• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将直の"そあら" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

40ソアラ PITWORKエバポレータ洗浄剤施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2001年式 40ソアラ
エアコン始動時にほんのり臭い気がしたので、ピットワークのエバポレーター洗浄剤を施工してみます。

エアコンのドレンホースから注入して、しばらくエアコンを運転させてから汚れとともに排出するものです。
2
ドレンホースは助手席側、エンジン後方辺りにあります。
ボンネットからのぞき込んだ時見える、写真中水色でくくったホースがそれです。

ソアラはエアコンの効きがいいため、結露水の排出もえぐいです。エアコンをしばらく動かしていればじゃんじゃん水が出るので、探すのは楽でしょう。
3
しばらくエアコンを動かして結露させ、水でエバポの汚れを浮かせたら洗浄剤を注入します。
狭くて面倒なので、タイヤは外しました。

洗浄剤はスプレー缶に入っていますが、噴射状態でホールドできる構造のキャップだったため、注入を開始したら手放しでOK。
このままエアコンを動かして、5分くらい待ちました。
4
ノズルを外すと、ヒノキの香りとともに洗浄後の水と洗浄剤が排出されます。
結構たくさん出てきます。
環境へのなんちゃらとかあるかもなので、オイル受けで受けて廃オイルとして処分しました。

その後は窓を開けて3分くらいエアコンを運転して、洗浄剤の強烈なヒノキ臭を追い出したら完了。
結露水もじゃんじゃん出るので、洗浄による目詰まりとかもなさそうです。
5
洗浄後、エアコン運転開始時のほんのり臭い感じはなくなりました。
というか洗浄剤のヒノキの香りが強烈で、それしか感じません。
防カビにもなればいいな…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨーレートセンサー & Gセンサー 0点学習

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中です

難易度: ★★

サイドモール塗装

難易度:

ドアバイザー外し

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 組付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 前後ブレーキローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2750040/car/3432902/7347663/note.aspx
何シテル?   05/13 14:10
01年式ソアラと02年式パジェロ、99年式隼、98年式イントルーダー1500。 カスタムしたいけど修理、維持ばかり。 節約と愛車への理解のため、DIYで割と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ソアラ そあら (トヨタ ソアラ)
トヨタ ソアラです。 ソアラが好きなので、SC仕様とかはしません。 ドノーマルです。カス ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メインカーのパジェロ。ボンネットアートは初音ミクです。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
99年式のはやぶさです。 なるべく目立たないノーマルルック、”見る人が見れば分かる”仕様 ...
スズキ BOULEVARD M109R スズキ BOULEVARD M109R
ブルバードM109Rです。スズキの1800ccクルーザー(ドラッガー?)。 大柄な車両で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation