• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

プラナー 1.4/50

プラナー 1.4/50

オールドレンズ

帝王






また

レンズ沼病

再発

(u_u)


今回お迎えしたのは

標準レンズの帝王

と呼ばれている

CONTAX Carl Zeiss Planar T*

 50mm F1.4




alt


1975年製
およそ半世紀前のレンズ

ずっしりとした重さがあり
細部まで造り込まれた名品
手にした時の高揚感♬
所有欲が満たされます。



じっくりピントを合わせ
絞りの値を考えて試行錯誤しながら撮影するのは
オールドレンズならでは楽しみです
現代レンズでは味わえない描写を楽しめるのが魅力です。

焦点距離:50mm
最短撮影距離:0.45m
開放F値:F1.4
レンズ構成:6群7枚
絞り羽根枚数:6枚
フィルター径:55mm 
マウント:Y/C(ヤシカコンタックス)マウント






alt





試し撮りに
近所の神社に行ってきました


作 例





alt









alt









alt










alt









alt










alt









alt








alt





風景は
苦手な感じがします。

APS-Cクロップ
75mmで撮るとなかなかイイ



alt









alt











alt





物撮りが得意なレンズ
といった印象です



alt





車撮りはダメですね
何枚撮っても
合格点が出ませんでした




alt




総評

このレンズは
街歩きのスナップ向きな気がします。
今回トリミングしていません。
それだったらAPS-C機に装着して
75mm相当で撮っても
画質が破綻することなく使えそうです。

APS-C機でこんなセットで
使うのがお勧めかな。




alt




おしまい

sony α7IV
CONTAX Planar 1.4/50 T*

ブログ一覧 | 男の趣味 | 日記
Posted at 2024/05/12 15:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

撮影しながらご近所散歩~ 54th ...
すぎすぎすぎさん

撮影しながらご近所散歩~ 56th ...
すぎすぎすぎさん

カメラ考 番外編 20231210
R016さん

今月のそぼろ - 2024年1月 ...
すぎすぎすぎさん

撮影しながらご近所散歩~ 55th ...
すぎすぎすぎさん

オールドレンズ遊び
きすっぺさん

この記事へのコメント

2024年5月12日 15:56
こんにちは。ヤシコンマウントのプラナー、標準レンズの帝王と呼ばれていましたね。学生の頃、新宿の中古カメラ屋でコンタックスRTSに装着されたプラナーを見たとき、何とも言えない迫力というか、存在感を感じたのを覚えています。その時から「何時かはプラナー」と思い続け、コシナから出たZFプラナーに飛び付きました。でも、何となくヤシコンのプラナーには勝てないような気が、今もしています。

個人的には絵馬の写真がいいなと思いました。APS-C機に着けて中望遠として使うのも、狙いが明確になってイイですよね。これからもインプレ記事楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年5月14日 6:54
こんにちは(^O^)/

ご覧いただき有難うございます♪
いつかはプラナーとかゾナーとかズミクロン、ズミルックスと、あれこれ憧れますが、結局のところ、カリカリ描写が好きな僕は、現代レンズが好きなんだなぁと、改めて思い知らされました。

絵馬の写真ですね
ありがとうございます😊
2024年5月12日 21:26
50mm、難しいですよね~
そのプラナーは、ぼくも使ってましたが、なかなか出番なし...

85mmのほうが、使いやすいと思います。

当時、どうして50mmを標準レンズと言っていたのか?不思議です。
コメントへの返答
2024年5月14日 6:59
こんにちは(^O^)/

さすが👍
85mmが僕も好きです。
105mmとか150mmとか使ったきたけど、一周回って、やっぱり85mmはイイですね。

逆に広角24mmとか苦手な焦点距離です。

そうですね。
オールドレンズは50mmがほとんどですね。
人間の目で見た時とファインダーを覗いた時とで、被写体が同じ大きさに見えるからと言われてますが、僕は面白みがないと感じてしまいます。撮りたい物にグッと寄って引き立てる85mmはすばらい焦点距離だと思います♪

プロフィール

「全僕祭 http://cvw.jp/b/2745165/47750090/
何シテル?   05/29 05:34
ハンドルネーム「まさるさん♪」って呼んでください♪ ボクスターS987を所有しています。 普段乗りはスペーシアギアです。 車を通じて友達の輪を広げてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] エアコンの例のスポンジのやつ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 08:20:56
スケスケボンネット(画像加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 15:12:55
ボクスターはバッテリー上がると大変です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 06:11:20

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
初めての軽 初めてのパステルカラー 初めての安全装置満載車 新しい事に挑戦したくて、この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスターS 987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
愛車のポルシェ ボクスターS 987です。 ミッドナイト ブルー メタリック色です。 光 ...
ホンダ エイプ50 エイプ50 タイプD (ホンダ エイプ50)
2023年7月16日 お嫁に行きました。 所有出来た事に感謝。 2021年11月13日 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー306CC (プジョー 306 カブリオレ)
<過去所有の車> オープンカーに乗りたくて買った車です。 マツダロードスターNA、BM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation