• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの"みけねこ号" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2018年11月3日

泥除けゴム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで買った昭和50年代と思われる自転車リアフェンダーのタレゴム。フェンダーフラップというとちょっとカッコいい。

3枚セットで600円プラス送料108円だった。柄は見ての通りで宇宙戦艦ヤマト「もどき」、キャンディキャンディ「もどき」、王貞治選手の800号ホームランの3種類。うーん、まさに私のガキの頃だ。
2
取り付けるのに新たにフェンダーに穴あけるのは嫌なので、フェンダーステーのネジと共留めするためのステーを自作。
1mm厚のアルミ板から切り出しました。
3
フラップ側の取り付け穴ピッチ45mmにしたのでどのフラップも取り付け可能。
4
それをフェンダーのアールに合わせてハンマーで叩いて成形します。つけてしまえば外からは見えないので仕上がりは雑でいい。
5
こんな感じでM4のネジとワッシャー、ナットでフラップと合体。どれを使う迷いましたが、いろんな人が見ていちばん当時の出来事でメジャーであろう王選手のものをチョイスしました。
ただ私は巨人ファンというわけではないです。横浜ですからね、やっぱベイスターズです。
6
装着完了!
7
ダサい?いや、ダサくても私と同年代かそれ以上の人に懐かしんでもらえばそれでいいのですw
8
以上、文化の日の作業でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

通勤e-Bikeのドロップハンドル化

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

フラットハンドル仕様に変更🚴

難易度:

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

全メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation