• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"エムちゃん" [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

前後タイヤ交換(2.74万km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
履いていたK950は、6.5年使用、走行距離7,900km。
2
フロントタイヤはブロックが反った特有の摩耗。
高い方は4.5mm、低い方は3.5mm残り。
ブロック高さだけ見れば、まだまだ使えそうですが、カチカチです。
パターンはトライアル風でも、コンパウンドは硬目ですね。
3
リヤは4.5mm残り。
4
新しく履くのは、IRCのGP-1。
フロントは既に廃番。
貴重な2.50-21の選択肢がひとつ消えました。
K950のパターンは好きですが、過去に早期のクラックを何度も経験しています。
車のタイヤもそうですが、ダンロップは「どうしてこの1本だけ?」と、品質のバラツキを疑うような悪い印象。
他のメーカーも同じかも知れませんけど。

フロントとリヤは同じパターンではありますが、製法が異なるのが面白いです。
リヤ(奥)の文字などはシャープですが、フロント(手前)はエッジがなく、長年 金型を更新していなかっただろうことが伺えます。

またリヤの外型は、センタ分割の左右各1個 計2型。
これに対しフロントは、サイドウォールとブロック部32分割、計66型もあり、ブロックにはエッジ感がありません。
型も製造方法も更新されずに消えていくのでしょうね。
5
ブロック高さはフロントが4.4mm。
摩耗したK950より低いです。(^^;
6
リヤは6.7mm。
もうちょっと高くても良い気がしますが、柔らかめのコンパウンドだと、ブロックがヨレて走りづらいのかも知れません。

作業工程の写真はありません。
K950を外すのに手こずりましたが、GP-1はビードが柔らかい感じで、スルンと楽に組めました。
7
装着の図。
パターンはぜんぜん違いますが、オフロード系のタイヤなので、モタードみたいな違和感はありません。
リヤが細くなったのと、6タンクにしたこともあって、よりフロントが重いボッテリ感が出てしまいましたね。

K950はバンクさせると舗装路面でも滑りやすかったですが、グリップは良いそうなので、安心感プラスかな。
8
[08-MAY-2022追記]
ツーリングに使った印象。
新品慣らしのつもりで、220kPaにセット。
かなり固く、路面の継ぎ目でガツンガツン。
林道でも飛び跳ねる。

フロント100,リヤ175kPaに下げてみたら、乗り心地は非常に良い。
ポンプを持参しなかったので、そのまま舗装路走行することになったが、特に違和感はなかった。
摩耗や転がりを考えると、フロントは150ぐらいが適当かな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無充電走行 その後

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

オイル交換(3.36万km)

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ やるかやらぬかOH(ラグルス迷い中) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8339243/note.aspx
何シテル?   08/20 09:16
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation