• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

エンジンマウント交換作業♪

本日は代休を頂き、
サクッと・・・
いえ、じっくりとエンジンマウントを交換しましたw

いやぁ~思ったよりも時間がかかった・・・・・(^_^;)

まず交換に着手したのは当然後ろのマウント。
エアクリとタワーバーをサクッと取り外し、
マウントの3本のうちの前側のボルトからトライ。
ここはエクステで上まで思いっきり伸ばせば楽勝♪
が、他のがそうはいかなかった。
全く力が入りませんね・・・・・。
気合と根性でボルトを外すのに小一時間・・・。
マウントとブラケットをフリーにして、
さぁここからどうしようと知恵の輪開始w
とりあえずメンバーのパフォーマンスバーが邪魔だったので撤去。
しかし抜けてはくれない・・・

困った時のみんカラ整備手帳で検索開始w
そしたらエンジンをぶらりんさせなきゃだめっぽい・・・
これはあんまりやりたくなかったのだが、
仕方がないのでミッションにジャッキを当てて、
左側のマウントを緩めてから右側のマウントを取り外し、
エンジンをいっぱいまで右肩上りにして知恵の輪再開。
それでもなかなか抜けてくれないものの、
なんとか取り出すことに成功♪

で、とりあえず外したマウントチェック!

片側が完全に切れて、パタパタしてましたw
多分後退時の「ゴンッ」って異音はこいつが犯人だなァ・・・

新しい物と入れ替えて再び知恵の輪開始。
でも不思議とはめるときは割合すんなりはまりました。
この段階ではネジ入れておらず、云わば仮置き状態。
固定されていないエンジンの下やら隙間やらに体入れたくないですし・・・

続いてさっき外した右側2つのマウントをチェック!

ここれは右上のエンジンを吊り下げているマウント。
さすがに細かくひび割れてはいるものの千切れていはいません。
そりゃこれ千切れたら大ごとですし、すぐに気付きますからね。


こちらは右下の回転止めのマウントです。
これは以前に千切れている事を確認済み。
エンジンマウント交換のきっかけです。

右肩上がりになったエンジンを右肩下がりにして、
右上のマウントを交換してしまいます。
これでとりあえずエンジンは吊り下げられた状態に戻ったので一安心。

次は左側に行って左上のマウントに着手。
ジャッキを優しくエンジンにかけてから外していきます。
こちらはボルトを外せば上に抜ける構造になっています。
が、パワステの配管とタンク、それにエアコンの配管が邪魔をして、
なかなかボルトが抜けません。
サポートを外しても反対側がポンプにつながっているため、
ほとんど遊びが出ず、ましてや外すわけにもいかないので、
最終的には力技で抜き取りますw
当然マウントも配管に引っかかるので力技www


こちらもエンジンを吊り下げる力持ちマウントなので、
大きく切れていたら大ごとですが、
特に大きな亀裂はなさそうです。
ちなみにここにはゴム板が付いていますが、
写真では外れた状態になっています。

また力技で新しいマウントを突っ込み、
エンジンが落ちないようボルトをさしておきます。

そして最後に左下のマウント外しですがここで問題発生!
固着していて手持ちの工具では外れません(^_^;)
まさかの場所でてこずる破目に・・・・・
あまり無理をすると3/8のソケットではポッキリ逝きそうだったので、
ここはおとなしく断念して買いに行く事にしました。
と、言う事で道具を片づけて一旦クルマも下ろしてアストロまで買い出しです。


1/2のソケットセットとスピハンを購入。
本当は信頼性の高い固定式のスピハンが良かったのですが、
品切れのため伸縮タイプとなりました。

で、道具を再展開し、クルマをジャッキアップして、
いざとりかかろうとソケットセットを手にしたところ・・・

19mmが無い!!!
でも18mmとか言うものはあるw
やっちまったかとパッケージを確認すると・・・
「・・・、17mm、19mm、21mm、・・・」
キタ――――(・∀・)――――!!!
まさかこのタイミングで来るとは思わなかったよ・・・
どうも、後厄Souichiですw
再び片付けてクルマも下ろして再度アストロへ。
購入したばかりだったので、
店員さんも覚えていて即交換していただけました。

で、道具を再々展開し、ジャッキアップして今度こそと取りかかります。
が、ナットはビクともせず・・・
スピハンを最大まで伸ばして最終的には力技でゴリ押し!
なんとか回ってくれました♪
伸縮タイプを買って良かったw
しかしマウント抜けずwww
マイナスドライバーとハンマーで叩き倒して抜き取り。
どうも錆びて固着していたようです。


こちらも以前確認した通りやはり切れています。

サクサクっと取り付けて、
ついでに(?)右下の外したままになっているマウントも取り付けておきます。
あとは後ろのマウントのボルトを入れて、
仮締めになっている全てのボルトを締めて、
外した物を戻せば無事終了!

そんなこんなで時間は19時也w
6時間もかかってしまった・・・・・ orz
Posted at 2013/03/22 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業色々 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

楽天スーパーセールなお買いもの♪

全然貯金が増えないSouichiです。
何でだろーネー 不思議だネー

さて、今回は楽天スーパーセールのお買いものです。
前のエンジンマウントもそうなんだけどw

ミッションオイルを買ったものの、
同時購入した物がメーカ欠品で、
オイルも発送されないという計算外が発生。
さらに同時購入した物は個人配送に特化したヤマトさんで別便で発送され本日到着し、
肝心要のオイルは個人配送をかなり苦手とする西濃さんで送られて、
未だに受け取れていないという・・・・・

まぁ愚痴っても仕方ないので、
本日のお届けもの。


COMTEC ZERO 71V \18,086


PIAA デイタイムランニングランプ DR185 L-232 \10,124

人生初のレーダー探知機です。
まぁ必要ないように走ればいいだけなんだけどさw
でもイマドキのレーダー探知機はすごいんです!
ほとんど追加メータ状態♪
まぁOBDナニソレウマいの状態なDC2には縁のない話なのですがwww

デイライトは今までの物に嫌気がさしていたところに、
ワタシ好みなデザインのを見かけちゃったもんだからさぁ大変w
半ば衝動買いしてしまいましたwww
薄いデザインの方が好きなんだよねぇ~


で、本日両方とも取り付けしました!
が!!!
15時半から始めたせいで終了後はもう暗く・・・(^_^;)
写真を撮っていないので、
アップはまた後日パーツレビューにて・・・・・
Posted at 2013/03/17 23:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | ショッピング
2013年03月10日 イイね!

eg.マウントなお買い物♪

eg.マウントなお買い物♪キーワードはメインテナンス! Souichiです。
そしてメンテついでにチューニングしてしまいますw

と、いうことで、
以前、前の小さい二つが千切れ、
後ろのも怪しい雰囲気を漂わしている事を確認してしまったので、
エンジンマウント購入です。

純正でもよかったのですが、
どうせならとSpoonの純正形状硬度アップ品をチョイス!
ウレタンやジュラコンでは不快適車確定ですし、
なによりボディが心配ですので、
今回は純正形状としておきました。
どの程度フィーリングが変わるんでしょうねェ~♪

さてさて問題はいつ交換するか。
さすがにエンジンマウントとなると、
本腰入れてかからないと出来ないし・・・
後ろの一つがっ!
前の4つはどうにでもなると思うんだけどなァ~w

洗車もしたいし、
カーボン柄ペタペタもしたいし、
ミッションオイル交換したいし(来ないけどw)、
いつぞやのアクセサリソケットも付けたいし、
センターコンソールボックスも付けたいし、
ボーントゥランさんも行きたいし、
チューニングショップも開拓したいし!?

やりたい事がイパァ~ィ\(^▽^)/デキネーッ!
Posted at 2013/03/10 23:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | ショッピング
2013年03月03日 イイね!

カーボンなお買いもの♪

すぐに影響される男、Souichiですw
各所で影響を受けて、
カーボン柄のカッティングシートを落札しました!
それも白、黒、透明の3種類w
あとシルバーが欲しいんだけどなぁ・・・www

さてさて、
とりあえず近々黒色を
ルーフのモールに貼ろうと思っています。
白はルーフにベッタリいこうかと、
現在妄想中ですがどうでしょうねぇ・・・?
でもそれなりの艶を放っているルーフに貼るのももったいないような・・・・・

透明は今後他のカッティングシートと重ね貼りで
使ってみたいなぁと思っていますが、
まだ他のカッティングシートを用意していません。
メッキシートあたりを試してみたいんですよねぇ~


貼ってみたらまたアップします。
が、その前に先ずは洗車~
直近が大晦日だし・・・orz
Posted at 2013/03/03 01:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | 日記

プロフィール

「ただ大阪帰るのも面白くないのでダム!」
何シテル?   08/11 13:03
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation