• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどもの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

無線リングマウスでアンドロイドデッキ操作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンドロイドにマウスを挿せば便利そうと色々やった結果どれも失敗。。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2750876/blog/42167045
有線がそもそも難関でパッドマウスも面積が大きくステアリングにマウントするのはむずずかしい。
無線方式でプレゼンなんかの人が使ってそうなマウスって調べたらリングマウスというものがあった。
購入4500円
2
早速分解して裏面の指に固定するゴムを取る。
リポの容量は80mahの模様。
はんだ付けがショートしそうで危ない。

よく調べないで買いました。見た目中心にあるマウス動作に当たる部分はPSPのアナログスティックみたいな感じかなと思ったら、レーザーマウスのセンサー口が真ん中の透明ボタン(押し込むと左クリック)をとうして指の動きで動くものだった。
あと、この商品を買って正解だったと思ったのがこれまた買ったあと触ってみて気づいた機能でDPI感度を4段階切り替え(500.1000.1500.2000)出来て小さいのによくできてると思った。
親指ひとスベリで画面の端から端に行けるDPI1000が良かった。

待機500時間で連続使用10時間だった記憶。(到着後パッケージもドライバーCD(パソコンソフトだとボタン割り振りができる)も説明書も必要最低限読んで捨てた)
3
ステアリングに固定するためのマウンター作成。

IPADとペンシルがあると3Dモデリングするのがなかなかいいかも
しかし無料版だとSTL出力するのにlowポリゴンになるの馬鹿げてない?高い制度のベクターで編集してるのにデータをわざわざ劣化させる意味

とりあえず3Dプリンター
4
ダイソーの腕時計のベルト。
充電とか何かあった場合の本体だけ取り外せるようにマジックテープ固定式。
裏側に滑り止め、傷防止にもブチルゴムテープを貼り付け。
黒スプレーで塗って完成。
5
ステアリングスイッチをこの前つけて、ホーム、戻る、音量、、くらいが動かせれば満足で、カーソルが出たせところでもう用無しだけど
スクロールボタンがありネットページのページスクロール、他人に画面を見せてるときの操作にはいいかも

この車搭載のアンドロイドデッキはネット環境、フルセグ、ステアリング操作モリモリ装備になってきました。
6
おまけ
今更言うことじゃないけどメモウィジェットが便利。
車のナビ画面ってでかけたら目につくし、こなしリストを書いておくの便利

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

定期交換3台目

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation