• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiki.kの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
足づけとしてプラサフは以前しているので、時間も無いため、そのまま脱脂して塗装しました。
今回使用したのは、ブルーマイカとクリアー、ボカシ剤を使用しました。
塗装剥がれがあった所は、前に使用したプラサフが残っていたので、そちらを使用しました。
2
マスキングをしっかりして、ホイール周りはトランプを刺して、マスキングしました。ボルトの穴も塗装が少しついていますが、前回もついており、ボルトの緩みも無かったため、そのまま塗装しました。
3
表側のみの塗装でしたので、塗料はタイヤ4本で2本、缶を使用。クリアーも2本、缶を使用。ボカシ剤はタイヤ4本で1本使用しました。4回から5回は塗装出来ました。ただ、5回目はかなりダストが出やすいので注意です。ボカシ剤を噛ませながら塗装するといい感じに塗装出来ます。それでも残ってしまったダストは、1週間硬化を待って、ヤスリやコンパウンドで仕上げていきます。ざらつきも残るので、ざらつきが無くなるように、慎重に仕上げます。擦りすぎても、塗装が剥げてしまうので、注意です。
4
暗めの青をイメージしていたのですが、クリア塗装もしたので、かなり青くなってしまいました😅
少しダサくなってしまいましたが良しとしましょう👍ホイールの形状によっては足づけが難しく、塗装も難しくなると思います。実際に、ホイールの隙間が細い所は、塗装があまり乗らず、ざらつきもかなり残ってしまっています。
5
ちなみに粉塵マスクやN95マスクなどをして行うようにしてください。白かったマスクがやや青くなっています。終わった後も鼻をかんだら、青かったので、場合によっては、ガスマスクとかがいいかもしれません。
ゴーグルも忘れずに👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEWタイヤ装着

難易度: ★★★

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

冬から夏タイヤへ

難易度:

冬→夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2751614/44162673/
何シテル?   07/07 23:34
yoshiki.kです。よろしくお願いします。 去年の11月頃に納車しました。これから、いろいろと投稿していこうと思ってますので、よろしくお願いします( ^ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アマゾンより 隙間モール D型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 00:50:02
KONI FSD ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 14:45:15
クラッチからのギシギシ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 22:57:28

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208に乗っています👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation