• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dosan:5【どさんこ】のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

明日から道東方面にプチ旅行なんですが…☃️

明日から道東方面にプチ旅行なんですが…☃️表題の通りなんですが…

今日の札幌は暖かい日でエゾヤマザクラも満開でキレイでした🌸




神社で桜🌸見てたら地元局のSTVさんに取材されて…

こんなアングルで撮影❤️
ムラニシ監督じゃなくて良かった😅


このあと約1.5時間後には放送されたというなんと編集の速さ🤣
外出先なので放送時間までに録画間に合わないからクルマのテレビに張り付いてました🤣
ワンカット電波を独り占め🤗
ちなみに道内ローカル番組なので内地の方は見れません😅

どさんこさん、TV初デビューでした🤣


ンなことで喜んでたのもつかの間、
明日から道東、オホーツク方面にプチ旅行行くのですが…

雪☃️なんです💦
気温も真冬並み🥶


30日は網走なんですが…
コチラは雪+風速15mの台風並みの暴風🌀だったりします😰


ウチの長屋の住民さん達はせっせと夏タイヤに変えてましたが、我が家はこの天気を過去に何度か経験してるので、いつも夏タイヤへの交換はGW明けてからにしてます💦

ちなみに積雪量は網走だと40cmくらい積もるらしいです😰


先日の帯広神社のSNSを見たら桜が満開🌸の画像ありましたが、雪に埋もれた桜🌸の花びらが見られるかもね🥶

クルマはまだ冬モードなので大丈夫ですが、着る物と気構えを準備して安全運転で行って参ります🙇‍♂️
Posted at 2025/04/28 23:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

無反応第三弾📡…完結編☺️

先日アマチュア無線のモービルアンテナ不調の話しをしました…

無反応第一弾📡
https://minkara.carview.co.jp/userid/274499/blog/48356208/

無反応第二弾📡
https://minkara.carview.co.jp/userid/274499/blog/48370110/

結果的にアンテナが壊れちゃってどうもならなかったので、素人は潔く買い替えしました🤣

ダイヤモンドアンテナのCR-77という全長29cmの短いやつ。

装着した状態で地上高1.9mだったので屋内駐車場も気にせず入れます♪


今までのと比べると半分くらいの長さ。


いざ装着❤️
かなり短いです♪


説明書には書いてないけど、ネットで見たら144MHz帯はボディアースが必要とあったので、アース無しでどんなものか確認してみました。


あれ⁇
アース無しで大丈夫みたい💦

430MHz帯はノンラジアルなのでアース無しでOKですが…


ちょいと高めなSWR💦

一体どこに合ってるのか範囲拡大してみたら
448.2MHzになってました💦


無調整のはずだけどこれじゃねー
今日は時間切れで追い込めなかったので近日中に調整してみます。

しかし144MHz帯はなぜ同調できてるのか不思議です💦

基台を固定してるリアラダーとは導通ないはずなのですが…

GW中に調べてみようと思います💦
Posted at 2025/04/27 22:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

これはイイですね🤗

これはイイですね🤗Q1.希望カラー(③グリーン/ベージュ)



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング!について書いています。
Posted at 2025/04/23 18:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

無反応第二弾📡

無反応第二弾📡先日アマチュア無線のモービルアンテナ不調の話しをしました
https://minkara.carview.co.jp/userid/274499/blog/48356208/

基台を調べてみたら水浸しもなくピカピカでしたので部屋にこもって色々調べてみました。



リグに繋いでみたら無反応…

試しにPTT押したらあちゃー😣
SWRが…
ちなみにチューナーのダイヤルを回してもダメでした。


今度はハンディ機に直接繋いでみました。


やっぱ無反応…


純正アンテナ取替えしたら


ちゃんとフロアノイズ出ました


という事でやっぱアンテナが壊れちゃったみたいなので、新しいのを探してみます💦
Posted at 2025/04/13 20:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

無反応😓

無反応😓最近アマチュア無線やる時間も気力もなくてどうしたものかとヘタリ込んでましたが…

とは言え、クルマに乗る時はBGMがわりにエアバンド聴きつつ、APRS起動してドライブしてたのですが、半年ほど前から受信感度が激変して無反応の時がしばしばありました💦

冬場は寒いのでクルマいじる気力なかったので放置してましたが、やっと雪解け進んでプラス気温になって来たので重い腰持ち上げてトラブルシューティングしてみました😅

まずはアンテナの切り分けで手持ちのSG7900に交換。


結果、激しく入感します🤣


アンテナかぁと言うことで、色々調べてみたら基台に強くねじ込み過ぎると入感しなくなる事がわかったので、アンテナのオーバーホールすることに。

ここまでねじ込むと無反応。


しかしここまで緩めると元気に入感📡


まずはゴムパッキンを外し、


中身は基台の先端と擦れたゴムかすが…


外したパッキンを見ると水滴もある。
このアンテナは常設してるので雨風にさらされるから水分も入って来てるんですかね


ひとまず綿棒にアルコールを浸して掃除しました🧹



パッキンもだいぶやつれた感じ



続いて折れ曲り機構を分解。



中身はこんな感じ



エレメントをねじ込むと、中心電極がこの窪みに入ります。


掃除した後、テナーグリス塗ろうと探しましたが見当たらず、カーボングリスで代用しました。



続いてパッキンの張り替えのため、手持ちのゴムシートを加工。



元のパッキンより厚みを増して基台の締め込み量を減らしました。


微調整しながらなんとか押し込みました。


試運転したところ、入感するようにはなりましたが、
感度はイマイチ😓

SG7900には敵いません😅


ちなみに送信も微弱みたいなので次回、ケーブル、基台も調べてみます。
比較のため、ハンディ機に純正アンテナのセットで比較しても及ばないレベルなのでまだどこかおかしんでしょうね…

なかなか家庭内SWRが下がらないのでそちら最優先で取り組みたいと思います😅
Posted at 2025/04/06 18:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミリタリーエアバンド受信講座
見たくて買って来た🤗」
何シテル?   08/14 16:28
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation