〜
私の後ろのドライバーが当事者双方に道を開けるよう促してくれたので通報終わる頃には道路開通しました。

こんな道路なので、路地から本線に出る時は至難の技でして、鼻先をジワジワ出しながら車が来ないのを探りつつ走行します。
デリカはフロントカメラがあるのでこの様な時は非常に助かってます。

こんな自然状況なのでお互い様なんですが、よほどアタマに血が上ってたようです。

こんな道路でも平常心でリラックスした運転を改めてしようと思った新年早々の1ページでした。

みなさんも安全運転に心掛けましょうね(^o^)/

Posted at 2017/01/05 23:56:45 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

お年玉キャンペーン【シェアスタイル】

【Q1: 商品を使用される車種はなんですか?】

デリカD:5ですo(^▽^)o
(クリーンディーゼル)

【Q2: 使用目的はなんですか?(例:本人用・こども用など)】

北海道在住ですが、ディーゼルエンジンであるがゆえ、冬季間のアイドルアップによる燃費悪化が顕著であり、その改善策として暖機運転を少なくし、燃費向上とCO2削減の環境配慮と経済性を両立させる為応募しました。利用者はドライバー、同乗者とも利用します。


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/05 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ととろパパ

お誕生日おめでとうございます🎊🎉🎁」
何シテル?   07/24 07:34
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
89 10111213 14
1516171819 2021
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

静音計画サイレントマットが特別価格で🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:39:09
ノーブランド Steering Wheel Cover For Mitsubishi Lancer X 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:46:48
不明(アリエク) スプレー拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:38:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation