• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの愛車 [ヤマハ トリシティ]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

エンジンオイル&ギアオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車購入後はじめてのオイル交換をします。

トリシティはなんか1000km走るとインジケーターで知らせてくれるらしいのですが、初回ですので1000kmより前に交換したかったので交換しました。

使用エンジンオイルはモチュール300Vのクロノ。純正と同じ10W-40です。
トリシティはスクーターですので湿式クラッチの通常のバイクとは違っていわゆるMA/MB規格どちらでも使用できます。

バイク用MA規格のエンジンオイルは湿式クラッチが滑らないようわざと摩擦抵抗を増やしているので純粋なエンジンオイルが使えるスクーターにMA規格のオイルを使うのは疑問です。

ですのでトリシティには私のお気に入りの車用300Vを使用します。
MA規格のバイク用300Vと違って車用300Vは低フリクションでとにかくその滑らかさは圧倒的です。しかもフルチューンされたターボエンジンでもその信頼性は高く私はもう20年以上使用しています。

ギアオイルはヤマハ純正を使い、4サイクル用ゾイルを10%ほど混ぜました。
2
まずはエンジンオイルから。

センタースタンドをかけて左側面にあるドレンボルトを外してオイルを抜きます。
けっこう汚れていました。
3
ドレンボルトからのオイルが抜けたらオイルストレーナーの掃除もします。

エンジン下面にある六角(19mm)を外します。
4
外すとストレーナーASSYが取り外せます。

これはフィルターではなくストレーナーです。フィルターにしては目が粗すぎますので。
トリシティのエンジンには独立したオイルフィルターはありませんが、フィルター機能がないわけではなく、ホンダの横型エンジンと同様、遠心力を利用した遠心分離機のような仕組みで細かいゴミをポケットのような部分に回収する構造になっています。
5
いやいやけっこうゴミが溜まっていました。
初回ですのでこれは製造時に入ったゴミや切削加工後の切り粉などの金属片でしょうね。

これらをパーツクリーナーで綺麗にして茶漉しのようなストレーナーのメッシュも同様にクリーニングして元どおりに組みます。
6
エンジンオイルを注入しますが、写真のように漏斗に適当な手持ちの燃料ホースを繋いでおこないました。

エンジンオイル量はサービスマニュアルでは900ccとありますが、なぜか900ccではレベルゲージの先端にもつきません。
結局1000ccちょっと入れてやっとレベルゲージの中間より上までオイルがつくようになったのでそれでOKとしました。

ちょっとマニュアルと差があるのが気になりますがまあいいでしょう。
7
ちなみにドレンボルトは写真左のマグネットつきのチタンボルトを使用しました。(右は純正)

これはポッケのミッションオイルのドレンボルトに使っているものと同じものです。
ネジサイズがM12x1.5で共通で使えるのです。
8
ギヤオイルも交換しました。
こちらはまだ綺麗ですね。
ヤマハ純正ギアオイルに4サイクル用ゾイルを10%混ぜたものを入れました。
ギヤオイルの量は150ccです。

以上で初回オイル交換は終了です。

さっそく試走しましたがやっぱりモチュール300Vはその違いが体感できるオイルです。滑らかさがまるで違うのでクセになります。
ハイパワーなエンジンだけでなく低排気量で非力なエンジンにもその摩擦抵抗の少なさが有効に働きます。
ただ300Vの欠点はその初期性能があまり長続きしないことかな。3000kmも走ると明らかにフィーリングが落ちてきますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヘッドライトLEDに交換

難易度: ★★★

リアブレーキパッド・フルード交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月4日 8:52
今さらながら、のコメントすみません^^

やはり初期のトリシティは結構、切削粉出ているのですね。。
そんなゴミトリシティで見た事がなくて^ ^

私のは中古で買った3万キロのトリシティなので。1,000kmでそんだけ汚れてというか粉が出ているなら、その交換距離で正解ですね!!
コメントへの返答
2022年6月4日 15:55
こんにちは。

車もバイクも初回はやっぱりそれなりにゴミは出ますよね。

とくにトリシティはすべてがタイ製なので品質管理が日本の工場よりもアバウトなんじゃないかと勝手に想像しています。

本当ならちゃんとしたオイルフィルターがほしいところですね。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation