• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

オートテスト in イオンモール成田

オートテスト in イオンモール成田 本日は習志野レーシングクラブ主催、JAFオートテストに参加してきました。
場所はイオンモール成田、立体駐車場屋上。

今まで参加したオートテストは筑波周辺で、成田はそれより遠いですが、片道1時間半なので行ける範囲と判断して参加するとこに。

8:00〜8:45受付ですが、朝起きたら7時!
1時間半かかるので、ギリギリです。
安全運転で急いで行き、なんとか受付時間ギリギリに着きました。








タイムスケジュールはこんな感じ。
練習走行なし。
昼休憩は30分と、結構タイトなスケジュールです。
せっかく場所がイオンなので、昼はフードコートにでも食べに行こうかと思ってましたが、これでは厳しそう。
(最初忘れてましたが参加費にお弁当が含まれてましたので、お弁当が出ました。)





コース図はこんな感じ。
今回のオートテストはコース図が事前に公開されなかったので、当日に初めてコースを見ます。

スタートしていきなりヘアピン、その後定常円2週、バックしながらパイロンの間を通っての車庫入れなど、かなりテクニカルなコースです。

また、2箇所ある完全停止区間(コース図左上とゴール後)では、車の先端を範囲内に入れる必要あり。
範囲を超えたら黒旗でタイム無し、範囲に入らず手前で止まったら黄旗でペナルティ、となかなか厳しめです。




このコース、立体駐車場の屋上を使ってるだけあって、かなりタイトです。
コース図で見るよりもパイロン同士の距離が近く、かなり減速しないと間を通れなそう。
また、コースの端は壁なので、膨らんでオーバーランすると壁に突っ込むことになるので、やはりしっかりコンパクトに回らないと曲がりきれなさそう。


今回のクラス分けは、以下の3つ。
・Kクラス:軽自動車クラス
・Nクラス:普通車クラス(モータースポーツライセンス無し)
・Lクラス:普通車クラス(モータースポーツライセンス有り)

私はNクラスです。





1本目、スタートしてすぐのヘアピン2箇所目、回る時にどうしても壁に近づくのですが、運転席から見るとパイロンに当たりそうに見えて恐る恐る行ってしまいました。

また、コース図左上の停止区間で、まさかの先端が範囲に入らず、黄旗が出てしまいました。
自分的には完璧に入ったと思ったのですが😢

しかも、最後のゴール後の停止区間でもまた先端が範囲に入らず、2個目の黄旗を食らってしまいました。(合計10秒プラス)




ん〜、ギリ届いてない!!
ここも自分的には自信満々で入ってるつもりだったのですが😅
思ったより先端短かったです。





せっかくイオンモールでやってるので、昼休憩で涼しげな飲み物を飲みました。
中で涼めたり買い物できるのはショッピングモール開催の1番のメリットですね。
サーキットだと基本周り何もないので😅








2本目、今度はちゃんと先端が範囲に入るように注意しながら走ります。
今回、オートテストに参加して初めて、ミスコースもシフトミスもせずにまともに走り切ることができ、1回目より10秒タイムアップ。
なんとこの時点でNクラス3位に!
KクラスやLクラスの人には遠く及ばないタイムですが、自分的には今までのオートテストで1番の走りができました。
駐車場に戻る車の中で「っしゃあ!」と叫んでしまいました笑

その後、1人に抜かれて最終的に4位入賞となりました。
まさか入賞とかできるとは思ってなかったのでとても嬉しいです!





表彰式で副賞をいただきました。(右から3番目)




副賞でいただいたメダル?盾?
なぜドラえもん😅




最後の抽選会でも当たり、スイーツをいただきました!
これで家族のご機嫌とりができます笑


今日はKクラスやLクラスは上位陣のタイムがかなり近くで激戦だったり、練習走行がなかったので2本目でコースを覚えた皆さんが熱い走りをして凄いタイムだけど黄旗やミスコースになってしまったりと、見てるだけでもかなり面白い戦いでした。

私的には初めて入賞できて大満足のオートテストになりました。
今回はクラス分けで早い人達がLクラス(ライセンスあり)に集中したのが幸いでした😂


次は9月にオートテストが複数あるようですが、家庭の事情的にどれか1つに参加することになると思います。

ご一緒した皆さん、お話させていただいた皆さん、ありがとうございました!





参加賞でもらった飲み物、なんだか飲むのが怖い…笑







ブログ一覧
Posted at 2022/07/24 21:01:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

豊かになった日本
バーバンさん

2025.5.18 第4回神奈川 ...
のにわさん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

かげ。
.ξさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 21:13
こんばんは。
本日はお疲れ様でした。
また、Nクラスでの4位入賞おめでとうございます!

やっぱりショッピングモールの駐車場だけあって狭い中でしたが、存分に楽しめたと思います!

アクセルワークやハンドリングもいいかたちで役にたったと思います。
あまりお声がけできずに申し訳ございません。
また、お会いできましたら、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年7月24日 22:01
ありがとうございます!
狭かったですがテクニカルなコースで、楽しめました!
タイムも約1分で、狭い会場ではありますがボリュームはありましたね(^^;
次回またお会いしましたらぜひよろしくお願いします!🙇‍♂️
2022年7月24日 21:17
 Nクラス4位入賞おめでとうございます!
しかも2本目は、しっかりタイムを残して、みんな条件は同じ、
27台中4位ですからOK。(^^♪
しかも、抽選のご褒美付きなので羨ましい限りです。
次回も楽しみましょう。
コメントへの返答
2022年7月24日 23:06
ありがとうございます!
抽選のお菓子は予想外過ぎてビックリしました(^^;
ウチもこれで家庭内の平和を守ります笑
またよろしくお願いします!
2022年7月24日 21:25
こんばんは♪
本日は、暑い中を、お疲れ様でした。
Nクラス4位入賞、抽選会の大当たり、おめでとうございます。
何だか、Lクラスのどなたかと同じですね。(笑)
千葉伝統のテクニカルコースに加え、砂と塵にまみれた滑りやすい屋上のコースに悩まされました。
9月にも同じところで開催されるのは、今回のが練習会みたいなものかも知れませんね。(と、煽ってみる(笑))
また、どこかでお会い出来ましたら、宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2022年7月24日 23:09
ありがとうございます!
Lクラスのどなかも、4位入賞おめでとうございます笑
なるほど〜千葉はテクニカルコースが多いんですね。
9月のここも参加するかはまだわかりませんが、またご一緒したらよろしくお願いします!
2022年7月24日 21:35
今日は暑い中お疲れ様でした(^^)/
またNクラス4位おめでとうございます。
テクニカルなコースに滑りやすい路面、なかなかに難易度高いオートテストでしたがお見事でした。
今回はお土産もGETしてましたし、ご家族にも良い報告ができたことと思います(*^^)b
またどこぞの会場でお会いできるのを楽しみにしてますm(_ _"m)
コメントへの返答
2022年7月24日 23:13
ありがとうございます!
灼熱の中お疲れさまでした(^^;
帰ってきて鏡見たら日焼けがエラいことになってました💦
テクニカルなコースでとりあえずミスなく走りきれて良かったです!

家族は入賞は興味なしでしたが、お土産は早速食べてました笑
またご一緒したらよろしくお願いします!
2022年7月25日 23:27
昨日はお疲れ様でした!
見事呪いを打ち破った会心の走りだったんですね!
4位入賞おめでとうございます㊗️(1個負けた😁)
抽選にも当たってうらやましかったです😊
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年7月25日 23:44
ありがとうございます!
自分的には会心の走りで、めちゃくちゃ気持ち良かったです!
超ハイレベルなKクラスとは全然レベルが違いますがw
抽選まで当たって、今年の運を使いきった気がします笑
またよろしくお願いします!

プロフィール

「中古のプレマシーを契約してきました」
何シテル?   02/04 14:54
GSX250Rに乗ってます。 3人目が産まれたので車はプレマシーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シートバッグ DH-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:07:04
エアフィルタ交換 17000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:25:27
HID屋 / トレーディングトレード HID屋 純正サイズ ポン付け LED ヘッドライト コードレス 配線なし D4S D2S Dsシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:47:34

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
3人目が産まれて車はWiLL VSからミニバンに乗り換え、車2台は持てないのでまたバイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれるためWiLL VSでは乗りきれなくなり、乗り換えました。 妻からスライ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です 2型NAと3型NAに乗っていました めちゃめちゃ運転しやすくて教習車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ZZE128 紫のMTです ◼よくある日常 誰か「車何乗ってるんですか?」 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation