• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めろてーの"くろねこ号" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

CVTオイルを上から抜いてみたが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
渋滞や信号待ちなどで低速で走っているときに変速ショックみたいにガクガクなるので、CVTオイルを交換してみることにしました。
上抜きを試したかったのでCVTオイルゲージを抜こうとしたのですが、なぜかタイラップがゲージの取っ手部分に何個も巻かれていて痛くて掴めませんでした。
タイラップを切ったら無事ゲージは抜けました。よく見るとゲージの取っ手部分に亀裂が入ってます。補強?の意味で前の持ち主はタイラップを巻いたのかもしれません。
2
無事CVTオイルゲージが抜けたので、上抜きで抜いてみました。みんカラの投稿を見ると、みなさん下から抜いていたのですが、楽だし…と思い、あえて上から抜いてみました。
3
さて、上から抜いてみたのですが、残念ながら0.5Lほどしか抜けませんでした。CVTオイルゲージの穴に手持ちのポンプのホースが上手く入らなかったようです。全然抜けなくて、がっくり来たのですが、ちょっと乗って帰ってきたらオイルを抜いてを繰り返すこと三回、1.5Lほど交換することはできました。
4
オイルはモリグリーンを選びました。安いしソニカも対応と書かれていたので。ただ液の色もグリーンだとは知らず、純正オイルの赤色と混ざってしまいました。
いいのか悪いのかはわかりませんが、深くは考えないようにします笑
5
交換後はフィールディング多少が良くなりましたが、完治はしていない様子です。機会があれば今度は下抜きで交換してみたいと思います。

走行距離 150050km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVT冷却ラインホース交換(230,753km)

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

CVTオイル交換(2回目)、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

CVTF交換/ドライブシャフトインナーブーツ交換(純正非分割)

難易度: ★★★

CVT SOD-1Plus 入れました(230,836km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くて目立つ見た目だけども非力さがネック http://cvw.jp/b/2745092/47333693/
何シテル?   11/09 22:57
めろてーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードのスリキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:30:36
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 04:31:40
ラジエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:59:54

愛車一覧

ダイハツ ソニカ くろねこ号 (ダイハツ ソニカ)
昔から好きな車でどうしても欲しくてお小遣いで購入しました。家族用ではなく、自分専用の車で ...
スバル R2 スバル R2
購入してから3年、町乗りには快適だったのですが、非力さが気になり手放すことにしました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
頭文字Dの池谷先輩が乗っていたS13に憧れていたのですが、新しい年式の車に惹かれ中古のS ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 中古車で購入。しばらく使用していたけど、引っ越し先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation