• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどもの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2017年2月1日

まめ電フォグやら爪傷防止プロテクターフィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグをLEDに。
Amazonでまめ電のレビュー数がすごいやつ。(板型で表裏にチップがついてるやつ)

LEDは明るくないとかファッション程度って言ってる人多いけど、十分。たしかにファッション目的で買ったけど、いらねーってほどの明るさにも感じられないし値段相当って割り切れるし、どちらかというとこの値段ならすごいでしょ。レビューで★少ない人って期待しすぎな人かな?

取り付けは写真ないけど、タイヤハウスとバンパー下の2箇所は外せば、手が入るほどの隙間にはなる。車種にもよるのかフロントバンパーを全て外してつけるレビューをしてる人がいるけどそこまでしなくても。。

雪が降るとかで小さいインチのスタットレスに履き替えていたので隙間もあってやり易かった。
①H8と接続されているカプラーを外して
②半時計まわり。
↑カプラーを外さないと回らない
③交換するH8はカプラーが真下になるように時計まはりで回す分の大体前の分あたりでガチャガチャやっていれば爪が噛み合う
④付けたら後は逆手順
2
つぎにフィルム
5千円と高いような。。ドアノブ箇所の引っかき傷防止プロテクターフィルム。
薄めた洗剤液か、持ってるならフィルム張り用の粘着をなくすスプレーで付ける。何度も位置が気に入らなかったり気泡が入ったりでやり直しをし1時間。。
この手の伸縮フィルム(カーボン調フィルムとか)曲面を貼るのは苦手でいつもシワにしちゃう。。

写真は取り付け後だけど、付けたって言わないとわからないくらいボディと一体化してる。
商品説明にも目立たないっ書いてるくらいだし。
3
ステアリングノブ。
前の車でもノブを使っていた。バックが楽々決まるので愛用。
健全者だけどいいわけで『左手首がコツコツなるから』と言っている(マジ)

膝の皿下がポキンって鳴る人多いと思うけど、何かがすり減っていく感じがして、出来るならあまり音を立てたくない。。そんな感じの左手首。というわけでステアリングノブ

前の車ではドンキやOB・YH・ホムセンで見かける黒一色の1980位の使っていたけど、今回Amazonで入元。Amazonだと何種類もあるね。レビューが多かったやつを買った。
これは前のに比べてベアリングが入っていなくて、ハムスターのカラカラみたいに信号待ちのとき遊べないけど、マッドブラックで合成ゴム性でデザインありで気に入った。

半月ほど遅れたけどここまでが納車日から3日以内の出来事。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

定期交換3台目

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation