• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどもの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

2000円のバックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回バックカメラ準備編ではレンチが家に無くテールライトとリアバンパーが外すことができず、
それ以外で準備出来ることとして、カメラ付属の長いRCAケーブルをサイドステップ内張り内通し→ラゲッジのスペアタイヤホールのところまで持ってきて配線を放置したどこまでやった

今日はそのカメラRCAケーブルをテールライト周囲のグロメットから外側に出し、カメラ設置と電源取り接続。
2
ダイソーのこのドライバー便利

以前買っておいたテール電源取りカプラーにエーモンのコネクターをかしめて下準備完了。バックランプとグランドだけあればいいけど今後拡張のために全部にエーモンのをつけた
3
半分パンパーを外して隙間をつくる。このくらいの隙間があれば十分。
4
テールランプ奥のグロメットを通すに出っ張りがあるのは邪魔だからニッパーで切って車外に通し終わってから半田でつなぎなおす。
赤丸の出っ張った正体は12v→カメラの3.3v減圧回路で重要。
5
半田でつなぎ直してグルーガンでコーキング
6
以前買ったASSY型LEDライセンス灯の影響ない部分にドリルで穴を開けてカメラ配線を出す役になってもらう。
適当な位置にM3テープで設置。バンパーなどを戻せば完成。

2000円のカメラとしては満足。
カメラ取り付けと同時に社外ライセンス灯を買ったのは
数十万円のマフラーを買ってパンパーを加工ならやむおえないけど、大それたパーツでもないし2000円のカメラ線を出すのにバンパーにドリル穴をするのは嫌なので、車内から社外に配線顔出しにライセンス灯のプラ面に穴を開けてしまおうというアイディア。

このカメラは映像反転とガイドライン切り替えの設定を輪っかになったケーブルを切断⇄接続でやるんだけど、説明書が言ってることが逆なんだけど、、
そういえば前にもドローンのカメラでこれを買ったときも、説明、逆だよ!って思ったの思い出した。映像ミラーなのかは取り付けあとだとまた外して。。が面倒なので取り付け前に確認したほうがいいかも

テールカプラー電源取りの残り空きがブレーキ、ウィンカー、ポジションの電源があるので、LEDリフレクター、バック連動ハザード装置、LEDエンブレムなども付けられそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

LED打ち替え✨

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

定期交換3台目

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation