• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどもの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

ミラー型ドラレコを新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラー型ドラレコは2018 年からつけています。
x2というモデルですがバックカメラの映像が色彩よく映らなくなってきたので交換します(レンズの中はぼやけていました)
フロントカメラは車内ですしダメージなくきれいに映るのですが。。
2
カメラの位置がメーカーによって左、右分かれるっぽい
今の電源用USB端子は流石にtypecだった。。
今のルームミラーまで持ってきてあるケーブル類を抜き差し替えるだけ、置き換え設置ができるかと思ったのに。。
3
家にあった要らないtypecをニッパー
さすが充電専用ケーブルだけあってプラスとマイナスしか入ってないし配線も太い

ドラレコ付属のでかいシガーはゴミ箱行きです
4
typec電源も用意できて、イヤホンステレオみたいなGPSジャックはおなじっぽし使いまわしできた。

バックカメラUSBtypeb形状をコネクターにさすと。。映りませんでした。

リアに行って確認してみると、買ったドラレコは4ピンで設置している旧ドラレコリアカメラハーネスリードは5ピンでなんか違う。

これは配線張り巡らせやり直し確定!
5
テール奥のグロメットからカメラ配線を車外に出してます。
この空間の下の方に隙間があってバンパー方面に配線を落としてあとは車外配線で両面テープ設置だし後はラク
6
カメラをリアガラスに貼って車内で完結できれば早い話なのですがフィルムが黑すぎて無理でした

全配線張り巡らせが確定した瞬間今日はやる気が失せて続きは明日にします 
7
取替前のドラレコ2018年のauto vox x2ですが型が今も続いてて最新ではx6になってるらしいです。
本体内臓フロントカメラじゃなくなって外部フロントカメラGPS内臓になっててGPS線一本なくなっただけでも設置が楽そう、リアカメラは同じシリーズだから張り巡らしたケーブルはそのままでカメラソケットだけ差し替えれば使えたかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

定期交換3台目

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation