• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

シーズン終了

シーズン終了 いつも行くHochfügen。土曜からの降雪が日曜朝まで続き、30cm以上積雪した様子。シーズン最後に逃すわけには行きません。

今日から始まったサマータイムで一時間早く朝起きたことになりますがiPhoneが自動で時間調整するので実感は有りません。朝食取ってスタート。気温は7度。高いです。どこから雪かと思ったら、結局ゲレンデ下部、標高1500mのちょっと手前から積雪。

まずは一本足慣らし。圧雪ゲレンデも15cmぐらいの雪が被り、重たい新雪に板が浮いて右に左に旋回するのが良い感じ。

登り返して温度計み見ると気温マイナス1度。頂上部は雲がかかって視界が悪く、そこからオフピステに入ると、上下が分からず目では斜度の判断が付きません。それでも滑ると、予期せずふわっと落ちたり、山のうねりに乗り上げたりでだだ降りていくのに精一杯。これはたまらんと一本で諦めて、下の方のオフピステへ。


ゲレンデ下部も上部も雲の中。その間で視界が効くツリーラン。降雪後に現れる雪崩三点セットを背負ったファットスキー軍団はみな同じ考えのようで、めいめいそこここのツリーランを滑っています。


木の周りを回るスキーで掘れた溝とその間の山をすっかり埋めてしまった新雪の上を、ひょいひょい上下動しなからターンして降りていくのが面白い。かなりの降雪があったようで底付きしません。


10時を回ると山の気温も2度に。あちこちのオフピステを3時間もやってるともう満足、というか、脚が疲れてきてこれで今シーズンはおしまいか、、、少しずつ明るくなってるけど上の雲は晴れないし。と思い車に戻って帰り支度したら晴れっぽくなってます。


それでも十分疲れたので、これでおしまい!

だいたいここぐらいしか行かないよねというリフト券たち。スマホでチャージします。デポジットが5ユーロとかですが、来シーズンも使うので取っておきます。


スコップ、ゾンデ棒とビーコンの雪崩三点セット。まだ使ってませんし今後も使うことが無いようにしたいです。今日はドカ雪後だったので心配しましたが雪は安定していました。来シーズン用にエアバッグ付きのリュックを買うか、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/31 01:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2025年4月2日 1:40
海外のリフト券、初めて見ました。ガードコレクションにしても良さげ。
チャージして使える券、日本でも導入するスキー場が増えてきました。ショボくて紙っぽい磁気カードはエコの観点からも中途半端…今後はそうなっていくのでしょうが、経営難でそう簡単にはいかないかな?
コメントへの返答
2025年4月14日 19:15
コメント頂いているの見落としました。すみません。

Ischglだったか、紙製で使い捨てだけどICチップが中に入ったコンタクトレスのカードもありました。

今度の週末はイースターの4連休。まだ高い山はスキー十分できますが、どうしよう。悩み中です。

プロフィール

「屋根開放 http://cvw.jp/b/2748645/48584294/
何シテル?   08/06 01:35
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation