• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

自作オイルエキストラクターの作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
子供の頃から気になったところはとことんやってしまう癖があるオイラ。
前回のオイルエキストラクターで使った20Lのミニドラム缶は負圧の力で一発で潰れてしまったのでまずはタンクからです。
2
とにかく頑丈なタンクとなるとエアータンクなのですが容量が30L以上となり、タンク自体も重いのに更にオイルも入って持つことも出来なくなるので台車移動を前提としました。
となると…、エアーサブタンクで上部ポートが2個あり、軽量なアルミ製で容量は小さめで価格が安いものを探した結果…
モノタロウのエアーサブタンクになりました。
と言ってもお値段13000円。
ミニドラム缶の倍の値段です…。
3
継ぎ手やレギュレーター、メーター、ドレンプラグ等を取り外して一から配管し直しです。
上部右のポートは真空ポンプ行き。
上部左のポートは吸引口側とドレンからの上部へ繋がる半透明のフッ素樹脂ホース。
樹脂ホースの方はタンク内のオイル量を見るレベルゲージの役割が1つ。
4
もう一つはカプラーをはずすとタンク内のオイルドレンになります。
ただ、そのままではオイルの排出量が遅いので、上部のカプラーからエアーをかけて強制排出します。そのためタンクの上部のカプラー3個はメスになっています。
5
タンクはアルミフレームに固定し、上部に真空ポンプを入れたケースが乗せられるようにしました。
ただ、丁度良い長さの物がなかったので切って調整しました。

アルミフレーム
80cm4本
46cm4本
40cm4本
37cm2本
31cm4本
アングル、ナット、ボルトたくさん
下のハウスカートはDCM製です。
6
今日だけで20L以上のオイル交換で使ってみましたが、タンクが潰れることも無く順調でした。
また、タンク容量が大きいので最大負圧になる-0.09Mpaまで上がった後に止めればタンク内の負圧で全て抜けてくれました。

でも問題点もあり…
写真3,4のオイル排出でタンク内の廃油をエアーで強制排出した時に、タンク内のオイルが空になった場合ドレンからエアーが吹き出るのですが樹脂ホースにコックが無かったので止める方法がありませんでした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

G-funでラックを作ってみた

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆は4日間、あまり休んだ気が無かったし何処にも出かけずに終わった。
また6日間勤務が始まると思うと憂鬱…」
何シテル?   08/18 07:18
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation