• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dosan:5【どさんこ】のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

だんだん春めいて来ましたね〜(*´∇`*)

だんだん春めいて来ましたね〜(*´∇`*)って、3日前はこんな調子で−1.8℃(><)
でもって翌日は+18℃と言う変化に富んだ北海道でした(; ̄ェ ̄)

そんな激変をかわし、どさんこ号も空腹でしたのでエネルギー補給して来ました。

タイヤ交換はいつもGW明けですが、スタッドレスの冬場のエア圧が190kpa(グリップ&ソロバン路面対策)でしたので、ドライセッティングの指定値240kpaに変更しました。
転がりやコーナーリング等フィーリングがシャッキリしました(^_−)−☆

そのあと歯医者さんで、私自身の「歯」のアライメントをしてもらい、ゴルフシーズン到来前に踏ん張りが効くようチューニング(^^)

そのあと近所のみん友さん家のジムニーの塗装工でひと働き(^_−)−☆
パテ埋めして、サーフェサー吹いて…

上塗り&クリア吹いて…

次回は磨いてあげてボディーは完成。
あとは来週あたり、天気を見てバンパーの整形とサビ取り&塗装の予定です(^^)


このあと、小樽の秘密基地に移動し、期限迫るシュアラスターさんのモニター報告のソース収集に。


作業は17時からになってしまったので、暗くて寒かったら一部分にしようかと思ってましたが、思いのほか暖かく、明るかったので気が付いたら全体施工してしまいました*\(^o^)/
なまらピカピカですが、ベースはマジ水Evoを全身纏ってるので洗剤無し&水洗いだけでこの陶磁器のようなカチっとした輝きに(^_−)−☆


元がこれ。キチャナイですネ〜(⌒-⌒; )
4ヶ月無洗車デス(爆)


私もひと風呂🛁浴びてスッキリし、みん友のけゐこさんから頂いた強力なドーピング剤を注入しました(^^)
このお酒は、北海道の酒米を使い、北海道で仕込んだ純米大吟醸の北海道の地酒デス(^^)

土曜日はこれにて😴…

明けて日曜日、帰り際にフェリーターミナルを覗いたら新造船の「らべんだあ」が停泊してたので見学に。
先日、見学会に外れたので外観だけでも…


やはり新造船はキレイですね〜(*´∇`*)


船首の形が特徴的デス。


せっかくなので記念撮影を(⌒-⌒; )


岸壁では太公望が…
目の前で30cmクラスのカレイを釣ってました(^^)


とりあえず帰宅。暖かくなると燃費がいいですネ〜(*´∇`*)


昼から仕事で出張でしたので準備して出発。
KIOSK限定の缶コーヒー発見。税込100円。
材料は全て北海道産と言うこだわりの逸品だそうな。
甘すぎず、スッキリした味わいでしたよ(^^)


一路、旭川に到着。


旭川と言えば醤油ラーメン🍜デス(^^)
昼時でしたので食べました。
魚介系&細縮れ麺で美味かったです(^^)
お店は駅構内です。



旭川駅も高架になってからキレイになりました。こんなエリアもあるので気持ちがいいですよ〜


駅内の展示物を見てふと気付いたこと。
「かぶす」って北海道弁?標準語?


駅舎の建築構造の説明看板にありまして(^^;)


さあ〜て、仕事の準備しますかね〜


日曜日のひと時をお邪魔してスミマセンでした(^^;)











Posted at 2017/04/16 16:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

【シュアラスター ネンドクリーナーソフトモニターレポート】

【シュアラスター ネンドクリーナーソフトモニターレポート】先日頂きましたシュアラスターさんの鉄粉取り粘土、なんとか時間を作って施工してみましたよ〜(^_−)−☆
せっかくなので、昔使ってたポジフィルム用のルーペで施工前のお肌を確認(^_−)−☆


と、その前に大晦日から洗車してない恥ずかしい状態から(⌒-⌒; )


ルーペで見ると…

キチャナイ(^^;)

北海道の冬の塩カルバリバリの過酷な条件にさらされたテスターとしてはベストな個体かと(⌒-⌒; )
約4ヶ月無洗車のお肌(; ̄ェ ̄)

とりあえず洗いましょう(^_^)v


当然ながら手触りは👎です(;´д`)


ザラザラでサメ肌です…
なぜかエンガチョっ!(; ̄ェ ̄)

では真打ち登場!
良く練りこんで平らにします。


水をつけながら軽くスライドします。


施工したら手触りは?


新車の柔肌が戻りました(^_−)−☆


ルーペで見ると…
わからないですよね(^^;)


では一番ザラザラしてた部位をピックアップ!
やはりタイヤから巻き上げた泥水が一番かかるサイドシルがおろし金状態でした(^◇^;)
ルーペ無しでも鉄粉のブツブツがわかります。
ひどいですよね(^^;)


水をホースで掛けながら粘土を軽くスライド。この時は流石に「カスカス」と音が聴こえました(^^;)


ところが見てください!
この画像!
見事にツブツブが無くなり、素晴らしい浸水状態に(^_−)−☆


ちなみに粘土の頑張った姿です(;´д`)
この面は中に練りこんでキレイな面を出して再施工に利用します。



ちなみに新たな効能を発見‼️
ステンレス製のリアラダーも塩カルの猛威で錆が付いてましたが、粘土でこするとピカピカに‼️
これは使えます(^_−)−☆


と言うことで、パーツレビューでもお伝えした、使用後の保管の話です。
まずはパッケージ📦に入ってた形に整形します。


それから剥離紙の光沢面を粘土側にして包みます。(いそべ餅みたいψ(`∇´)ψ)



あとは乾燥&防塵の為に同梱のファスナー付きビニール袋に入れて、


パッケージに入れれば次回も気持ちよく使えます(^_−)−☆


完成の図‼️
どーですか!この輝き!
ちなみに画像処理は一切してません‼️


どさんこ号は昨年、マジックウォーターEvoを施工して、お肌は浸水状態にしています。
冒頭の泥だらけのボディーも水とマイクロファイバークロスだけです。
洗剤は一切使ってません。
マジ水は私のようなズボラな奴でもマジでキレイなお肌を維持してくれます(^_−)−☆

最初、半信半疑でしたので一部試験的に確認の為に施工しましたが、あまりに効果がでるので結局ボディー全体を施工し、ツヤツヤでニヤニヤになりました( ͡° ͜ʖ ͡°)ニヤリ

このあとボディーの磨き傷をポリッシングしないといけませんが、粘土施工は効果アリと感じました(^_−)−☆

最後にプレゼント🎁頂きましたシュアラスターさんに感謝です(^_−)−☆


追伸

一生懸命仕事したあとの旨い酒🍶😋
北海道の酒米を使った地酒、
純米大吟醸「十一州」
私の主食です(爆)
マジで酒場に行くとこれしか呑まないんです(^^;)
みん友さんからの頂きものですが、さっくり飲み干しました(^_−)−☆


この場をお借りして恐縮ですが、
けゐこさん┏○)) アザ━━━━━━━━ス!





Posted at 2017/04/16 00:51:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

プロテクタさんのエコで便利なアイテム(^_^)b

プロテクタさんのエコで便利なアイテム(^_^)bアウトドア以外にも車中泊でサブバッテリーの代わりに照明や充電、夏場のUSB扇風機の利用、クルマの整備時や停電時の照明に、また外付けの昇圧回路を利用してシガーソケットに太陽パネルで充電した電流を流して、最近流行りの駐車時の防犯カメラの電力消費に伴うバッテリーのアシストにも利用出来そうなので、市販の専用機より汎用性が高くアイデア💡次第で色々活用出来そうです(^_−)−☆


この記事は、【プレゼント】ソーラーステーション SS-8800モニターキャンペーン 楽しいキャンプアイテム について書いています。
Posted at 2017/04/15 00:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

情報求む‼️

Posted at 2017/04/14 18:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

【ニューヨークモーターショー2017】日産 ローグ にクローラ…究極の「冒険」仕様を出品予定

日産自動車は4月10日、米国で4月12日に開幕するニューヨークモーターショー2017において、『ローグ』(日本名:『エクストレイル』)の「トレイルウォリアープロジェクト」を初公開すると発表した。
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20170411-10263453-carview/?mode=full
同車は、最新の2017年モデルの『ローグ』をベースに開発されたコンセプトカー。4輪のタイヤの代わりに、クローラを装着。道なき道を走破する究極のオフローダーを目指す。
クローラは、長さ1210mm、高さ760mm、幅380mm。クローラの装着に合わせて、サスペンションやホイールハウスにも特別な加工が施された。
北米日産の商品企画担当、Michael Bunce副社長は、「ローグのトレイルウォリアープロジェクトは、家族の冒険に新境地をもたらす」と語っている。

2007年5月。
まだスペギ乗りの私はD:5欲しさにこんな無謀な妄想を描いていたのでした・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/274499/car/168376/485253/photo.aspx


やられました。ニッサンに(;一_一)爆www
Posted at 2017/04/12 23:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「稚内で猿払のホタテと宗谷産のウニを食べる😋

ホタテは捌きたてでシャキシャキでナマらうまい😋」
何シテル?   08/04 20:33
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 45678
91011 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静音計画サイレントマットが特別価格で🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:39:09
ノーブランド Steering Wheel Cover For Mitsubishi Lancer X 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:46:48
不明(アリエク) スプレー拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:38:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation