• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぱいの"志歩" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

クラッチケーブル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチケーブルが伸びているような気がする…。クラッチ側のアジャスターを締める方向で目いっぱいにしているのに遊びが多すぎる気がするのだ。

これも新品の状態を知らないので何とも言えないので交換する。

クラッチケーブルのタイコを外すためにまずはクラッチレバーを外す。10mmとマイナスで外した。
2
新品のクラッチケーブル。
3
スパークプラグ交換したついでなので割愛されているがサイドカウルは外さないといけない。

レバー側から旧ケーブルを追いかける形で新ケーブルを通そうと思ったが、やって気づいたのだが下から追いかけた方が良い。
4
新旧比較。
全然伸びてない!!!
勿体無いなあと思いつつも勉強代としよう。
前オーナーがいつ交換しているかも分からないし。
5
そしてレバー側からラスペネをシュッとやってはシコシコワイヤーを動かすのを何度も繰り返し、下側から垂れてくるまで浸透させた。

最後にクラッチミートの調整をしたのだが…新品でも交換前と同じようにアジャスターを左いっぱいまでずらした状態になったのでこの車種はそういうものなのだとわかった。

まぁ勉強代である。

38,066km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換二回目

難易度: ★★

異音を感じ、、、、

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

チェーンメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「直近のジョルノの不調、こりゃあウインカーリレーで正解だったっぽいな。」
何シテル?   05/13 17:07
工賃を削るために自分で装備品を付けているうちに楽しくなってきた人です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ns1 フロントフォークoh その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 21:02:37
フロントフォークオーバーホールその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:45:50
Fフォークダストシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:24:18

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 里奈@IMPHV (スバル インプレッサ スポーツハイブリッド)
インプレッサにハイブリッドが出たら買う予定だったので試乗車落ちを狙って購入。 おせじにも ...
ホンダ CBR250R 志歩 (ホンダ CBR250R)
現状渡しからの半不動車。 DIY修理で走れるようになるまで整備していきます。 わんおふ ...
ホンダ ジョルノ 春乃@わんおふジョルノ仕様 (ホンダ ジョルノ)
通勤でインプハイブリが使えなくなったため購入しました。 いつかは買う予定だったジョルノA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation