• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

センタトンネルデッドニング

センタトンネルデッドニング先日、AdPowerSonic投入後、
前々から気になりつつも放置していた
室内の低音の籠り音をどうにかしたくなり、
ついに思い腰を上げました。
今回のターゲットはセンタトンネルのアウタパネル。
(センタトンネルは二枚合わせになっています)
強化マフラハンガゴムにしたら煩くなって、
触媒の辺りだけ少しデッドニングしたら静かになったため、
前々から怪しいとは思いつつも
場所が場所だけに手間も時間もかかるために
手が出せていなかった場所です。
たまたま2連休が出来て
2日掛かりの作業が出来るので施工しました。

まずはジャッキアップして
中間パイプと遮熱板を外して清掃。
そしたらノックスドール3100を塗っていきます。
膜圧を確保しないと効果がないため、
重ね続けます。
そしたら腕がパンパンになるのでそこで諦めますw
そのまま一晩放置して乾燥させます。
悲しいかな、屋外駐車場のため、
一旦タイヤを着けて下ろします。

二日目。
まずはジャッキアップ。
シャッタ付きガレージハウスに住みたい・・・
ノックスドール3100の耐熱は高くないため、
ビリオンのスーパーサーモヒートシールドで遮熱、断熱します。
一部テープがキンキラしてるのは、
付属テープが足りなくなったからw

続いて諸悪の根元(?)
強化マフラハンガを加工です。
まず、少し干渉していた様な跡があったため、
そこをのこやすりでガシガシ削ります。
そして剛性ダウンのため、
側面に4mmのキリで穴をいくつか開けました。
そしたらあとは組着けるだけ。
本当はガスケットも変えておきたいところですが、
予備が行方不明のため断念、再利用です。
ボルトにはコパスリ塗って焼き付き防止をしておきます。

で、効果の程は・・・
サブの音がはっきり聞こえる!!!
効果はバツグンだ!
ただ、どれが効いたのかはワカラナイwww

あとはフロアの強化と後ろ周りだなぁ・・・


Posted at 2024/06/16 16:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

2024年初ドリプレ

新年明けましておめでとうございます。
今年はなんとまだ3月なのに投稿です!(十分遅

ここ最近どうにも心が病んできてるので、
ちょっと花は早いかなと思いながらも今年初ドリプレに行ってきました。
天気は良いけどやたらと風は強いし、
案の定花は見頃には程遠いし、
カメラのバッテリ忘れるしw
なんかグダグダでしたが、
まぁ癒されて来ましたですはい。
とりあえず、仕方がないので今回はスマホで撮影。
デジイチでは撮り辛い画角からでも手軽に撮れるのはスマホの利点だなと思った次第です。
なので今回は猫目線(要はローアングル)多め。

オル君



コマリちゃん




ベルちゃん&マリーちゃん



ベルちゃん


アユちゃんorシカちゃん(私には判別出来ないorz)


コマリちゃん&モリス君
略してコマモリ

モリス君に頭を埋めてコマちゃん完全夢の中。
寝言呟きながらピクピクしてましたw
モリス君の横は安心出来る模様。





花がない分、猫さんに癒されて来ました。
特に今回はコマちゃんが多かったかな?
やり過ぎて気に触ったのか、
はたまたおもちゃ扱いされたのか、
少し手を掛かれましたw

心残りはチョビさんが居なかったこと・・・
Posted at 2024/04/01 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

クリスマスの奇跡(嘘)

新年明けましてをすっ飛ばしてメリークリスマス!からのよいお年を~
Souichiです。
気付けば今年何もブログ上げてない!www
と、言うことで今年を振り返り。

3月原チャに追突される。


一念発起してエアロをやり変える事にする!

4月末入庫。

7月末エンジン掛からなくなる。

8月KENさんインテお別れ会参加のため、
水が減る代車のMoveで福島遠征。


8月末DI化でエンジン掛かるようになる。


10月寂しさを紛らすため(?)ドリプレに行く。
ちょびさんに誑し込まれる癒してもらう。


11月再びエンジン掛からなくなる。

11月中頃イグナイタとイグニッションコイル交換でエンジン掛かるようになる。

12月ついにインテが帰ってくる!
駄菓子菓子、当日にtacho躍り判明orz

イグナイタを古いものに戻して復活。

DefiLinkDisplayZDの画面が点かなくなる。

仕方ないので取り外してFDに一本化。
町乗りはZDの表示パターンの方が見やすいのに・・・

帰省に向けて怒涛のインテいじり開始!
エンジンオイル、エンジンオイルフィルタ、ミッションオイル交換。
アンダーガード貼り付け。
タイヤ交換。


ひっそりポチった羽を試すために純正羽取り外し。
&フィッティング確認からのウイング加工。
(しばらくウイングレス仕様になる)


クリスマスにウイング交換、カナード貼り付け、Fバンパ下部固定追加。
一日にしてエラく厳つい雰囲気になるw

あと、フォグハロゲン化。一応冬支度。

と、言うことで羽はデカく、カナードは二段になり、
前にも増して派手になりましたw

あ、カナードは今回もちゃんと柔らか仕様なので!


さて、今回こそは帰省するぞ!
もう一年ぶりだし! さて、なに言われるやら・・・?w

今年もあと少しとなりました。
多分これが今年最初で最後のブログになると思います。
少し早いですが、皆様よいお年を。
Posted at 2023/12/25 21:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

クリスマスイブ?

クリスマスイブ?毎度ご無沙汰しております。Souichiです。
早いもので今年ももうあと少し。
世の中的にはクリスマスイブです。
でも私には関係なしw

本日はインテの冬支度。
スタッドレスに履き替えて、
フォグランプをハロゲンに交換。

そしてついにうちのPCにも現代的なモニタ導入!



二十歳を越えた2枚に挟まれた若造ですw
いやホントよく持ってるわこの2枚。
2枚と同様に壁掛け仕様にするため、
既設突っ張り2x4ラックも改造です。
2枚に使った壁掛けアームが廃盤で、少し大きくなったため、
桁の高さまで変えなくちゃいけなくなったから面倒だった・・・


あと、こないだは帰省に向けてオイル漏れ修理兼カスタム。
こちらもインテお約束の場所です。



ついでにソレノイドにもカバー被せときました。
にしてもヘッドかバーが残念なことに・・・

と、言うことで、皆様良いお年を~
Posted at 2022/12/24 19:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業色々 | 日記
2021年10月18日 イイね!

ドラシャ(デフサイド)オイルシール交換

ドラシャ(デフサイド)オイルシール交換安定の経年劣化、Souichiです。
はい、クルマも中の人も経年劣化しております。
でも今回は多分インテのお話。

先日、クイックシフトを付けるためにジャッキアップしたら、
ミッションオイルお漏らしに気付くorz
右のドラシャん所から漏れてます。
で、せっせかと品番収集。
右用はみんカラに先駆者の方がいて比較的サクッと判明。
が、折角だからついでに変えたい左用が全然検索にヒットしない(^_^;)
インテはそんなにマイナーになってしまったのか・・・・・orz
右も前述含めて3件くらいしか見付からなかったし・・・

なので検索しまくって、
それっぽい商品見つけて、
最後はお店に適合確認してもらう流れで対応。

そんなこんなで入手しましたのは、
純正部品ではなく、武蔵オイルシールで
右用が「A4849」左用が「A4822」です。

右の交換はドラシャ交換プラスα程度の作業。



ドラシャ抜いたらオイルシールをこじって抜いて、

新しいオイルシールを入れれば完了。



ストレート穴で奥に段つきがなく、
勝手には位置が決まらないので挿入量は要調整です。

並べてみると、



磨耗しているのが良くわかります。
一部少し裂けていますがこれが漏れの原因か、
抜くときに無理したせいかは定かではありません・・・

続いてはついでの左。
が、ついでの方が大変だった(´д`;)ゞ
まずドラシャがインターミディからどうにも抜けないw
リング分遊んではいるから、手持ちの道具では上手く力が伝わらない感じ。
無理をするとインターミディのシールを潰しそうだったので、
潔くセットで取り外し。



そしてなんか知らんが右足軽く攣るw

インターミディ抜いたら次は本命オイルシール。
が、エキマニマジ邪魔。


少々分かりづらいですが、左上の白いのがエキマニです。

抜くにも邪魔、入れるにも邪魔。
とにかく道具の自由が効かない。

で、四苦八苦しながら交換した結果が・・・



全然減ってないw
ってかこれ前換えてんじゃねぇ?www
まっ、予防保全予防保全♪

んでもって、ドラシャ復旧、
ナックルをロアアームに挿そうとしたらまた右足攣るw
しかも今回は悲鳴あげるガチ攣りwww
しばらく行動不能に陥るwwwww

その後は足を引き摺りながら日没との戦い。
ドラシャ復旧して、オイル入れて、タイヤローテして終了。

今回のオイルはニューテックNC-70。
ちょっと高いけど、今のところこれが一番良いシフトフィール。

そんなこんなで約4時間の作業となりました。
スロースターターには辛い時期になってきたな・・・
色んな意味でガレージハウスに住みたい・・・・・
Posted at 2021/10/18 01:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ただ大阪帰るのも面白くないのでダム!」
何シテル?   08/11 13:03
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation