• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@tmykr(トミー♪)のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

ep.16 九州Crossing【ハウステンボス~北九州・門司港編】

ep.16 九州Crossing【ハウステンボス~北九州・門司港編】朝晩にはまだ寒さが残るものの、道端にも花が咲き出し自分の服装も春めいてきました。
皆様の町でもそうでしょうか。。。
さて、これまで“九州Crossing”と題し、第1弾の「東九州上陸編・高千穂~阿蘇編」から第2弾「長崎編」をお送りしてきましたが、今回は九州シリーズの最終章になる【ハウステンボス~門司港編】となりました。
また、関西から瀬戸内、そして九州の模様をお届けしているうちに、このページへ定期的に訪れてくれる方が増えとても嬉しいです。
そんな多大な励みをくださる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
あらためまして、本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします*^^*


それでは、オランダの街並みを再現しテーマパークとしては日本最大規模の敷地面積を誇るハウステンボスで、私どもが過ごしたひとときを皆様もご一緒に♪

【1】ドムトールン

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

海から陸からハウステンボスに近づくにつれて目に飛び込んでくる塔。高さ105m。
広い場内に入っても、街のどこからでも見えるドムトールンはハウステンボスのシンボルタワー。
地上85mの位置には展望室もある。



【2】ハーバータウン

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

ドムトールンの展望室からは、場内や大村湾の北端に位置するハーバータウンが一望。



【3】アレキサンダー広場

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

ハウステンボスは、東京ディズニーリゾートの1.5倍の敷地面積を誇りとても広いテーマパーク。
勿論、ごちゃつき感は全く無くとてもゆっくり過ごせる空間である。



【4】カステラの城付近からドムトールン

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

今回は載せませんでしたが、カステラ城と呼ばれる店内ではカステラが無料で食べ放題。
ええ、腹いっぱい食べました|* ̄∇ ̄|ナニカ?



【5】ブルーケレン地区

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

風車と運河、そして花がとても美しい長閑な地区。



【6】アニーおばさん

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

働きもののアニーおばさん(タンテ・アニー)。
オランダのミルクやチーズを使ってケーキを作る名人であり、素朴で美味しいケーキが大人気。
無料で食べ放題があればなぁ…(笑)



【7】アンブレラストリート(モンドリアン通り)

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

モンドリアン通りが、カラフルな傘で彩られアンブレラストリートに変身。
雨の日には傘をささずに歩け、晴れの日には日差しを和らげる。



【8】光と噴水の運河&カナルクルーザー

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

運河を舞台に、様々な色と形を変えるイルミネーションショー。
運河全体が虹色に輝き光が生きている様に模様を描く中、船が通る度に上がる噴水、そして運河沿いの樹木のライトアップで幻想的でカラフルな空間が広がる。



【9】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

クルーザーが通るたびに「Can't Give You Anything」の曲が流れ、辺りが一瞬で盛り上がる。
(参考:https://www.youtube.com/watch?v=sPi4L-9rc8M)



【10】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【11】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【12】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【13】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【14】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【15】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【16】教会とアレキサンダー広場

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【17】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

【8】~【15】の「光と噴水の運河&カナルクルーザー」を撮影した橋から反対側を眺める。



【18】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【19】夜のアレキサンダー広場

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【20】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【21】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

塔の時計は20:40、もうこんな時間。
閉園時間まで僅か…。



【22】

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

朝イチから入園し、新しくオープンしたハウステンボス温泉にも入浴。


楽しかった時間はアッと言う間に過ぎ、閉園近くまで過ごしたハウステンボスを後にする。
次は、九州の玄関口である福岡県北九州へ。

【23】JR門司港駅

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

現在、平成30年まで約6年間の歳月をかけて駅舎を大規模保存修理工事中。
明治24年に建てられた門司駅の駅舎が蘇るまであと僅か。



【24】旧大阪商船と人力車

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

写真はレトロ調に編集したが、レトロな建物が立ち並ぶ門司港でも旧大阪商船はオレンジ色タイルと白い石の帯が調和したデザインの外観と八角形の塔屋が非常に美しい。
旧大阪商船は大正六年(1917)に建てられ、現在のものは大阪商船門司支店を修復したもの。
当時、門司港からは一ヶ月の間に台湾、中国、印度、欧州へ60隻もの客船が出航していた。



【25】北九州市立国際友好記念図書館と門司港レトロハイマート

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

レトロな北九州市立国際友好記念図書館と近代的な高層ビルである門司港レトロハイマートが、この港に違和感を残しながらも調和している様に感じた。
左奥に見える橋は、九州と本州の山口県下関を繋ぐ関門橋。



【26】門司港名物“焼きカレー”

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

インド料理ナンダン門司港店で、焼きカレーのランチ。
香ばしい焼きたてのナンと一緒に食べる焼きカレーがとても美味しい。



【27】めかりPA(上り)から門司港

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR



【28】関門海峡と関門橋

Nikon D750 & AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G ED VR

7日間に渡り、松山から巡った九州。
久しぶりに訪れた地も、初めて目にしたものも、人生において貴重な経験と大切な想い出になったことは言うまでもありません。

THE END。


Complete   
九州Crossing【東九州上陸・高千穂~阿蘇編】【長崎編】 【ハウステンボス~門司港編】

いつもながら大量の拙写真でお送りいたしました九州シリーズ、最後までご覧くださりありがとうございました。
三重から九州へは容易に行ける場所ではありませんが、今回のシリーズではお届け出来なかった佐賀、大分、鹿児島を第4弾、第5弾…と皆様に披露出来る様に愛機を握りしめ、再び九州の大地に立ってみようと思います。

お知らせ
次回は、“東海Walker”シリーズの第一章としてローカル鉄道の模様をお届けさせていただこうと思います。
その次より、三重から東へと移動しながら巡った地を順に編集、富士山、横浜の港、そして大都会・東京の模様を中心にお届けさせていただきます。
再び私どもと一緒に皆様を旅に連れて行けたなら…
そんな思いを込め編集を再開しますので、どうぞよろしくお願いいたします。


NEXT   
東海Walker【ローカル鉄道編】



Coming Soon   
富士山Stare



Posted at 2017/04/02 19:26:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハウステンボス・門司港 | 旅行/地域

プロフィール

2017年10月、愛車がBMW118i M sportに変わりました。 愛車は変わりましたが、車中泊を行いながら全国を巡るスタイルはそのまま変わらず、ファイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車内に設置したカセットコンロでお湯を沸かし作ったブラックコーヒーがお気に入りです(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation